佐賀少年刑務所で2月16日、80代の男性受刑者がけいれんを起こし、搬送先の病院で死亡した。ネットでは「少年刑務所」と「80代の受刑者」という対極の組み合わせに疑問を持ったユーザーも少なくないようだ。
実は少年刑務所に「少年」はほとんどいない。法務省によると、2016年の少年刑務所の入所者数は2609人。20歳未満は12人(0.46%)だけ。一部の重大犯罪を除けば、少年院に入ることが多いからだ。
●少年刑務所には「少年」よりも「高齢者」の方が多い
少年刑務所は、全国に6個所(函館・盛岡・川越・松本・姫路・佐賀)あり、「受刑者の集団編成に関する訓令」と、その「運用について」で対象が決まっている。
入所者の年齢は26歳未満が基本だが、割合で行くと1382人(52.97%)で半数に過ぎない。残る半分は、犯罪傾向が進んでいない26歳以上が中心だ。刑の確定後、地域性なども加味され、施設が決まるという。
65歳以上の高齢者が84人(3.22%)おり、「少年」よりも多いという。年齢構成は次の通り。10代=12人、20~25歳=1370人、26~29歳=415人、30代=315人、40代=250人、50代=126人、60代=72人、70歳以上=49人。
少年刑務所は一般の刑務所に比べて、矯正処遇が手厚い。未成年の受刑者には、個別に担任がつくなど、特に配慮されているという。
成人した受刑者についても、職業訓練などが充実。教育が十分に受けられなかった受刑者を対象に、中学や高校の教科指導が受けられるところもある。松本少年刑務所内にある「旭町中学校桐分校」は、2010年に『塀の中の中学校』としてドラマ化された。
●刑務所の入所者数が激減
刑事施設(刑務所・拘置所)の入所受刑者は年々減っている。矯正統計調査によると、刑事施設全体では、2012年末の5万4116人から2016年末には4万4911人に減少。一方、70歳以上は2750人から3104人に増えた。
少年刑務所もこの間、受刑者が大幅に減り、2017年3月には奈良少年刑務所が閉鎖された。法務省によると、少年刑務所の高齢者率は上がっているといい、今後も上昇が予想される。
コメント数 325 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
mak***** 2018-03-13 10:12:43
少年刑務所なんて必要だろうか?
少年だろうが成年だろうが、普通の刑務所に入れればいい。
手厚い矯正に、無駄な税金を使う必要もあるまい。
mmc***** 2018-03-13 10:20:09
akb***** 2018-03-13 10:37:33
NYとかでホームレスが問題起こしても警官が中々逮捕しないそうだ。彼らは暖かい食事と屋根の下で暮らしたがってるからだそうだよ。この刑務所は介護老人施設に改名したほうがいいな。
noz***** 2018-03-13 10:59:27
普通に刑務所でいいと思う。
Author Unknown 2018-03-13 10:59:45
驚きどころか、国(法務省)の対応が後手になっているというのを証明しているようなもんでしょ!
万切キャベツ 2018-03-13 11:14:17
「少年刑務所なんかいらない」「無料の介護施設」
私はそうは思わない。
刑務所に入るのは犯罪者だと思ってる人間や、恐らく過去に入所経験のある者が知ったかぶってコメントしてるのだろうと思うが、刑務所に入るのは「犯罪者」という特殊な人間という訳じゃない。
一般人が法律を犯して入るところだ。
言い換えれば、私たちや家族、友人も、いつ何かしらのトラブルに巻き込まれたり、トラブルのボタンの掛け違いで、自身が刑務所に入ることになるか解らない。
交通事故ひとつでもそうだ。
喧嘩に巻き込まれ、振り払った拍子で相手が死ぬこともある。
それらの事の成り行きや発言した言葉ひとつで執行猶予なんかつかない場合だってある。
もしそれが自分の子供だったら、「少年刑務所いらない」等と言えるのだろうか。
自分の親や、独り暮らしてるお年寄りに「刑務所の方がいいから、入りなよ」と勧められるのか?
バカなことを言うもんじゃない。
its***** 2018-03-13 11:15:32
犯罪者にとって日本は天国のような国ですね。人権もいい加減にしてもらいたい!被害者等はたまったもんじゃない。犯罪者には物理的にも精神的にも犯した対価に見合うだけの事を要求するべし。三食昼寝付医療もただの特老かい!
Bxxxax18 2018-03-13 11:18:45
受刑者が介護士する
特養の刑務所が要りますね!
kir***** 2018-03-13 11:25:34
福祉の最後の砦だな
yam***** 2018-03-13 11:33:06
必要でしょ。そんなのがその辺歩いてるより隔離される方がい。
殺処分できない以上矯正教育はしないと仕方ない。
gumio 2018-03-13 13:47:21
無知かもしれないけど知らなかった。
negaikanarazu 2018-03-13 13:21:20
体具合い悪くても、病院治療+3食付き+衣服生活費+入浴+たまに楽しい慰問会、こんな贅沢な老後はないよ。
m80***** 2018-03-13 13:26:06
刑務所が老人ホームになってる
***** 2018-03-13 12:48:03
これは少年刑務所だけど
この前深夜番組で少年院をやってた
脱力ニュースの出口さんが出演してたから見ただけだけど
少年院が少年の刑務所でない事も知らなかったし
考える事も色々
永山則夫を思い出した
生まれる親、環境は自分で選べない
だから仕方ない、無罪 とは思わないけど
長年、少年たちに向き合ってきた出口さんの
『更生出来ない人間なんていない』
は救いですね
刑務所や少年院が悪いことをした罰を与える所だけでなく
更生するきっかけ、チャンスにもなってほしい
それは治安になり私達にも返ってくる
あの番組がNHKでないのもよかった
(たまたま見る機会がない)
週末の昼間に再放送してほしい
雨の日なら目にする人も多いね
nou***** 2018-03-13 14:00:45
日本の犯罪率は昔よりすごく低くなっているし一方、格差社会や無縁化社会などにより、貧困者、とくに老人などは増えているってことじゃないのか?
将来のためには、すべきは、現在の該当者叩きより以上に、ちゃんと文字通りの、社会構造改革だと思う。少なくとも30年間ろくな改革してないんじゃ。
stb***** 2018-03-13 13:53:23
高齢になると犯罪係数が高くなり、更正の余地がないのかな?
おにや 2018-03-13 14:15:58
脱走しようとする人があまり聞かない。セキュリティがいいのかと言うとそうでもないと思うし。それにしてもなぜ高齢者がいるかよくわからない。
sab***** 2018-03-13 14:09:10
記事に足りないところを補足します。半数は26歳以上とありますが、実際には大半が26歳未満です。半数が26歳以上となる理由は少年刑務所に拘置区つまり拘置所が併設されており、そちらの収容者がカウントされています。
今回の80代の受刑者は拘置区で確定して移送待ちであった可能性が最も高く、次に可能性が高いのは、性犯罪を犯した場合、高齢者であっても少年刑務所で性犯罪再犯防止教育を受けることがある。少年刑務所に専門のプログラムがあるためです。
hcm***** 2018-03-13 14:26:32
社会保障受給者の怨嗟の声渦巻く妄想の中、最後のセーフティーネットが実質的な刑務所である現実がある。
その「最後のセーフティーネット」の対象者が増えると言うことは、それ以前のセーフティネットが機能不全に陥っていることを意味します。
つまりパチンコだの外国人だの怠け者だの平然と怨嗟を吐く事で貧困捕捉率の低さ≒社会保障受給者になることへの委縮が起きている中でさえ受給者は増加し続け、刑務所の高齢化は進み続けているんですね。
しかも生活保護水準以下の年金問題もさることながら最低賃金以下で働く人達を抱える企業が生き残れるよう繰り返される規制緩和。
ありもしないトリクルダウン効果という夢を見ている場合ではなく、真面目に分配を考える時期です。
また戦わなければならない相手は我々を隷属させようとする企業や政府や行政だけではなく、隷属に屈した人たちの怨嗟こそが巡り巡って吐いた人たちの荷をより重くさせるのです。
hng***** 2018-03-13 14:37:21
パラダイスって思うなら行って見ればイイと思うよ!必ず後悔されますよ
ozs***** 2018-03-13 15:07:10
勉強になりました。
確かにこれは問題ですね。
zif***** 2018-03-13 14:55:28
少子高齢化の時代だし当然の流れなんじゃ無いかな。凶悪犯罪が低年齢化してきたのは別の話としてね。
win***** 2018-03-13 13:09:58
それだけ高齢犯罪者が多いってことかな。イヤな世の中だ。将来希望が持てない。
yas***** 2018-03-13 14:12:18
刑期が確定しても行き先が満員で所轄の警察署での留置のままって聞くから施設が少ないのも問題でしょう、新設は保育所並みの地域と問題になりそうだし
han***** 2018-03-13 14:04:52
もう名前変えたらいいのに。実態とかけ離れた名前は何かとよろしくない。
tar***** 2018-03-13 13:09:15
ん?12人?たったの?
その他の少年受刑者はどこに収監されてるの?
刑期途中で成人したから未成年じゃなくなったという人もいるだろうけど、
それにしても12人は少なすぎると思うんだが。
tsu***** 2018-03-13 14:53:48
高齢受刑者の介護疲れで刑務官が辞めていくと聞いたことがある。
3食ついてただなら、入りたくなるだろう。
どうにかならないのか?
cre***** 2018-03-13 14:02:43
とりあえず施設名と実態が違うのなら改名すればと思うけど。改名することで無駄な税金が掛かるならそのままでいいかな。
nak***** 2018-03-13 14:51:35
全然話が違うけど更生もクソもない高齢犯罪者は血液牧場にして社会に役立てたらいいと思う。
hog***** 2018-03-13 14:18:49
少年刑務所と少年院の区別も付けられないくらいの無知でいられた方が幸せなのかもしれない。
ときには無知である幸せもあるのかもしれない。
井の中の蛙大開を知らず……でも知らなければ蛙は王さまのままだったっていう説を思い出してしまったf(^_^;)。
dkjopfajoevadijc 2018-03-13 13:23:28
>刑務所の入所者数が激減
いいことだと思ったのに、内容見たらそうでもなかったか。
ISと愉快な仲間たち 2018-03-13 13:50:35
20年くらいしたら、退職して、身寄りもいなく収入もなくなったら、万引きとかでわざと捕まって、お世話になる予定なので、そのときはよろしくお願いします。
fun***** 2018-03-13 14:10:42
外国人もいっぱいいるよ
かなみぃ 2018-03-13 13:08:20
子供の数より高齢者の方が多くなる刑務所。
少子高齢化というものを感じる。
刑務所で働いている職員の方も、大変なんだろうなぁ…。
chy***** 2018-03-13 13:40:20
日本昔話であった、姨捨山が必要なのかもしれないな。超高齢社会を壊す施策が必要だ。
yur***** 2018-03-13 14:38:38
24時間管理の三食夜寝付き無料老人ホーム
一般人 2018-03-13 14:29:51
高齢成人が多い理由は読む人が推理しなさいって言う記事ですか?
tob***** 2018-03-13 14:07:28
悪人に優しくする必要なんてないと思うけどな。
そんなことができる手間やパワーがあるなら、それは善人へ施してほしい。
tom***** 2018-03-13 13:54:04
今ごろ報道されているんだ?90歳以上で死んだ人もいるし。
数年前までどこの刑務所もいっぱいで普通なら26歳ないし27歳になったら一般刑務所に移管される予定が受け入れるところがなく収監されていた。その時代の刑務所も拘置所も6人部屋に12人が押し込められていたし独居房も2人部屋として使われていた。行く場所がない状態は昔から変わらん。
bb***** 2018-03-13 14:44:34
これだけ豊かになった現代では軽度犯罪による収監者は本人が望めば刑期以外でも刑務所とはいわないが自由が制限されるが衣食住を最低限保持させ集団生活を行わせたほうが社会的コストが低いような気もする。
gky***** 2018-03-13 13:50:53
後期高齢者になって犯罪を犯したら
死刑で いいんじゃない?
早かれ遅かれ あの世はすぐそこ
無料老人ホーム化してる現状が問題
老人になって犯罪を犯すのは 確信犯
でしょ 全ては皆の税金です
まともに生きている老人を手厚く
保護するなら 納得がいくであろうが
確信犯的 軽犯罪なら 死刑で即執行が
妥当でしょう️
世の中の矛盾です️
真面目に年金払っている人は年金をカットされ
若い頃からサボり年金を払わない人は
生活保護で 医療費 税金 家賃 無しとは
これも世の中の矛盾です️
miy***** 2018-03-13 14:00:01
老人ホームだね!高齢者のホームレスにとったら雨風しのげて栄養管理された食事が三食付いて適度な作業して刑期を終えたら一時金もらえて、至れり尽くせり。手持ち金が無くなったら又、軽犯罪。それの繰り返しで最後には刑務所で寿命を迎えるなんて。孤独死するよりマシだね。
tok***** 2018-03-13 14:50:14
正直。高齢者の刑務所ってすごい魅力だな。
無料ってすごい。
*3a**** 2018-03-13 13:07:50
刑務官の仕事が介護になってる
goo***** 2018-03-13 18:37:45
日本全国の軽犯(A)の入る施設が少ない事と、
薬物や窃盗等の初犯や性犯は構成プログラム
によって模範施設もありますから、余計に偏りが出てるのも現状ですね。
仕事で東矯管区の施設の鑑別所から刑務所まで
何度も入りましたけど、固定概念の塊で尽く覆されました。
刑務所では受刑者の人権がかなり尊重され、
中で何かあった場合、真っ先に担当刑務官、
処遇部門長が問われるので、老人に対しては
手厚くせざるを得ないんです。
医刑でもPよりもMは特に監視は強いと聞きました。
また昨今増えてる女性犯罪の収容先は、女刑もしくは、各矯正施設の塀の中のさらに塀で区切られた女区で圧倒的に足りないので増えてるのも現状です。
まだまだ色々ありますが、、中に入らない限り、本当に知られざる実態ですね。
el_***** 2018-03-13 15:05:39
名前変えたらいいのに。
paperback 2018-03-13 15:23:25
別に驚かない。受刑者には年齢層の偏りがあるということだけ。
それよりも空いている部屋を融通し合うのは必要なことだ。
ジジイとガキの交流も生まれるかもしれない。
tak***** 2018-03-13 13:08:44
はじめて知りました。
gzx***** 2018-03-13 14:45:34
そのうちに介護福祉士が必要になるね。
sho***** 2018-03-14 10:45:52
私も老後は刑務所にお世話になろうと考えてます。素晴らしい施設です。
bra***** 2018-03-13 13:07:28
別にいいんじゃないの?
yes****** 2018-03-13 16:09:40
一括りに犯罪者と言っても、実は交通事故で重大な死亡事故を起こした様な場合も収監対象になるので、犯罪歴も様々だったりする。
kit***** 2018-03-13 13:24:47
↓理由?
そりゃ高齢化。
入る場所がない。
fli***** 2018-03-13 14:42:32
中国やブラジルにアウトソーシングすればいいと思うの
ちゃっちゃかやってくれるはず
死刑囚も含めて
rai***** 2018-03-13 18:06:51
うーん
dis***** 2018-03-13 16:43:52
少年院とはまた別に少年刑務所なるものがあったとは知らなんだ
しかし実質的には成年も、それも大半を入所させているのなら紛らわしいので名称を変えるべきだろう
9***** 2018-03-13 15:02:28
これでは雁屋哲、池上遼一による傑作漫画
「男組」は成り立ちませんなあ。
ああ、流全次郎。高柳秀次郎。影の総理。
急に読みたくなってきたー。
obakasan***** 2018-03-13 12:57:58
生涯青春です
kon***** 2018-03-13 13:53:14
入れば生きていけるなんて思えないような場所にしないと、高齢者に都合よく利用されるだけでは?
trw***** 2018-03-13 13:41:23
写真の建物、美しい
今はどうなっているのだろうか
小鳥遊神社 2018-03-13 23:13:00
肝心の「何故『少年』刑務所に高齢者が入所するのか」が書いていない
そこが一番重要でしょ
nia***** 2018-03-13 15:04:03
嫌な渡世だなぁ。
tak***** 2018-03-13 13:45:01
年金が少ないから入った方がましと言うのが多いと聞く
こうならないように年金制度作ったんですよね? 預かった金何に使ったん?
月月火水木金金 2018-03-13 14:24:40
刑務所では無く介護施設だろ?
受刑者の高齢化で刑務官より介護士が必要とか記事になってたし
( ͡° ͜ʖ ͡°) 2018-03-13 13:13:34
30代越えてるジャニーズジュニアみたいなもんか
sak***** 2018-03-13 13:09:07
単純に年齢で分けるのはただの差別だと思うので、個人の適性に合わせているのは良いことだと思います。
もちろん、未成年には勝手な決めつけに基づかないで全員にチャンスを与えてほしいですけどね。
おっつぁん 2018-03-13 13:41:36
余命年が少ないという意味で少年でもいいんじゃないか。
e_k***** 2018-03-13 13:50:46
少ない年金ぐらしより刑務所生活の方が自由が少ないが豊かだと言う。独り身で趣味もなければ刑務所生活が豊かなはず。
ete***** 2018-03-13 14:10:01
少年刑務所も高齢化が進んでるのかと思ったよ。
sho***** 2018-03-13 15:02:29
刑務所=介護施設
日本はいつでも高齢者にやさしいね。
今の50代から急激に厳しくなる!
年金、医療、介護、生活保護・・・。
***"**** 2018-03-13 13:09:05
国営老人ホームに名前変えるといいよ。
胡麻王女 2018-03-13 13:54:41
施設の飽和状態が30年以上継続
mok***** 2018-03-13 17:59:00
高齢の元犯罪者が社会に戻っても、誰からも見向きもされない。
刑務所は老人ホームでも介護施設でもない。
刑務所は生きるに最低の生活レベル、厳しい労役でなければ犯罪抑止にはならない。
hir***** 2018-03-13 14:30:33
少年院ならぬ高齢院だな
aka***** 2018-03-13 14:53:26
今後も増え続ける高齢者が道を踏み外すケースは無くならないと思う。
塀の外に出て来ても住む場所や収入も無いので経度の犯罪を犯し
再収監を望み実行する輩も多い。少年刑務所は名ばかりなので
名称の変更も今後視野に入れる必要がある。
fre***** 2018-03-13 14:35:35
パラダイスなわけがない
kaz***** 2018-03-13 13:34:59
俺も奈良少年刑務に世話になったが、高齢者は、わいせつ罪受刑者の教育を受けるんだな、これが。
m***** 2018-03-13 13:25:27
ムダな税金が惜しげもなく校正も見込めない人達に使われているってことなのかぁ。
蓮舫に託す。
miz***** 2018-03-13 14:56:57
確かに知られてない!
sin***** 2018-03-13 13:22:35
刑務所は過剰収容が進んでるって記事を見た気がするんだけど
年齢層が上がってるだけってこと?
重大犯罪以外は猶予つけたり罰金刑で済むことも多いからかな
htr***** 2018-03-13 13:52:01
人生100年どころではない。
800年くらいかな。
はなたれ小僧よ(笑)
can***** 2018-03-13 15:48:33
まさに、少子高齢化の縮図ですね。
たかちゅう 2018-03-13 14:56:26
犯罪者に手厚く、被害者は浮かばれない現実。なんかおかしい法律。
don***** 2018-03-13 13:55:17
何で少年刑務所に高齢者がいるのか?が知りたかった
iky***** 2018-03-13 15:03:40
何か無職ニートの子供に殺されたり、介護もせず死体遺棄される高齢者よりはるかに恵まれてると思ってしまった…
新・スーパーテキトウ君 2018-03-13 13:59:09
確かに。力石さんや矢吹さんが今でも居たら、70代ですよね。
dai***** 2018-03-13 14:22:20
80歳以上の犯罪者は墓に入る事で解決すると思う。
pfy***** 2018-03-13 16:24:01
生活できず犯罪者になってしまう
社会復帰できなくて犯罪を繰り返し刑務所に入る方が楽になってしまう
賛否はあるが安楽死と言うのがあれば
生きることもできない人たちが最後に望む選択肢もあるんじゃないかと思う
自分が追い詰められたのなら死にたいなぁと思う
ttps 2018-03-13 13:23:55
名前変えればいいじゃん。
寝とけや 2018-03-13 13:36:58
素晴らしい
shi***** 2018-03-13 14:55:38
卒業式で泣くお爺さん
fur***** 2018-03-13 13:45:15
これじゃあ少年刑務所なんて
いらないんじゃないの。
air***** 2018-03-13 14:51:19
これって、最近では少年の重犯罪は減少して、訳のわからない爺の犯罪が増加したって事? ニュースによると70過ぎの爺さんが、危険なあおりをしたとか。。。 世の中暴走ジジイの多いこと。。。
俺も十分ジジイだけど。。。(自戒)
m***** 2018-03-13 13:09:37
若者で有罪になった者を少年刑務所に収監して指導したらどうか。刑期が終われば、または模範囚で刑期縮小ですぐ社会ににだすより良いと思う。
bic***** 2018-03-13 13:15:17
理由は書かれてないんだね
gar***** 2018-03-13 16:34:42
少年刑務所では少年って高齢者という意味なのか。
George 2018-03-13 13:59:31
もっと少年に犯罪をおこさせないと、設備が無駄になる。
yas***** 2018-03-13 15:03:27
犯罪者も少子高齢化の時代
怪我の功名 2018-03-13 13:27:44
老人刑務所作れば。介護士付きの手厚い支援すれば高齢犯罪者も口コミで増えるかもよ
yos***** 2018-03-13 14:19:06
いつまでも少年の心を持った大人が入ってるのかと思った。
紛れもなく僕らきっと全力で少年だった。
コメント数 ランキング
F1メキシコGP、今年限りか=大統領が補助金打ち切り示唆(時事通信)
コメント数 49 2019-02-20 13:30:01
石井希和アナ、交際していたタレントと先輩アナとの“三角関係ピンチ”の過去告白(スポーツ報知)
コメント数 48 2019-02-20 17:00:01
【マスターズ上海大会】錦織“超格下”相手に逆転勝ちで3回戦進出(東スポWeb)
コメント数 48 2019-02-21 09:30:01
元NHK登坂アナ バラエティー出演続く“不満”叫ぶ「有働さんばっかり、うらやましいぞ~」(スポニチアネックス)
コメント数 47 2019-02-21 00:00:02
『まんぷく』第120話では、萬平(長谷川博己)が神部(瀬戸康史)たちを「まんぷく食品」の社員に誘う(リアルサウンド)
コメント数 46 2019-02-21 09:00:02
一青窈さん42歳で第3子妊娠!2歳差ハイペース高齢出産にエール、SNS投稿に「窈ちゃんが立った」「可愛い」と反響(M-ON!Press(エムオンプレス))
コメント数 45 2019-02-20 17:30:01
<Koki,>母・工藤静香との「初めてのメークの記憶」告白 美容誌に初登場(毎日キレイ)
コメント数 44 2019-02-20 23:00:01
小籔千豊、車いす女性への声掛けがネットで話題 女性感謝「つい甘えて…」(デイリースポーツ)
コメント数 44 2019-02-21 10:30:01
日本ハム斎藤佑樹が好投 3回無安打無失点3奪三振(日刊スポーツ)
コメント数 43 2019-02-20 14:00:01
「24時間営業は限界」 オーナーとセブンイレブン本部が対立(関西テレビ)
コメント数 40 2019-02-20 19:30:02
新着ログ
お皿の前でじーっ! 猫のかわいい&怖い「腹ペコサイン」5つ(ねこのきもち WEB MAGAZINE)
コメント数 10 2019-02-21 12:30:02
テレビの「いじり文化」といじめは紙一重? 悩み相談への回答で〈週刊朝日〉(AERA dot.)
コメント数 11 2019-02-21 12:30:02
サッリ監督、解任論がカウントダウン 残り3試合が“最後の希望”と英地元紙が指摘(Football ZONE web)
コメント数 10 2019-02-21 12:30:02
J1全18クラブ戦力分析「FW」編 名古屋がリーグ最高評価、爆発の可能性を秘めるのは?(Football ZONE web)
コメント数 12 2019-02-21 12:30:02
大坂なおみに海外ファンから相次ぐ励まし 私服自撮り姿に反響「ありのままでいて」(THE ANSWER)
コメント数 13 2019-02-21 12:30:02
格闘家 芦澤竜誠、ハードコアラッパー RYKEYと対決か(KAI-YOU.net)
コメント数 11 2019-02-21 12:30:02
非婚時代の女性の本音は? 文春版「結婚したい男2019」アンケート結果を発表(文春オンライン)
コメント数 21 2019-02-21 12:30:02
撤退が残念すぎる! 惜しまれ愛され続ける「いすゞ」の名乗用車4選(WEB CARTOP)
コメント数 17 2019-02-21 12:30:02
暴言で辞任した明石市長に「こどもを増やした」秘訣を聞く(SmartFLASH)
コメント数 10 2019-02-21 12:30:02
最高齢のオオハクチョウ 北海道で確認 放鳥から25年10カ月(北海道新聞)
コメント数 14 2019-02-21 12:30:01