ティラーソン米国務長官の事実上の解任発表は、日本政府にも驚きをもって受け止められた。トランプ米大統領が米朝首脳会談に踏み切る意向を表明したことを受け、河野太郎外相は今週末に訪米し、ティラーソン氏と本格的な調整に乗り出す予定だった。出はなをくじかれた形で、外務省関係者は「寝耳に水だ。情報収集を急いでいる」と驚きを隠さなかった。
後任に指名されたポンペオ米中央情報局(CIA)長官がいつ正式に国務長官に就任するかも見通せず、南北首脳会談、米朝首脳会談を前に、どのように日米間で調整を進めるか根本から見直しを迫られている。
ティラーソン氏が退任するとの情報は米メディアを通じて流れてはいたものの、北朝鮮との対話派の筆頭格とみられてきただけに、大統領が米朝首脳会談への意欲を表明した後は、キーパーソンになるとの見方もあった。
一方、北朝鮮が米国を標的とする大陸間弾道ミサイル(ICBM)を完成させ本格的な脅威になる前に、北朝鮮への攻撃を検討すべきだと主張してきたポンペオ氏が国務長官に就任した場合、トランプ政権の対北朝鮮政策や外交・安全保障チームの勢力バランスがどう変化するか注視する構えだ。【梅田啓祐】
コメント数 247 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
eta***** 2018-03-14 00:00:24
日本もやりなよ。
財務大臣の電撃解任をさ。
wzr***** 2018-03-14 00:01:11
米国でも忖度政治が横行しそうだな
bol***** 2018-03-14 00:01:46
satoma526 2018-03-14 00:03:04
安倍総理も、麻生大臣を解任するくらい思い切ったことやらないとね!
********* 2018-03-14 00:04:26
日本の未来の選択は、核武装する、米国の属国のまま、将来中国領、冷酷だが現実はこの3択しかないと思うが
hfd***** 2018-03-14 00:04:26
dar***** 2018-03-14 00:05:16
麻生太郎も、もうじき解任。
bmb***** 2018-03-14 00:05:45
外交の素人が去って、ド素人が就任されました。
米国右派の典型のような人に外交なんかできると思えない。
世界の混乱が一層増えそうです。
gek***** 2018-03-14 00:06:34
「寝耳に水」って
あんなに米国とはツーカーだ。トランプとは親友だ
と豪語していたクセに
今度も蚊帳の外か?
情報収集能力を疑われるから少し黙っていたほうがいい。
koi***** 2018-03-14 00:06:49
噂は前からあったでしょ
azu***** 2018-03-14 00:48:26
本気で戦争が起きるかもしれない、関税で日本経済が恐慌が起きるかもしれない
こんなときなのにモリカケしかニュースが出ないのはどうなの?
パフパフ 2018-03-14 00:27:17
辞任じゃなくて、解任だからね。
トランプとぶつかったんだろうね。
sports_commentator 2018-03-14 00:41:16
少なくとも、ティラーソンが年明けに辞任する可能性があるということは、一部の報道でも流れていたので、「寝耳に水」という感じはしない。 むしろ、ワシントンにある日本大使館の政務班が、この件で、事前にホワイトハウス周辺から情報収集を出来ていなかったとしたら、その方が、問題であろう。 加えて、河野太郎氏が訪米し、ティラーソンと会談をする予定があったのなら、なおさら、事前調整は必須のはず。逆に言えば、どこかの首相が、
「米国とは完全に一致」と言っていても、この件からも、先方の米国は、日本のことなど、何とも思っていないということの証左であるような気がする。外務省幹部やワシントンの大使館員の方々は、少しは自分たちの頭で、北朝鮮をはじめとする外交問題を考えることを訓練したらいかがだろうか。残念ながら、日本の中枢は、もはや機能不全の状態を呈しているのだから、外交官諸氏は自力で外交を考える時ではないだろうか。
ショーン・圭・サショウ師匠 2018-03-14 00:29:12
そりゃそうだ。国務長官の解任なんてめったに起きない出来事だし、
他国に相談なんてありえないからな。
boo***** 2018-03-14 00:43:31
トランプさんも思いつきで決断しそうだなぁ。
対話派のティラーソンさんを解任てことは
まだ北を攻撃したいっていう未練があったのか。
genuine 2018-03-14 00:52:32
トランプは会見の破談を開戦の最終的な理由にしようとしているの
かもね。
話してみたけど駄目だった的な理由を付けたい為に。
今回の人事はそういう事にしか受け取れない。
hk1***** 2018-03-14 00:26:39
初報がトランプのツイッターだったって噂あるけどマジ?って感じ
これに関しては政府を責められんw
mas***** 2018-03-14 00:56:46
トランプ大統領が当選した時も同じだった。
あわてて情報収集してたが学習能力ないのかなあ?
kib***** 2018-03-14 00:14:33
あげくここで麻生さんがやめたら株価暴落だな
これまで神経すり減らしてトランプアメリカとの関係もご破算
日本は国益をいくら失うか
明るい未来!! 2018-03-14 00:52:36
さかのぼればトランプ氏当選も予想はずれ。危機管理能力をいかに研ぎ澄ましていくか、まさに正念場。
eja***** 2018-03-14 00:25:11
この人もトランプさんを能無しと言ってたしね
日本はどうするんだ?まだ森友やるのかな?
oki***** 2018-03-14 00:56:49
かわいそうな輩は真に受けて適当なことかいてるけど、「はい、事前に連絡があり知っていました」とでも言うと思ってるのか、めでたいやつだなぁ、お気楽な輩は。
jr**** 2018-03-14 00:22:02
ちょっとトランプさんの周りぼろぼろ崩れすぎじゃない?他の国から工作食らってるとかじゃなきゃいいけど
sonkeisuu 2018-03-14 00:42:45
ティラーソンと話をつけておけば良いーと思っていた外務省はビックリですね。
アレアレ、今後のアメリカの舵取りは誰もできなさそう。
漂流するアメリカーにならないように。
でも、もうなっちゃってる。
osn***** 2018-03-14 00:29:47
何でもかんでもあらゆる情報を優先的に貰えると考えてるのか毎日新聞は
der***** 2018-03-14 00:53:36
外務省も大丈夫ですか?
日本はアメリカにも相手にされなくなっているの?
まったく予想もしていなかったのですか?
日本の官僚の方々が心配です。
日本がどんどん三流国家になっていきそうなのも心配です。
mer***** 2018-03-14 01:10:42
外務省関係者の方々、
相変わらずですなぁ。
あまり信用してませんが。
毎日新聞は情報を
ヒダリマキの外務省関係者から
とっていたのかな?
官邸はどうってのが書いてないね。
tak***** 2018-03-14 00:28:49
トランプさん貴方大丈夫ですか!アメリカも病んでますね、
RB*DETT 2018-03-14 01:08:01
似非右翼政党の終わりの始まり。
hir***** 2018-03-14 00:33:46
トランプ暴走が加速するか?いよいよトランプの実力が試されるときです。
oko***** 2018-03-14 00:55:08
北朝鮮と対話するよ→国務長官解任、後任は北朝鮮との戦争も有りと考える強硬派。対話する気あるのトランプ?
ジャイアントボロ 2018-03-14 00:47:18
意見が合わない者は切るというワンマン経営者のやり方そのまんま。ただこの解任に関しては前々から噂になっており時期が早いか遅いかの問題だったので、「寝耳に水」なんて言っているようでは情報分析能力に疑問符が付く。
wan***** 2018-03-14 00:20:22
やはりトランプとソリが合わないんだろうな。
bel***** 2018-03-14 00:26:18
トランプ大統領は今まで築き上げてきたものを一瞬で壊すクラッシャー。
目先の事しか考えてない、今までの周りのエリート優秀な人材の有難みは分からないだろうね。
rjt***** 2018-03-14 00:57:54
これはビックニュースじゃん
モリカケ印相操作記事ばっかりで気づかなかったよ
sik***** 2018-03-14 01:08:59
なんでそんなことで寝耳に水とか騒ぐの
アメリカのことで一喜一憂しすぎだ
hit***** 2018-03-14 00:57:17
アホのトランプ政権崩壊の始まり。
run***** 2018-03-14 00:44:43
トランプが、国務長官を解任しようと思うんだけどネ
なんて前もって言ってくるわけねーし
アベさんも俺に内緒で解任しやがった とも思わねーだろ
寝耳に水 て表現はこの場合違うだろ
msu***** 2018-03-14 00:49:55
ティラーソン氏はまたエクソン・モービルに戻るのかな
emu2017 2018-03-14 00:31:08
攻撃の確率が上がるかな?日本、無視されてますね!ま 安倍 トランプ 電話会談が有りますから大丈夫でしょう。
bqm***** 2018-03-14 01:01:46
対話派だった国務長官を解任して、強硬派のCIA長官を後任に・・。
もう滅茶苦茶だな。
それとも迎合し過ぎる事を警戒しての人事なのか・・もうよく分からない。
que***** 2018-03-14 00:54:33
前から噂はされてたし、一応体調不良って事が退任理由だけど(最近も会議だか何だか忘れたけど欠席してる様だし…)大分前に見た記事だから詳しく忘れたけど、米記者が書いた記事だと外交に関して低レベルって噂も…それが真実だとすれば解任されてもおかしくないかも?
b19***** 2018-03-14 00:46:34
いかにもトランプらしいな。意にそぐはなければどんどん首そして気がつけば側に誰もいなくなる。シンゾウさんトランプに気に入られているとお持てるみたいだが、アメリカはそんなに甘くないよ。
We love Japan 2018-03-14 00:32:02
トランプ遊び。
いろんなカードを持っている。
nor***** 2018-03-14 00:59:48
まさかトランプは対話と見せかけて核施設攻撃と言うことはないだろうね。
onl***** 2018-03-14 01:03:52
トランプのわがまま。
u_m***** 2018-03-14 00:36:25
『寝耳に水』って...
想定内ではないですか?
まあ安部さんが恋い焦がれる割にはトランプは安部さんを体のいい金づるくらいにしか思っていないということだね
きゅぴパパ 2018-03-14 00:27:30
トランプ劇場。
ダンマリパンダ 2018-03-14 00:46:47
アメリカが北朝鮮を先制攻撃する可能性は、極めて小さいだろうと、私は思っていましたが、この解任劇で、その可能性が少し膨らんだイメージが思い浮かびました。
もしもアメリカが先制攻撃をしたら、北朝鮮は絶対に反撃するでしょう。ミサイルが米軍基地がある日本本土に向けて発射される可能性は、決して小さくはないと思います。
また、先制攻撃も日本政府に寝耳に水で実行されることは、まずないとは思いますが・・。
it0***** 2018-03-14 00:48:50
本当に、今のアメリカは予測不能、想定外り事が多すぎ閣僚がこんなに代わっても国政を運営していけるって・・・
peroperopoo 2018-03-14 00:34:15
ロシアゲート以降、副大統領にやられっぱなし。
時間の問題か?
kiy***** 2018-03-14 00:32:50
何だか米国かの寝耳に水が流れ続けますね。
安倍さんはトランプ大統領との信頼関係をアピールしていたのにね。
mak***** 2018-03-14 00:57:31
河野外務大臣、もしかしてここを乗り気ったら、総理候補に急浮上とか………………
無いか。
fy0***** 2018-03-14 01:10:53
解らないなー米朝会談が予定されてる段階でティラーソンが解任とは。彼は対話重視だよね。それが今度はCIAの脅威に成る前に早目に叩いた方がいいという考えの人が付くのが逆行してる・・・やっぱりアメリカの内実は北朝鮮に厳しい対応をするのかな?
yus***** 2018-03-14 01:03:21
寝耳に水って、早いか遅いかだけの問題で前から噂は出てたでしょ?
政府って、いつもあらゆる事態を想定してるんじゃないの?
それとも、北がミサイル打つ時だけのパフォーマンスだったのか?
r28***** 2018-03-14 00:41:50
トランプに計画性なんてないからね。動物の勘のみ。
mak***** 2018-03-14 00:21:54
寝耳に水は大げさ
有り得る話だったよ
yuk***** 2018-03-14 00:24:50
予測不可能な国。
たぶん米朝会談した翌月に突然空爆でも始めそう。
黒電話ヘアーの男 2018-03-14 00:58:26
日本も米もトップがダメだと大変だなぁ…
kiki 2018-03-14 00:33:20
日本も一時期はコロコロ首相が変わってましたもんね。
mei***** 2018-03-14 00:23:59
想定の範囲内でしょう。
morning 2018-03-14 00:40:55
だからアメリカ(トランプ)にとって、日本なんか眼中にないのだよ。ウチの首相はトランプ大統領と仲がいいとか思ってるみたいだけど、寝耳に水って騒いでる時点で馬脚が露わだよ。それとも、仲がいいと必死に思い込んでるのかな?最早国内では四面楚歌だもんな。忠臣面してる取り巻きも、いつ裏切るか知れたものじゃないし。そろそろお腹が痛くなってきたんじゃない?
bri***** 2018-03-14 00:48:21
政局も大事かもしれんが国がやられたらお終いですけど。足の引っ張り合い、諸外国の情勢ももっと報道して欲しいよ。勿論、今騒いでる件はおろそかにはできないが。
tuu***** 2018-03-14 00:44:01
外務省関係者がホントに寝耳に水って言ったのか?
ティラーソンの解任のうわさは俺でも知ってたし政府だって想定していたはず
寝耳に水とか寝ぼけたことを言ってる外務省関係者って誰だよ
k_y***** 2018-03-14 00:49:18
次は、寝顔にバケツ水かな?
norinorinori 2018-03-14 00:48:49
安倍内閣、外交も機能不全。
悪運も尽きたな。
国益を考え総辞職をお願いします。
buf***** 2018-03-14 00:34:21
これは毎日新聞の誤報。ティラソンとトランプの発言不一致や解任の可能性はずっと報道されていたし、日本政府関係者が知らないわけない。今のトランプ政権は、マティスとケリーとマクマスターのペンタゴン軍人閥が支配してる。民間出身のティラソンは蚊帳の外よ。
mom***** 2018-03-14 00:27:54
トランプはやりたい放題だな。
LonerA** 2018-03-14 00:53:03
トランプはポルノ女優さんの話から話題を逸らしたいんでしょ。トランプ個人の都合で振り回される外交官も大変だね。
ryo***** 2018-03-14 00:42:41
ティラーソン氏の解任自体は予想してたと思いますけどね。
まぁこのタイミングを予想してたら、それはそれでどうかと思いますが・・・。
moc***** 2018-03-14 00:26:08
そりゃそうだろ、トランプにとって日本はただのビジネスパートナー。
金儲けできそうなら笑顔をむけるがただそれだけ。利用できるところは利用するが、同盟国などとは微塵も思っていない。
よくもまぁ安倍晋三はトランプに元気よく尻尾ふるよな。
プーチンや習均平にも。国民に対しては高圧的なのに。
海外とは政治家としてうまくやらなきゃいけないのはわかるが、安倍にとっては日本国民は己の思想を実現するために利用する人々でしかないのだろう。
ger***** 2018-03-14 00:42:01
21世紀版ハルノート来る?
tac***** 2018-03-14 01:07:01
安倍はトランプが軍事行動に出るのを祈っているんだろうな。
jou***** 2018-03-14 00:28:23
そういえば昨年11月末にニューヨークタイムズが「アメリカのホワイトハウスがティラーソン国務長官を数週間以内に更迭し、後任にCIAの長官をあてる人事案をまとめた」って報じてたけど、もう10週以上経ってたから、ここに来ての解任には驚いた
str***** 2018-03-14 01:00:34
トランプをアホ呼ばわりしたツケか?
まあ、良く1年持った。日本は粛々と対応するしかないな。戦争の可能性も高まった訳だ。
hok***** 2018-03-14 00:32:38
北朝鮮攻撃が近づいたと思ったほうがいい
オナドルトランプ 2018-03-14 00:57:39
今は本当に国益のために動いている政治家が誰か?見極める良いチャンスだな。
omochiー 2018-03-14 00:47:34
ウーン、日本政府は益々忙しくなってきたね
なんでだろうね
chi***** 2018-03-14 00:53:12
いじめに近い梯子外し、全く想定していなかったとしたら日本外務省も終わってる。 今の同盟国、アメリカの政権にしても韓国にしても信頼するのは無防備だと思う。 敵は前方だけではない。
gay***** 2018-03-14 00:43:02
知っていたとは言えるわけない。
Y 2018-03-14 00:41:26
どっちにしても大した問題でもない。
sat***** 2018-03-14 00:26:47
いやぁ、前々から不仲だと有名だそうじゃないか。
そのぐらいは予想しようよ。
“情けは人の為ならず!” 2018-03-14 00:31:23
安倍さんも森友問題で、米国政府の人事どころではなく、足元に火がつきそうな状況下で自分の事で一杯一杯ではないだろうか?
sar***** 2018-03-14 00:35:11
強硬派が交渉すれば北はしゅんたろうになりそうな気がする。
mas***** 2018-03-14 00:52:33
解任するかどうか日本に相談するわけないしね
どの国にとっても寝耳に水じゃねえ?
nao***** 2018-03-14 00:59:12
寝耳に水、今年の流行語大賞間違いなし。
kj_***** 2018-03-14 00:46:53
トランプのアホは何がしたいのか?って、アメリカ…ひいては自分の利益のみか…。
とんがりコーン 2018-03-14 00:21:25
「フェイクニュース!」って言ってましたね、この噂が報じられた時。
保守安定政権こそ、日本の国益 2018-03-14 00:38:23
強硬になることが、確実
***** 2018-03-14 00:22:56
北にどう影響するかが鍵でもある。ここで米朝会談ができないと色々厳しいな。
gia***** 2018-03-14 00:36:44
5月か6月に開戦とみた
a77***** 2018-03-14 00:22:05
トランプは何をやらかすか読めないが、日本の外交はもはや崩壊してるのでは?
蚊帳の外でしょ。
沙々貴 榮吉 大尉 2018-03-14 00:38:05
もう、マトモな政府に見えなくなって来てるな・・今の米政府
hon***** 2018-03-14 00:55:28
次の後任は金正恩暗殺計画ぶったてたことあるヤツやないかい?アメも戦闘態勢で臨むってことか?
kkk***** 2018-03-14 00:56:42
日本としては、米朝間の交渉が鍵なのに、なんの通達も受けてないの?
同盟ww
さすが週末婚。
oh******* 2018-03-14 00:57:05
想定外から寝耳に水が流行りでしょうか?
ぽぽろん 2018-03-14 00:56:23
むしろいいのでは?
ラルフ・ドングレン 2018-03-14 00:45:04
だから、アメリカは北朝鮮と交渉する気なんてこれっぽっちも無いんだって。ただ要求を出すだけ。言うこと聞かなければ戦争。最後まで交渉したが決裂した、という格好の方が内外で支持を受けやすいから、必ず会談は開かれる。しかし金正恩が飲めるような条件は決して出てこないだろう。ハルノートのときと同じ。それをアホのティラーソンがマジで交渉に行こうと張り切ったのでクビにした。
eag***** 2018-03-14 00:45:05
まあ朝鮮に対してトランプと色々と揉めたんだろうな。
ide***** 2018-03-14 00:24:35
トランプは鳩派の首をスパスパ切っている。平和裏に事を収める気ゼロだな。
コメント数 ランキング
テレ朝女性社員、週刊新潮へのリーク理由は「セクハラが黙認される危機感」(ハフポスト日本版)
コメント数 1514 2018-04-19 01:54:01
<財務次官辞任>「次は麻生氏だ」 野党が気勢(毎日新聞)
コメント数 270 2018-04-19 00:54:04
りりぽん 宣言通り結婚!新婚生活「家帰るのがチョ~楽しい」(スポニチアネックス)
コメント数 251 2018-04-19 04:54:01
テレ朝会見 セクハラ被害社員は「会食の度にセクハラ発言で録音」(デイリースポーツ)
コメント数 203 2018-04-19 00:54:04
<大相撲>貴乃花一門、名称変更 親方が申し入れ(毎日新聞)
コメント数 184 2018-04-19 00:54:04
<財務省>次官が辞任 テレ朝「社員セクハラ被害」(毎日新聞)
コメント数 153 2018-04-19 01:54:01
「やる気ゼロ」発言も炎上 工藤静香の昭恵夫人化が止まらない(日刊ゲンダイDIGITAL)
コメント数 145 2018-04-19 09:54:01
小泉純一郎氏独白全文公開 「安倍さん、とっくに辞めてなきゃいけないはず」〈週刊朝日〉(AERA dot.)
コメント数 135 2018-04-19 10:54:02
セクハラ被害はテレ朝記者=次官発言録音、週刊新潮に(時事通信)
コメント数 125 2018-04-19 01:54:01
“オラオラ度”増量! 史上最強のゴツ顔、新型・アルファード&ヴェルファイアがなぜこんなに売れるのか?(週プレNEWS)
コメント数 109 2018-04-19 06:54:04
新着ログ
【もやもや】「予算通ったら浮気するか」福田次官セクハラ疑惑「いちばんの闇」はどれですか(Suits-woman.jp)
コメント数 10 2018-04-19 17:54:06
8割以上が韓国旅行経験者 次、行くなら済州島(オーヴォ)
コメント数 10 2018-04-19 17:54:06
一般人がモヤッとしているボクシングの計量ルール。分かりやすく解説すると新たな魅力に気づくかも(エイ出版社)
コメント数 10 2018-04-19 17:54:05
浦和は監督解任、広島がまさかの独走…波乱のJリーグはどうなる?【河治良幸】〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 12 2018-04-19 17:54:05
結婚相手こそ「おもしろい男」を選ぶこと!でないと離婚する?(女子SPA!)
コメント数 10 2018-04-19 16:54:06
なぜ、みんなiPhoneを使う? Androidの鈴木おさむが質問!〈週刊朝日〉(AERA dot.)
コメント数 12 2018-04-19 16:54:05
浦和の中村GM、オリヴェイラ監督招へい理由を説明「情熱と厳しい規律を持っている」(フットボールチャンネル)
コメント数 10 2018-04-19 15:54:02
前田、2年ぶり2ケタ奪三振も6回途中4失点 勝ち投手の権利持って降板(ベースボールチャンネル)
コメント数 10 2018-04-19 14:54:03
浦和監督にオリヴェイラ氏就任決定 鹿島時代にリーグ3連覇を達成、7年ぶりの日本へ(Football ZONE web)
コメント数 11 2018-04-19 14:54:03
代表復帰が噂されるなか“イブラ節”が炸裂 「俺のいないW杯はW杯じゃない」(Football ZONE web)
コメント数 13 2018-04-19 14:54:03