1月13日放送の『ヤングタウン土曜日』(MBS放送)にて、お笑い芸人の明石家さんまが、お笑いとタバコのどちらかを辞める必要があれば、お笑いを辞めると発言し、その理由を語っていた。
ことの発端は、年初に放送された『明石家さんまの新春!めっかっちゃった大賞』(TBS系)でのこと。とある日本代表候補のアスリートが、タバコを吸い続けたいという理由で、オリンピック出場を断念したというエピソードに触れ、さんまが「おれも、お笑いかタバコかって言われたら、お笑いを辞める」と話したのだ。
この一件について、さんまは「別に近所でもみんな笑わせられるやんか。笑いは別にどこでも場所があるやろ」と理由を語っていたのだが、13日のラジオでは「ギャラはもらえませんよ」と突っ込まれ、さんまがその真意を解説。
「でも、『笑わせてくれて、いつもありがとうな』って、モチとかなんかくれはるやろ。『一食、余りましたからどうぞ』とか言うてくれはるやろうしな」
さらに、タバコを重要視する理由についても説明。
「タバコでどんだけ落ち着かされたり、助けられたりしてるかですよ。まあ、体に悪いっていうのもわかっていながら吸っている。
やめた方が長生きするのかって言ったら、喫煙者は、やめた方が早く死んでしまうと思う。精神的なストレスが溜まるから」
しかし、昨今の禁煙ブームには少々言いたいことがあるそう。
「税金いっぱいとられてね。それで『ここで吸うな、あそこで吸うな』って、どんどん肩身の狭い思いして。税金払ってるおれたち、もうちょっと伸び伸び吸わせてもらえないかって。
法律で『大麻くらい(悪い)ですよ』って言ってくれたら、こっちもやめられる。でも、税金欲しいがためにタバコはOK。で、クセになるもんやから、クセつけられて。それで吸ってるのに、肩身の狭い思いをするのが、バランス悪い」
ふだんは社会派なネタを語らないさんま。このタバコに対する思いは、イチ国民としての素直な気持ちだろう。
コメント数 186 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
t92***** 2018-01-17 20:06:38
さんまさんは、ヘビースモーカーやからね。さんまさんの気持ちも分かるが、喫煙者のマナーの悪さには閉口するぐらい。ポイ捨て当たり前みたいな。掃除するものの気持ちも考えてほしいです。
難問 2018-01-17 20:11:53
さんまさんには関係ない
a9b***** 2018-01-18 00:23:58
ほんとそれ、火をしっかり消せばポイ捨てしてもいいって喫煙者思ってね?
ter***** 2018-01-17 20:07:43
*このコメントは削除されました。
izu***** 2018-01-17 20:08:52
良くも悪くも、全てにおいてさんまはぶれないね。
ozy***** 2018-01-17 20:11:49
喫煙者の逆襲!
ter***** 2018-01-17 20:11:57
合法で売ってる以上喫煙問題ない。マナーの問題だけだ。喫煙者にとやかく言う人はまず政治家なり関係公務員にまずとやかく言うべき。
日本が中途半端で悪い。
belieber 2018-01-17 20:12:02
わかる。わかるよ…(禁煙失敗した)
mas***** 2018-01-17 20:12:11
和田アキ子も辞めた。
uhk***** 2018-01-17 20:13:30
税金は取れる所から取るから、タバコは吸いたい人が吸ってるからある意味仕方ないかもね。
nar***** 2018-01-18 11:30:15
俺の感覚だけど、タバコを吸いますが税金が高いとかの意識無いです
高くても美味しい肉を食べたいって感覚と同じです
oko***** 2018-01-17 20:13:36
*このコメントは削除されました。
pap***** 2018-01-17 20:59:33
酒飲んで絡むやつの方が迷惑だと思う。
fvd***** 2018-01-17 20:13:51
いやいや
明石家さんまだよ!
この質問に 普通に「お笑い」って言うわけないだろ。
mak***** 2018-01-18 05:51:35
副流煙よりもバカな酔っ払いに絡まれる方が嫌だし、見ててイライラする。タバコよりも酒を取り締まって欲しい
foo***** 2018-01-17 23:42:15
誰かの先生が言ってたな。喫煙率は下がっているのに肺癌の率は下がっていないと。
war***** 2018-01-18 03:52:22
昭和世代が長年喫煙して癌になって癌患者増えてるんや。昔は喫煙率高かったから今肺がん増えて当たり前。喫煙率下がれば将来肺がん減るわさ。
sak***** 2018-01-18 07:42:59
>war
お前の言う、長年吸ってた世代のせいで平均寿命がやたらと伸びてるんだがな
お前らの言う事は妄言に近いな
foo***** 2018-01-18 08:30:31
つまり今さらやめても無駄ですな。
fis***** 2018-01-17 21:02:58
さんまさんは良くも悪くも若い頃からスタンスが変わらないですよね。
若い頃からラジオやテレビを見たり聴いたりしてきたけど、言ってることはほとんど同じでブレない。
ダウンタウンの松ちゃんも、若い頃は「俺は死ぬまでタバコ吸い続けたる」って言ってたのに、気が付いたら禁煙しちゃったし、昔は否定的だった筋トレにむしろのめり込んでるし、そこがさんまさんと松ちゃんとの違いかな‥と。
さんまさんの方が遥かに頑固で真っ直ぐなんですよね。
mi2***** 2018-01-17 21:56:03
さんまが頑固で真っ直ぐ?
イヤイヤ!
さんまは自己愛が強いだけ!
自分大好き人間!
自分が一番!
友達でいたら一番嫌われるヤツだよ!
おれはさんまはキライ!
fgrlop37dse 2018-01-17 21:56:25
意志の強さ、人としての強さが、さんまさんは圧倒的に強い。だから、いまだにキレキレ。
fis***** 2018-01-17 23:59:37
松ちゃんは結婚してからどんどん変わりましたよね。
タバコも吸わなくなったし、髪も染めたし、筋トレも始めた。SNSもやるようになった。若い頃否定してきたものをことごとくやるようになった。
さんまさんは頑固で短気。そして好き嫌いがハッキリしてる。
吉本でもダウンタウンは体制派だけど、さんまさんはそこから外れてる。
自分の意思を是が非でも通そうとするといろんな軋轢が生まれ敵も作ってしまうものだけど、それを力技ではねのけて自力でここまで生き残ってきた人。
嫌なものは嫌、好きなものは好きってハッキリ言えるところが魅力の一つに感じます。
たまちゃん 2018-01-17 22:15:29
昔はタバコ吸うとストレスが軽減されると思っていたが、今のご時世タバコを吸える場所が限られてきて吸いたいのに吸えないストレスが増えてきていると思う。
but***** 2018-01-18 09:34:48
昔は吸ってたけど、タバコは、もう吸いたくないですね。高いし、田舎に行ったら、タバコが売ってなくて大変だったし、家族に煙たがれるし、ノドがかわくし、ライターも探さないといけないし、第1、町のどこからどこまでが禁煙なのかわからない、やめてよかったと思う。そんな事考えないですむし、だいぶ楽になった
かつ丼 2018-01-17 20:59:39
非喫煙者が、喫煙者に対してやらないで欲しいことは、歩き煙草や、自転車に乗りながらとか、吸殻のポイ棄て、喫煙しちゃいけないところで隠れて吸うといったルール違反をしないでくれということなんです。
ルールさえ守っていれば、仕事と煙草のどちらをとるかキメロなんて考えてません。一部の喫煙者のルール違反が酷すぎるのです。
yok***** 2018-01-18 01:12:02
でも、ルールとかマナーって
喫煙に限った事ではないのでは?
そういうとこでも喫煙者は肩身が狭いですよね。
世の中道端に吸い殻しか落ちてない国ならわかりますが。。。
車でも、酒でも、電車でもマナーとかモラルがない人は結局沢山いるんです。
ルール、マナーは喫煙者だけの問題ではないですよね。
水晶岳のライチョウ 2018-01-18 07:36:16
この人は異常に痩せているので、常々疑問に思っていたがこれで謎が解けました、タバコは中毒症状も顕著なので、切れると禁断症状に襲われるので手放すわけが行かなくなりますが、それより今後の健康状態が心配ですね////////。
KENJI 2018-01-17 21:11:59
10年禁煙してて、ふと好きな人がタバコをやめられないもんで、じゃあって吸い始めたな。プルームテックがあるってのも大きかった。2つの併用でうまく楽しんでます。やたら嫌煙になって、ただの中毒だ!病気だ!というが、脳がある人間なんだから、考えてますよ。
一服は中毒だけじゃないんで。
香りが好きだからプルームテックだけじゃだめなんだし、吸う時の時間が好きなんだし。雰囲気も楽しんでる。
夜の寒空の下で一服する雰囲気はたまらなかったりする。吸わない人にはわかってもらう必要はないし、吸わない人には迷惑かけないように気を使ってるから、
もし少し嫌な気持ちになったら、
少し広い心をください。共存するしかないから。
tsu***** 2018-01-17 21:23:24
あの 舘 ひろし もやめてる
myk***** 2018-01-17 20:34:28
税金を払ってるという言い分はいささか見苦しいが、政府も煙草をはっきり禁止しないのは税金が欲しいからなんじゃないかとも思う。
sug***** 2018-01-17 20:22:55
さんまさんはタバコ吸っても何も病気しない体質ですからね。
sak***** 2018-01-17 22:45:35
>さんまさんはタバコ吸っても何も病気しない体質ですからね。
何を根拠に?
kom***** 2018-01-18 10:52:03
やっぱそうか
タバコより劣る薄っぺらい芸人だと感じてた。
nyo***** 2018-01-17 20:48:37
タバコは吸わない人にとって強烈な匂いがします。税金を取られているとかは関係ありません。
高額納税者が低所得者に迷惑かけても良い事にはなりません。
店の経営方針で喫煙可にするのは経営者の判断で構わないと思います。そこまで法で縛る事は無いと思います。
公園なんかも「喫煙可能公園」があっても良いと思います。
どこも煙や匂いが出ないように整備すればいい事だと思います。
私は吸いませんが、吸える場所をもっと整備するべきだと思います。
AAA**** 2018-01-18 03:15:32
金も溜まったから健康を意識して長生きしようと大半の芸能人がそんな感じ、でもこの方は違うようです、生き方に稀な強さを感じる、たぶんこの方の人生は回生も来世も残さず全てをこの人生で使い倒すかのようだ
MARIN 2018-01-18 07:17:41
全くその通り、体に悪いって事は百も承知。でもどれだけ助けられてきたかって分かるわ~、ある意味安定剤的な感じになってるのは確か。やめた方がいいんだろうなって分かってるけど、今はムリかな…ストレスでおかしくなりそう。
fum***** 2018-01-17 21:00:08
全くその通り。
そしてお笑いは、何もさんまさんの全てではない。むしろお笑いの方が、さんまさんのオプションなんだよね。
las***** 2018-01-18 02:53:35
タバコを覚えて10数年、地味に上がり続ける値段を前に「ワンコイン越えたらさすがに止める」と語っていたが、いよいよワンコイン越えを目前にして揺らぐ決意。
おbscp 2018-01-18 00:01:30
タバコは買わなきゃやめられる。
jah***** 2018-01-18 15:18:48
一本ちょうだい
dqx***** 2018-01-18 05:04:02
依存はこわいなぁ
thi***** 2018-01-17 21:03:17
タバコ吸うと精神的に落ち着くのか。自分も吸ってみようかな。
sks***** 2018-01-17 22:54:17
元喫煙者ですが、あまり、オススメしません。
体調は確実に悪くなりますし、服も髪も口も臭くなります。
慣れるまでは逆に気分が悪くなりますし、慣れたら慣れたで、今度は出先で喫煙所の心配をしなくてはならなかったり、増税のたびに泣きをみる事になります。
miy***** 2018-01-18 12:24:08
吸わないと落ち着かなくなり、イライラする時間がかえって増えます。薬物依存と同じです。
abc***** 2018-01-18 05:17:27
タバコの話もそうだけど近所の人笑わせればいい、笑いはどこにでもある、ってのがやっぱりさんま腹座ってるわと思った。
いっちょかみ 2018-01-18 12:33:00
元々吸わない人に文句言われるのは多少許せるが、元喫煙者に言われるのが1番腹立つ
***** 2018-01-17 21:10:34
昔、志村けんが言ってたな。
「お笑いも煙草も一緒、人に言われてやめるくらいだったら最初っからやってないよ。」
nar***** 2018-01-17 21:33:44
*このコメントは削除されました。
kinako 2018-01-18 03:01:02
一度吸うと決めたから
その意思は曲げない
と、いうようなこと言ってたね。
rai***** 2018-01-18 10:33:11
ヘビースモーカーからタバコを吸う辞めて4年くらいですが…吸ってた時は気付かないで迷惑かけていたのかなぁ…って思います。
同じように、タバコ辞めてまで長生きしたくないとか思ってましたし、話の句読点とか落ち着きの為にタバコを吸ってるって言ってた。
それ自体がニコチン中毒の脳が言わせる錯覚なのですよ。それでダメになるトーク力じゃない。
Assassin 2018-01-18 15:29:26
タバコ吸いたい人はどんどん吸えばいいのよ。
ただ吸う場所なりポイ捨てなどのマナーがしっかりしてもらわないとな。
sp3***** 2018-01-17 21:32:18
だったら収録中にしきりに最近気にしておられる、口角に溜まる唾を犠牲にするしかないですよ
sak***** 2018-01-17 22:46:32
あれ
気持ち悪い
mik***** 2018-01-18 00:31:25
そもそもお笑いなんてやってないじゃん。
gyo***** 2018-01-18 00:09:28
タバコをやめてきずいた事は喫煙席などに座ると臭いが気になりだした前は吸う側だったから気にならなかったけどね
色々愛煙家の取り巻く環境が変わって来たから禁煙出来て良かったかなぁ
catstreet 2018-01-18 07:47:04
本当に選択を迫られたら絶対に笑いを取り芸能界にしがみ付くはず。
kaz***** 2018-01-17 20:57:29
車の排気ガスとタバコの煙。どっち?
mas***** 2018-01-17 23:26:05
時代の流れに合わせてマナー向上は当たり前として、、、
自分は禁煙2年目なのですが、
やはりウィスキーとの組み合わせや寒い外での一服は今でも羨ましく思います。
周りへの配慮は当然として一つの娯楽としてそこまでアンチになる必要を考えます。
abc 2018-01-17 20:15:03
確かに一理ある!
hit***** 2018-01-17 20:16:46
タバコのポイ捨てが少なくなって、道路も幾分かキレイになった気がする。
kan***** 2018-01-17 21:57:36
別に吸う自由はあるけど歩きタバコは苦労してタバコを辞めた私としては吸わされてる気分でイラッとする
f0101***** 2018-01-17 20:14:51
>ふだんは社会派なネタを語らないさんま。
いやこの程度の話はしょっちゅうしてるぞ。タバコだから注目したってだけじゃないのか?
Sho***** 2018-01-17 22:33:48
さんまさんにはタバコやめてまで長生きして欲しくないですねなんか。元から興味もなく吸わない自分ですが、吸うのも吸わないのも自由、ルールを守ってポイ捨てなどしなければ、税金を沢山納めてるしありがたいと思いますけどね。ただ、これは勝手な意見ですが、偉そうな事を言ったりやったり、または尊敬する人が健康診断で引っ掛かったりなんだり突如としてやめた場合、がっかりすると言うか凄く小さくなったように感じますね。
miy***** 2018-01-18 12:16:35
病気宣告されて、医者や家族に止められても止めずに一生吸い続けてこそ、真の愛煙家だよね。
Sho***** 2018-01-18 14:33:26
そうですね。命が惜しくなる人は覚悟もろともなんか違いますよね…
吸うならとことん吸って、制止も聞かず生死も気にせずその道を極めて頂きたいですね!
p***** 2018-01-17 23:40:55
禁煙ブームや嫌煙家への拍車は、増税にはもってこいの戦略。そしてうまくいってる。今や一箱千円に簡単にできそう。
s8k***** 2018-01-17 20:32:46
いいですやん、さんまちゃんがそう言うんやから。
dek***** 2018-01-17 20:35:52
吸ってた時、酒とタバコどっち辞めると言われたとき、酒と答えた。仕事とタバコでも、仕事と答えても、歳だし金あるからわからないけど、そう答える。仕事好きがやめれるのは、実際は、タバコ。私はそうでした。
sak***** 2018-01-18 07:51:22
ブレブレだな
boo***** 2018-01-17 22:06:02
愛煙家の素直な本音だ。愛煙家の払った税金も社会を回している事を理解して欲しい。
j61***** 2018-01-17 21:59:15
まあ合法的に売られてるわけだから吸うなとは言えないしな。
ただ、TPOは弁えるべきだと思うわ。
sal***** 2018-01-18 00:16:30
タバコ好きそうな顔してはるよね。
yqf***** 2018-01-17 21:58:57
分煙に使われる税金。
タバコが原因の病気に使われる税金。
いったい、いくら使われているんだろう??
kan***** 2018-01-17 20:17:09
これに真意は要るのか?
tam***** 2018-01-17 22:33:40
賛同します
nko***** 2018-01-18 09:12:44
私も、止められませんね。昨今、なぜこれだけ嫌われるのか不思議ですね。副流煙対策すれば、これほど良いものはないと思います。人に迷惑は掛けませんからね。一方、アルコールは、けんか有り、殺人あり、酔っ払い有り、強姦あり、中毒ありで、これほど迷惑なものは有りません。なぜ嫌酒権について、議論とならないのか不思議です。
tyu***** 2018-01-17 21:18:36
*このコメントは削除されました。
zil***** 2018-01-17 21:02:46
マナーを守ってお好きにどうぞ。
s… 2018-01-18 00:42:19
タバコを止めたらタバコ吸う人との友達はいなくなった。 そして知り合う人、食事に行く人、誘う人も自然とタバコ吸う人は選ばなくなった。
どんなにいい女でもタバコを吸うのが分かると萎える…。
sak***** 2018-01-18 07:55:38
選ばなくなったと思ってるのがめでたいな
お前が選ばれなくなったの間違いだろ
止めて後からそれをグチグチ批判する様な性格の人間とは、誰も付き合いたくないだろうよ
嫌われものによくいるパターンだな
s… 2018-01-18 10:43:14
吐いた息がくせーぞ! 笑
タバコ吸う奴の口からドブみてーな臭いがプンプンするんだよ。
一緒に食事なんかできるか!
いしん 2018-01-17 21:11:11
長年たばこ吸ってきてやめたからわかるけど
たばこの一番の害ってニオイなんだよね
自分もそうだったけど喫煙者は麻痺してて本当に気づけてない
例えば食事してる横で車の排気ガス出てたら飯が不味くなって食えたもんじゃないよね、大袈裟じゃなく本当にそのぐらい
食事するとこぐらいは完全禁煙にしてほしいよね
nor***** 2018-01-17 20:44:13
20歳から30年間吸っている身としては、今の異常なほどの禁煙ブームはおかしいと思う。昔は列車でも職場のデスクでも普通に煙草吸ってたでしょ。
cha***** 2018-01-17 20:25:17
タバコで気持ちが落ち着いてるのではなく、
ニコチンが切れた時にイライラし始めるのをまたタバコで抑えてるだけ。
pik***** 2018-01-17 20:38:55
タバコはいいねぇ~…
でも、この分野は 酒飲めないんよねぇ~~。
伸介もこの界隈、酒は飲めないんよねぇ~~。
まっ、あの矢沢先生も酒飲めないし、煙草、健康を考えて止めたロックんローラーだし、
そんなとこでええんでないの。
zlt***** 2018-01-18 11:02:35
昔と違い民営化されてるのに、どうして政府が値上げとか決めるのか理解出来ないんですけど…
禁煙を叫んでいるくせに、タバコで税収上げる意味がわからん…
kat***** 2018-01-17 22:06:55
いいぞ、さんちゃん!愛煙家の私としてはさんまさんの発言はとても嬉しいです!
害煙被害者 2018-01-18 07:27:30
*このコメントは削除されました。
害煙被害者 2018-01-18 07:42:04
ふだんは社会派なネタを語らないさんま。このタバコに対する思いは、イチ依存性患者としての素直な気持ちだろう。
イニオ~ズ 2018-01-17 23:09:48
死んだおばぁちゃんは大のタバコ好きで、『3食の御飯が食べれなくなってもタバコだけは吸いたい』って言ってたなぁ。
***** 2018-01-17 22:08:05
さんまらしくてエエやん。
fif***** 2018-01-17 20:53:47
*このコメントは削除されました。
nig***** 2018-01-17 20:46:01
タバコを覚えなきゃよかった話だろ
YMO 2018-01-17 20:40:42
*このコメントは削除されました。
kit***** 2018-01-17 21:39:31
自分は愛煙家だが、損得を考えて吸ってません。
油っこい食べ物好きな人が得してるか、フィギアコレクターが得してるか・・・。
好きなものを損得で考えると事がおかしい。
tam***** 2018-01-17 23:33:52
嗜好品には損得なんて関係無いですよ。好きだからやるだけです。
YMO 2018-01-18 13:05:22
本人は好きで吸ってるんだろうが、他人は吸いたくもない煙を吸わされている。
食事中、横で香水ふられるのと同じ。
タバコは見栄で吸い始めているのがほとんど。
止められない自分が人から言われるのがイヤなだけだね。
こうして言われる事自体が得にもならない証拠。
pol***** 2018-01-17 23:46:45
マナーさえ守ればタバコはOKだと思います。
aby***** 2018-01-17 21:37:03
タバコを吸う人のマナーは相変わらず悪いです。
車から吸い殻を捨てる人は後を絶たないし、この世からタバコをなくしてほしいですね。
コメント数 ランキング
SNSで交流しているだけの男と交際宣言した女性「彼とは一度も会ったことはない」(週刊SPA!)
コメント数 49 2019-02-22 17:30:15
「アプリの力って凄い」辻希美、第4子を抱いた“加工写真”と“加工無し”の自撮り写真公開(E-TALENTBANK)
コメント数 49 2019-02-22 13:00:03
安倍首相はトランプ大統領の「愛犬」なのか(東洋経済オンライン)
コメント数 49 2019-02-22 06:00:02
生活保護費の過酷な「召し上げ」が福島市で頻発するナゾ(ダイヤモンド・オンライン)
コメント数 49 2019-02-22 07:00:02
激しい揺れ「またか」 札幌の地下鉄ストップ、帰宅混乱(北海道新聞)
コメント数 46 2019-02-22 01:30:01
【F1テスト4日目午前タイム】トロロッソ・ホンダ&アルボン、ルノーとメルセデスを抑えてトップ!(TopNews)
コメント数 46 2019-02-21 23:00:02
ボールとペン投げたファンマナーに困惑/根尾日記(日刊スポーツ)
コメント数 46 2019-02-21 20:30:01
師匠・川田利明と対峙したタイチが「まだプロレスやってるなら俺が相手になってやる」(バトル・ニュース)
コメント数 44 2019-02-21 20:30:01
豪快弾の江越に阪神・矢野監督「とんでもない身体能力と潜在能力」(サンケイスポーツ)
コメント数 43 2019-02-22 00:00:02
共演NG イジり厳禁 有名人夫婦の意外な業界タブー(FRIDAY)
コメント数 43 2019-02-22 17:30:15
新着ログ
日本の富裕層人数は世界3位、いったい誰がお金持ちなのか?(LIMO)
コメント数 10 2019-02-22 19:30:01
新井浩文被告 減刑事由なければ実刑か、女性2次被害なぜ…元アイドル弁護士が解説(デイリースポーツ)
コメント数 10 2019-02-22 19:30:01
鷹木信悟&BUSHIがジュニアタッグ王座に挑戦するROPPONGI 3KをKO!「私服でも俺たちのほうが強い」(バトル・ニュース)
コメント数 10 2019-02-22 19:30:01
球界から落胆の声相次ぐ パリ五輪落選(毎日新聞)
コメント数 18 2019-02-22 19:30:01
浜崎あゆみの「金髪卒業」、実は珍しくない! 断続的に訪れていた「黒髪時代」(J-CASTニュース)
コメント数 39 2019-02-22 19:30:01
「噛む&引っかく」をしやすいのはこんな猫! 5つの猫タイプ(ねこのきもち WEB MAGAZINE)
コメント数 10 2019-02-22 19:00:03
【J1展望】広島×清水|負傷者続出の広島に、清水は新システムで勝負!(SOCCER DIGEST Web)
コメント数 10 2019-02-22 19:00:03
メドベ、“悪夢の14位”から逆襲の首位 海外称賛「悲惨なロシア選手権SPの救済に」(THE ANSWER)
コメント数 11 2019-02-22 19:00:03
「マドリードには僕のすべてがある」 復帰を示唆するハメス、ソラーリ率いるチームに“居場所”はあるのか(SOCCER DIGEST Web)
コメント数 10 2019-02-22 18:30:03
日本ハム・斎藤佑樹の適性はオープナー? 今年31歳を迎える正念場、1軍での居場所見つけられるか(ベースボールチャンネル)
コメント数 11 2019-02-22 18:30:03