ビックカメラは10月20日、非家電商品を中心とした新フォーマット店「ビックトイズ」と「ビックカメラセレクト」を、愛知県と東京都にそれぞれ出店すると発表しました。【「ビックカメラセレクト」出店予定の「ビレッジ107」(青山不動産情報館より)】 「ビックトイズ」は知育玩具やプラモデル、ゲームなどを扱う玩具専門店で、愛知県日進市の「プライムツリー赤池」内に11月24日出店予定。「ビックトイズ」はこれまでビックカメラ内の玩具フロアの名称として使われてきましたが、ビックトイズとしての単独出店は初となります。
ビックカメラセレクトはドラッグ、化粧品、日用品などを中心に扱うセレクトショップ。こちらは原宿駅から徒歩2分、竹下通り沿いの「ビレッジ107」に11月出店予定となっています。
コメント数 128 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
non***** 2017-10-20 23:57:33
ヤバイ、行きたい、、
ん?んん? 2017-10-21 00:01:20
うほっ!行きたい。
big***** 2017-10-21 00:01:24
家電量販店で展示している家電は、完全にアマゾンや楽天といったネット通販の為のショールームになってしまった。アメリカではトイザらスが破綻したけど、日本では何か対抗策や戦略みたいなものはあるのだろうか。
板門店 2017-10-21 00:03:41
読みは外れるでしょうね
rx7***** 2017-10-21 00:05:14
トイザラスでプラモを買うって選択肢はな~~い。
もっぱらカメラ重販店かアマゾンだね。
g8y***** 2017-10-21 01:06:02
>トイザラスでプラモを買うって選択肢はな~~い。
その理由は?
dai***** 2017-10-21 00:07:42
ただ商品を大量に並べて『さあ買ってください』状態だったら行かない。
子供達と手に取って遊びながら選べる店だったら行く。
yas***** 2017-10-21 00:11:08
玩具売り場って40歳を超えた今でも
時々散歩する
すると大きな子供がとても多い
玩具売り場って夢やワクワクがあるんだな~
三つ子の魂百までですね
say***** 2017-10-21 00:11:21
レゴランドの隣はどうかな?
sonneneruption 2017-10-21 00:16:33
*このコメントは削除されました。
ani***** 2017-10-21 01:00:00
価格.comの値段を盲信している人っているんだ(*''▽'')
. 2017-10-21 00:23:32
*このコメントは削除されました。
tok***** 2017-10-21 01:19:18
また両店舗とも微妙なところに、、、、、
関東は有楽町~上野間のどこかでならまだわかるし
愛知なら既存の名古屋店内のソフマップのフロア合わせて
十分にスペース取っていると思うんだがなあ
ykm***** 2017-10-21 01:44:43
確かに。なんか狙いがあるんでしょうか。
UST***** 2017-10-21 03:39:29
他地域の人は良く知らないかもしれないけど、日進市って、ジブリパークができる長久手とともに全国有数の人口増加率の地域だよ。
名古屋は東の地域の方が力もあるし、環境もいい。
xeq***** 2017-10-21 03:52:10
でも交通の便は悪い。
完全に車社会の愛知だから成り立つ場所。
shi***** 2017-10-21 08:41:41
ビックカメラアウトレット横浜ビブレ店やイオン各店のコジマはnanacoが利用出来ない。今回おそらく初めてWAONが使えない店舗となる。(イトーヨーカ堂への出店は初めて。)マクドナルドとかがそう。「BICCAMERAJMBWAONカード」や「コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)」もWAON機能は利用不可でポイント機能(他の支払い方法による。)や後者のクレジット機能のみ利用可となる。ららぽーと内のHACドラッグもそのやり方だった。(現在は独自ポイントカードからTポイントに移行したためWAON一体型カードは廃止。)大人の事情とは言え不便だ。
ホモ太郎電鉄 2017-10-21 12:47:04
当ったり前やないの〜。なんで自分の物件の中に、ライバル企業の会社のタッチ式決済システムなんか入れたがるわけないやん。入れたらショッピングセンターやクレジットカード会社が儲かりませんやん。
tyr***** 2017-10-21 13:58:26
ジョーシンはイオンの中にある店舗でもnanacoが使えるよ。
ただ、イオンに対する配慮で大っぴらに言えないらしく、レジにもnanacoのロゴが貼っていない。
e19***** 2017-10-21 02:02:55
かつてあったさくらやホビー館が真っ先に浮かぶが、いまでもさくらやの値札が貼られたホビー中古品を見かける。
結構良く見るので、影響力は大きかったんだろうね。
ttj***** 2017-10-21 08:27:02
大人向けじゃなく、いっそ大人のおもちゃ専門にすりゃいいじゃん
cur***** 2017-10-21 03:05:01
こういうのは地域の特色次第だろうね。
新興住宅地で、子供が多い若い世代の地域なら需要はありそう。
fts******* 2017-10-21 04:53:45
>愛知県日進市の「プライムツリー赤池」
地図に載ってないから調べてみたけど、
駅南の山田池の所に11月24日開業予定の複合商業施設らしい。
駅前からも、平子の家具・家電屋集中地域からも微妙に離れてるけど、
施設自体の客入りはどうなるんだろう。
yokkumokku 2017-10-21 02:00:35
最寄のビックカメラのおもちゃ売り場はひどい
商品が欠けても全然補充されないし、見本品も完全に壊れてまったく使い物にならないのがいつまでも展示され
外箱ベコベコで色も褪せて、いったいいつからあるの?って感じのおもちゃが普通に並んでる
確かにトイザらスとかよりは安いんだけど…
w****** 2017-10-21 06:39:07
買う気の無い客が、公園代わりに利用するからでは? 雨の日なんて子供だらけ。。
乱暴に扱っていても 親は注意してないし。
shi***** 2017-10-21 02:01:05
ヨドバシ程じゃなくていいから家族で行きやすい場所になればいいね。
ヨドバシはもう擬似amazonだし、あれを目指すべきではないと思うから。
gor***** 2017-10-21 10:12:45
店員さんの接客を含めて
雰囲気のあるおもちゃ屋さんって
今は無いよね。
fsopm65***** 2017-10-21 02:28:12
他の人もコメントしてるように、
トイザらスの一件や
ネット通販の一辺倒で店頭販売の難しい玩具。
下品な話で見ている人を不快な気持ちに
させたら申し訳ないけど、
大人のアダルト玩具とかなら営業利益的には
全然行けそうな気がする。
ある程度の年配層なら
ネットで注文するのは怖い、詐欺に遭いそうとかって心配もあるし、
そうでなくても仕事中や学生なら、
家族に受け取りされるのは困るし、
郵便局の営業時間や不便な場所にある宅配営業所まで行くのはちょっと‥
って人も居るだろうし、
アダルトショップに入るのは勇気が要るとか
怖い、ボッタクリされないかな!?
って人も居るだろう。
大手家電量販店の大人の玩具販売なら安心!
ってなるんじゃない?
後はレジは男性だけにするとかなら、
ホント営業利益的には堅実では?
大手家電量販店だからこその安心感ですよ。
exi***** 2017-10-21 01:51:04
玩具の中でも一つ抜きんでた強いものが必要だね。
ビッグトイズといえばこれと言われるようなものがね。
ヤマダや100満ボルトとかが結構力入れてた時代があったが
結局は縮小傾向にあるんだよな。
exs***** 2017-10-21 02:15:13
まあ、セレクトホビーショップって、欧米では、当たり前だけど、日本で根付くかねえ
いわゆる、おもちゃ屋さんとは、違うんだけどね
nee***** 2017-10-21 06:45:01
玩具屋が近場になければ相応の需要もあろうが
トイザらスでは扱ってない商品もそれなりに揃えておかないとそもそもの存在意義が問われそうな気もするな。
まぁ、見るのも買うのも専ら中古ホビーショップに依存してる俺にはまずほとんど関係のない話だけど。
yf2***** 2017-10-21 02:18:11
転売屋が高額で売り捌くために量販店から人気商品を買い占める。メーカーも量販店も何か対策をしてくれよ。
scu***** 2017-10-21 03:00:07
日進か
なかなかよい町に目をつけたね
日進は新婚夫婦が新築建てて暮らす比率が近年スゴく高い町だからね
名古屋とかにありふれたところに玩具店作るよりずっと効果的かも
nar***** 2017-10-21 02:51:15
ヨドバシカメラの二番煎じ。今更感が
いなめない。ビックロやビットコイン導入や
経営に統一性が無い。何でもかんでも導入
してるだけ。潰れるかな?(^-^)
xwo***** 2017-10-21 01:33:16
レゴランドやコストコ、夜マックが分かりやすい成功例だけど、最近は愛知県に出店したり新規サービス始めると、成功する事が多いと思うよね。
***** 2017-10-21 01:36:05
レゴランドが成功!?!?!?!?!?!?!?!?!?
ydp***** 2017-10-21 01:47:59
IKEAもレゴランドも、ららぽーとも全部、失敗するだろう
UST***** 2017-10-21 03:43:51
なんで「愛知」に過剰反応する輩多いのだろうか。なんのコンプレックス持ってるんだろうね。一応全部成功と言えるのだが…
toy***** 2017-10-21 09:21:03
レゴランドより安く販売して潰しにかかったのかと思った。
sir***** 2017-10-21 05:42:46
トイザらスも潰れたのに!?
家電で儲からないから手を出した感が...。
アマゾンやメーカーの通販には勝てないと思うが...。
余程うまい選択と集中が出来ないと...でも玩具でそれが出来るんならとっくに家電でやってるだろうし...。
止めといた方が良い様な気がする。
tom***** 2017-10-21 01:30:46
客申告によるその瞬間に買えるネット価格に合わせますって販売方法なら客は絶えないと思うけど
men***** 2017-10-21 01:22:10
オモチャね。うまくいくのかな。大人のもなのかな?
二郎系ラーメン大好き 2017-10-21 07:15:40
ソフアップが有るのに態々別個で作るの?
hj5***** 2017-10-21 15:33:50
本当のところはネット販売拡大で日本トイザラスを潰す気なのでは?
gre***** 2017-10-21 01:13:06
玩具の中身はどんなんだろ?
ヨドバシや上新レベルなら今更だろうね。
模型やモデルガンで中高年層を惹きつける様な、マニアックな品揃えが出来るか?
あとメーカーを動かす、例えばほぼ絶滅したモーターライズ模型を専売で復活させたり出来れば、
大変面白い存在になるね〜。
此れからの季節ならば、和凧〜ゲイラ、スポーツカイト迄徹底した品揃えするとかどう?
ヨドバシも上新もまだまだ中途半端なんだよねー。
tok***** 2017-10-21 01:21:25
ジョーシンのキッズランドが
やたら鉄道模型推しなのは
ちょっと興味深くは思う。
gre***** 2017-10-21 01:34:09
確かに。
e19***** 2017-10-21 02:12:08
あまり専門化しすぎると、在庫が増えるだけ。
そういう意味でも、アマゾンに勝つのは難しい。
cj4***** 2017-10-21 01:08:34
ジョーシンが昔京都に玩具専門店出してましたけど今は無いよ
waz***** 2017-10-21 01:30:57
今は少子化で大人をターゲットにしたおもちゃ(エロじゃない)がどんどん出てるから時代は変わってるよ?
cj4***** 2017-10-21 11:13:43
売る側も難しい時代だと思います。プラモデルやラジコンに限定してしまうのもあれなんですが。今の親にプラモデルの作り方をわかってる人はそうそう居ないと思います。そうなるとプラモデルは売れないですよね。私の若い頃はラジコン走らす所沢山有りましたが今はかなり減ったと思います。走らす所の無いラジコン買いますか?大人向けオモチャビル一個分もありますかね?多くても二階分ぐらいでいいと思います
cj4***** 2017-10-21 15:10:12
売ってなんぼの小売業。売れなかったらそこで働いてる人の給料やボーナスどうなるんでしょうかね?えっなんだって?上からは売らない社員が悪いと叱られるんですか?そんなごむたいな
景気よよくなれ 2017-10-21 01:14:21
東京じゃなくて愛知というところが、いかにも実験店舗というかんじがするなあ。
でも、日本トイザらスを買収するための布石だったりしてね・・・
ddj***** 2017-10-21 01:47:14
このモバイルのゲーム時代に、プラモデルとかのおもちゃが売れるのかな?
やや疑問。
e19***** 2017-10-21 02:07:21
プラモは、ヤフオクでも人気があるね。
特に絶版品や会社が無くなったものは貴重。
ddj***** 2017-10-21 02:32:02
最近、プラモデルをいつ作りました?
e19***** 2017-10-21 03:49:13
ヤフオクなどで再販できない絶版品などのプラモ購入しますが、作らずに箱ごと観賞したままになっていますね。出品されているものを見ると、そういう人は多いようですね。
同じものを複数購入できれば、作る気になるんでしょうが。あと作る時間が無いことも影響してるんですかね。
ショ~ンK 2017-10-21 01:55:02
大人のおもちゃも置いてほしいのう。
k_t***** 2017-10-21 12:19:06
専門店ばかりだった時代に総合店が出来て、総合店が飽和し始めると専門店に戻り始める。
時代の流れは巡るんですね。
mihmi 2017-10-21 01:35:56
アマゾンにコテンパンにやられて終わりそう。
mas***** 2017-10-21 02:29:19
大人用も売ってほしい
nor***** 2017-10-21 02:18:36
ここにきて電器店が玩具業界に本腰入れて参戦。
米トイザらスがこけて先行き不安な日本のトイザらスも戦々恐々。
昔ながらの、当たり前な無料のラッピングサービス、顧客を第1に考えるアフターサービス、そのあたりで攻められたらどうするトイザらス!?
pai***** 2017-10-21 12:21:26
カメラ屋さんでしょ?
jac***** 2017-10-21 02:51:34
ラブライブが売ってないのでヨドバシの方が好きです。
sev***** 2017-10-21 01:32:22
少子化で子供用は一部しか売れないし
外国人が買って帰るのプライズばかりだし
誰をターゲットにしてるの?
mrf***** 2017-10-21 01:31:23
*このコメントは削除されました。
"明日も明日も明後日も" 2017-10-21 10:06:48
欲しいね、メディコム・トイ製のやつ
mrf***** 2017-10-21 13:21:21
金正恩がほしいわ。
yar***** 2017-10-21 03:01:42
時代に逆行していると思ふ。
トイザらスの二の舞にならなければ良いが。
嫌悪 中露韓朝 2017-10-21 07:06:12
少子化でおもちゃ販売大変だろな、我が家ではアマゾンで買うことが多いかな。
素浪人 2017-10-21 09:00:06
ネット通販が力をつけトイザらスが倒れる時代にその戦略は正しいのか?
nak***** 2017-10-21 11:34:14
おもちゃ屋って儲かるの?
地元では大手のおもちゃ屋ハローマックは消えたし
トイザらスも無くなってしまった
taw***** 2017-10-21 01:13:25
ふぐり
som***** 2017-10-21 11:42:07
各社がリアル店舗縮小の中、勝算はあるのか疑問。
e**** 2017-10-21 11:18:41
後学の為、何故愛知なのか知りたいです
彼女はポーランドから来た留学生 2017-10-21 02:01:49
*このコメントは削除されました。
dgc***** 2017-10-21 02:02:50
コケそうな予感がする。
yuy***** 2017-10-21 02:46:11
全くこういう事とか分からないんですけど、少子化まっしぐらなのに玩具専門店って利益とか出るんですか?
SOS 2017-10-21 01:06:07
名称は別として
以前、別建屋で、おもちゃゲーム専門館やっていたのに
直ぐ、縮小していたが、今更餓鬼向けになんで?
pok***** 2017-10-21 01:14:26
おもちゃゲーム専門館はヨドバシじゃないっけ?
mai***** 2017-10-21 02:11:52
本家玩具屋トイザらス頑張れ。確かにネットで買うのもいいけど、クリスマスとかの玩具売場にいる小さい子供達は楽しそうだ。子供は玩具の現物見たいだろう。店で買うかネットで買うかはお金払う人が決めるだけ。
sou***** 2017-10-21 02:14:05
家に居ながらネット通販で物が買える時代に実店舗のオモチャ専門店なんて今時採算が合うのかな…。
ただでさえ少子化や長引く不況、スマホゲームが子供たちの遊びとしてすっかり当たり前となった現代では、どうせ直ぐ店を畳むことになりそうな気が…。
oni***** 2017-10-21 02:16:39
全国展開を楽しみにしてるよ。
htx***** 2017-10-21 01:00:18
また微妙な場所に.....
ume***** 2017-10-21 11:10:15
ビックカメラのポイントサービスで クレジットカードを作ると無条件にポイントくれるというので クレジットカード申し込んだ
ところがいつまでたってもポイントつかないので 問い合わせした
問い合わせしたらポイントは無効になると書いてあったので
半年 問い合わせを我慢したのだ
ところが ポイントサービスは終了したので ポイントはつかないと 片山に返事された
ビックカメラは詐欺会社だ。
hor***** 2017-10-21 00:56:21
新しいお店では、最初から当選無しの抽選券を配らないでくださいね?まだ人間としてクズなことやっていないか我々一般市民は注意深く観察させていただきますよ。ビックカメラさん。
ピムラさん 2017-10-21 03:07:09
おもちゃが売れる時代ではない
mas***** 2017-10-21 03:36:35
ヨドバシは新宿西口に店舗が沢山あって、玩具専門店もある。
ビックなら池袋だろうが、残念ながら店舗が沢山あるわけでもない。
この程度でニュースになったから良しとするか?
lan***** 2017-10-21 01:13:32
ビックカメラなのにカメラどころか家電でもないものを今更販売。
失敗するで?間違いなく
nec***** 2017-10-21 01:28:17
名前が売れれば何でも販売するね
ドラッグストアーなんかいい見本だよ
薬屋でも惣菜が売られているよ ビックリしたよ
今 おもちゃが売れるかな
スマホゲームに熱中の奴ばかりだよ
qbj***** 2017-10-21 02:12:23
ビックは高いし予約キャンセル不可だしスイッチ抽選で不正ばかり
するし、量販店で一番きらい
kou***** 2017-10-21 03:44:03
立地が赤池なんて、トヨタ様の子弟向けだな、これは。
fur***** 2017-10-21 00:58:48
アマゾンに食われる市場。
iwa***** 2017-10-21 07:43:38
昔は手芸専門店のユザワヤでも玩具売場があったものだ。吉祥寺とか津田沼とか。
ats***** 2017-10-21 02:06:20
どの業界も試行錯誤・・・・
色々試して体力のある会社だけが生き残る サバイバル化状態
ofu***** 2017-10-21 00:54:50
あまり引かれない
popmaxyz 2017-10-21 00:59:31
大人の玩具やとおもったがな
sss 2017-10-21 02:14:19
今日の
東京ゴリ押し記事
かろうじて愛知が入ってるが
こんなつまらないことがトップニュース
近江商人 2017-10-21 01:08:18
おもちゃって値段高いよね。お父さんお母さんは大変だ!
chi***** 2017-10-21 03:06:10
ビックの株は買わないほうがいいな
コメント数 ランキング
<毎日新聞世論調査>内閣支持率30% 不支持率49%(毎日新聞)
コメント数 4716 2018-04-22 17:54:00
Me Too女性議員に「セクハラとは縁遠い方々」 批判殺到した自民議員が「お詫び」(J-CASTニュース)
コメント数 1491 2018-04-22 17:54:01
次官セクハラ問題「海外では名乗って告発」 デーブ氏の主張は正論?(J-CASTニュース)
コメント数 842 2018-04-22 14:54:00
新婚・須藤凜々花、夫を家に帰宅させるため「コスプレしてる」(スポーツ報知)
コメント数 603 2018-04-22 13:54:21
翁長知事が手術 あす結果発表(琉球新報)
コメント数 570 2018-04-22 13:54:22
安倍首相、制裁解除「全く念頭にない」=北朝鮮の核実験中止で(時事通信)
コメント数 550 2018-04-22 18:54:00
日本ハム・清宮また一発!ファーム3号は“リベンジ弾”(スポニチアネックス)
コメント数 542 2018-04-22 16:54:02
空約束? 北朝鮮の核・ICBM実験中止に専門家は懐疑的(AFP=時事)
コメント数 535 2018-04-22 15:54:00
金子恵美氏、新潟県知事を辞任した米山氏は「宮崎と同じにおいがします」(スポーツ報知)
コメント数 510 2018-04-22 12:54:01
生駒里奈卒業コンサート、チケット倍率異例の30倍(日刊スポーツ)
コメント数 475 2018-04-22 16:54:02
新着ログ
桑江氏が再選 諸見里氏に1万5152票差 沖縄市長選(琉球新報)
コメント数 10 2018-04-23 05:54:03
札幌時計台がっかり度アップ 背後に「創世スクエア」出現 観光客は困惑(北海道新聞)
コメント数 14 2018-04-23 05:54:03
第一子、第二子の子どもの間で発生する教育費の格差を考える(ファイナンシャルフィールド)
コメント数 11 2018-04-23 05:54:02
エンゼルス大谷、4番DHでジャイアンツ戦先発(読売新聞)
コメント数 16 2018-04-23 05:54:02
乃木坂46・生駒里奈、笑顔に包まれ卒業コンサート(ザテレビジョン)
コメント数 10 2018-04-23 04:54:01
大谷が4番・指名打者で出場へ 監督「経験積ませたい」(朝日新聞デジタル)
コメント数 49 2018-04-23 04:54:01
エンゼルス大谷、4番スタメン…初のクリーンアップで変則右腕・クエトと激突(スポーツ報知)
コメント数 32 2018-04-23 03:54:02
エンゼルス大谷「4番DH」で先発!相手先発クエト(日刊スポーツ)
コメント数 27 2018-04-23 03:54:02
マッチングアプリの甘い罠(Japan In-depth)
コメント数 10 2018-04-23 02:54:03
コートの下は裸の男、自動小銃乱射し4人死亡(読売新聞)
コメント数 13 2018-04-23 02:54:02