共同通信社の衆院選序盤の電話世論調査で、与党が300議席超をうかがう情勢となったことを受け、政権は緩みを警戒している。野党側は危機感を強め、巻き返しを図っている。【図でわかりやすく】主要政党の立ち位置は? 安倍晋三首相は11日、静岡、愛知両県4カ所で街頭演説し、「本当に厳しい選挙だ」「大変厳しい戦いだ」と繰り返した。政権幹部は「ありえない議席数だ。今は風は全く吹いていない。ここからどういう流れになっていくか全く見えず、楽観はできない」と引き締める。公明党関係者も「(実態よりも)ちょっと取りすぎた数字だ」と強調した。
首相が衆院を解散した当初は、加計学園問題などの影響を懸念し、与党内にも首相が判断を誤ったのではないかとみる向きもあった。小池百合子東京都知事が希望の党を結成すると危機感はさらに高まった。
にもかかわらず与党が優位な情勢になっているのは、ひとえに新党側の失態が原因だ。小池氏が民進党出身議員を選別したことで新党は二つになり、小選挙区での「野党一本化」は崩壊した。自民党関係者は「野党が食い合う状態が大幅な議席減を食い止めている」と話す。与党の堅調は敵失が主因で、政権側に得点があったわけではない。自民党内でも「こんなに勝てるとは思わない。議席は必ず減らす」(党幹部)との見方が支配的で、勝敗ラインが焦点となっている。
首相は「与党で過半数」を勝敗ラインとしているが、官邸幹部は「30議席減以内にとどまれば政権は引き続き安定する」との見方を示す。一方、公明党が公示前勢力(35議席)を維持することを前提とした場合、与党で52議席以上減り、267議席以下となると、自民党は単独過半数割れとなる。この場合は首相の求心力低下は免れない。【高橋恵子、高橋克哉】
◇希望 失速に危機感
「この選挙厳しいです! 準備もままならないところで本番になった」。希望の党の小池百合子代表は11日、栃木県那須塩原市の街頭演説で訴えた。
転機は小池氏の「排除」発言だった。民進党出身議員を選別したことで、野党側が混乱している印象を与えた。公認候補の一人は「あれがターニングポイントになって雰囲気が変わった」と話す。
小池氏頼りが前提の党だけに、党勢も小池氏の言動に左右される。党幹部は「前は上空の乱気流だったが、今は地上まで降りて気流が乱れている」と自嘲気味だ。予想外の伸び悩みに早くも内部から不協和音も聞こえる。党関係者は「候補にも誰だかよく分からない人が結構いる。小池氏に近い人を優先しすぎた」と不満げに語る。
結党メンバーの細野豪志元環境相は記者団に「これだけ悪く言われるのは注目されているからだ。きちんと応えられればこれから浮上する可能性は大いにある」と強調するが、表情は厳しかった。
一方、立憲民主党は勢いづいている。枝野幸男代表は千葉県浦安市で記者団に「今までに考えられないぐらいの良い反応を頂いている」と語った。
ただ、与党を足止めするまでには至っておらず、野党が分裂したことを悔やむ声も強い。立憲と共闘を組む共産党幹部は「野党が一本化できずに、希望、立憲、共産と分散すれば、自民党と公明党ががっちりやっているところはひっくりかえせない」と嘆いた。【光田宗義、松井豊】
コメント数 2922 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
stn***** 2017-10-12 05:05:53
希望の党はやっぱりダメみたいだな。
pii***** 2017-10-12 08:33:29
そもそも小池の党って民進党の残党でしょ?
そしてそこから跳ねだされた「爪弾き」が枝野民主・・・
「新党」名乗ってりゃ何かが変わるって思うのってドォなん?
単なる民進党が「枝分かれ」しただけなのにww
pol***** 2017-10-12 05:06:21
*このコメントは削除されました。
ka2***** 2017-10-12 05:06:44
三つ巴とか第三極とか言っているが、ひょっとして野党で票割れしたら得票比率が4:3:3とか5:3:2で自民圧勝もあり得るのでは?
pbp***** 2017-10-12 05:08:04
kan***** 2017-10-13 16:01:33
自民党で300議席近く獲るのではないでしょうか?
公明は、比例で負ける可能性があるので25議席ぐらいかも?
okojo 2017-10-13 16:23:20
どう言うメッキ?
Kagena7 2017-10-12 05:08:36
毎日新聞、朝日新聞がこれからも安倍批判で叩きますからもっと減りますよ。
nl0***** 2017-10-12 08:57:50
これでもネトサポはフェイクニュースと言うのだろうか
a***** 2017-10-12 05:09:26
世論調査は胡散臭い。何が起こっても不思議はないから、気を引き締めて地に足をつけてやり抜いて欲しい。
tel***** 2017-10-12 05:10:40
ところで、民進党って参議院にはあって、衆議院は解体。
大将がいないのに、存続してるって、何を目指して参議院にいるの?
和心ぱふぱふ 2017-10-12 05:10:56
希望の党が希望ある政党じゃないからね
not***** 2017-10-12 05:11:50
とにかく
自民党は失言には気をつけたほうが良い
特に○生
http:///***** 2017-10-12 05:13:26
今の時期にメディアが立憲民主党を持ち上げるのは、ナゼなんだろう?
希望が第2民主党と批判されるなら、立憲だって同じだと思うのだが・・・
民主党政権時代の失敗から希望も立憲も何も変わってないと思う
kai***** 2017-10-12 05:34:39
選挙後に立憲民主党を核とした野党結集を期待しているからでしょう。
kur***** 2017-10-12 06:01:28
立憲民主党凄いよ!
(お願いします立憲民主党に入れてください何でもしますから!お願いしますお願いします)
って事だよ
よっこらしょ 2017-10-12 08:20:30
こういう数字出して意味あるんか?
雰囲気に流されて、人気あるとこに投票する人もいるんかね。報道もそうだけど、誘導するようなことがあってはいけない。
tak***** 2017-10-12 11:42:25
産経新聞の調査も自公で300議席をうかがう勢いということだし、その他の党についての予測も読売、朝日、毎日と大差ないね。
4紙の示す傾向が概ね一致しているということは、現時点の流れとしては各紙だいたい信頼できると思っておいてよいと思う。
まだ序盤であって各紙とも幅を持たせた予想だし、何かスキャンダルがあればまた話は変わるけど、しかし、この予測からそれほどドラスティックに変化した結果が出るということもないんじゃないかと思う。
rom***** 2017-10-12 12:11:21
理想論のヘルメット被って棒っきれ振り回してお祭りやってきた世代と違って、現役真っ只中の世代は現実的で堅実。20代なんかすごく顕著に感じる。
勝ち馬に乗ることはあっても、あえて逆風に立ち向かうことは無さそう。ほら、最近そういう無党派層を取り込んで当選してきた人々が勝ち馬に乗ろうと必死だったじゃない。
良くも悪くも国民の代表なんだよね。彼らは。
kon***** 2017-10-12 17:57:44
家の黒電に調査来ましたよ。答えようと意気込みましたよ
性別を最初答え 「1」ボタンプッシュ そしたら終了。
絶対調査してない!!
050 3161 4007 10月9日14時00分
sta***** 2017-10-12 08:29:37
小池さんは都政に集中して欲しかった。
これだと、国政もダメだし、次の都知事選、都議会選も都民ファに入れる人は大幅に減るだろうな。
ayu***** 2017-10-12 11:05:49
こうなると、東京五輪の時に別の知事になってないことを願うばかり。
riu***** 2017-10-12 12:34:13
都民ファースト自体消滅してそう
SANSUKE 2017-10-12 16:51:40
今は勝負のとき。
グリーン・アップル 2017-10-12 08:40:12
マスコミの世論調査は100%外れます、外れると言うか、故意に印象操作をしてる感がする、都知事選、都議会選、と全く予測とは真逆の結果が出ている、小池都知事が出馬するとの予測もマスコミは出たら負けるから出なかったと取り繕ってるが、そもそも小池の戦術はいつも先手必勝で電撃型、それがサプライズに成っている、都知事選出馬も、都民ファースト結成も、希望の党結党も、民進党合流も、三都物語も全てが電光石火だ、後出しジャンケン型などする筈が無いのにサプライズを狙ってるとか言ってマスコミは最後まで出馬をけしかけていた、今のマスコミ報道は余りにも世論操作をする為のフェイクニュースが多すぎて信用出来ない
kon***** 2017-10-12 17:58:15
家の黒電に調査来ましたよ。答えようと意気込みましたよ
性別を最初答え 「1」ボタンプッシュ そしたら終了。
絶対調査してない!!
050 3161 4007 10月9日14時58分
グリーン・アップル 2017-10-12 20:19:17
今日発表された今回の衆議院議員総選挙の全議席予測として、夕刊フジから出された選挙プランナーの松田馨氏の予測記事、何と無所属議員は23人全員当選との予測、つまり、暴言問題で自民党を離党した豊田真由子も当選、不倫疑惑の山尾志桜里も当選との予測、まだ山尾は有りうるかも知れないが、豊田の選挙区は与野党5人が乱立する激戦区、豊田の当選は100%有りえない、既にデタラメ予測だと一目瞭然、こんな馬鹿馬鹿しいフェイクニュースを垂れ流すマスコミはゴミだ
dokidoki1337 2017-10-13 00:38:49
マスゴミの誘導に流される国民が多すぎ。安倍叩きをマスゴミがすれば、安倍叩きに溢れ、小池を叩けば今度は小池…。民主党が大勝した時、マスゴミが民主を持ち上げていた。あの時民主党に入れた奴等が、今度は自民党に入れてしまうんだろうな。
zan**** 2017-10-12 06:24:57
これだけ悪く言われているのは注目されてるからだ、きちんと説明すれば再び浮上する可能性がある、という細野氏の発言が虚しい。民進党はどうでしたっけ。
小池百合子氏が、テレビのインタビューで、リベラルは排除する、ときっぱり言い切ったところで、この人の本性がはっきりわかったのでは。その人に近い人たちは同じようなものだと、こちらも思ってしまう。
ygf***** 2017-10-12 11:33:01
序盤調査?なんの意味があるのかな。
安倍でいいのか、どうかの選挙であることには変わらないでしょう。
天之零那 ≪枝野幸男 改憲私案 で検索≫ 2017-10-12 18:18:30
民進議員の選別は全くおかしい。
そもそも民進は100%第二自民党。政策の差は無い。
■民主は政権時代、消費増税など第二自民の本性を剥き出しにしたが、それに反対した人達は12年に大量離党した。なので、それ以降の民主・民進は一人残らず自民コピーだ。
■去年、3人で代表選をしたが、曖昧な言葉が飛び交うばかりで、政策論争は碌に無かった。政策対立が無いから、政策論争を出来る訳が無かったのだ。
■前原は「消費税を上げる」、枝野は「増税は少し後に」。これのどこが政策対立だ。
だから、小池が「民進議員を選別する」と言ってるのは全くのデタラメ。
民進を丸ごと希望に入れれば、民進の看板隠しだと気付かれるし、希望=民進だと気付く人も増える。そこで、民進内の政策対立をでっち上げ、「選別する」と言う事で、いかにも政策・理念に基づく動きであるかのように思わせようとしてる。
天之零那 ≪枝野幸男 改憲私案 で検索≫ 2017-10-12 18:18:49
「選別」の真相
小池「金欲しいし、全国組織欲しいし、民進を合流させよう!」
若狭「しかしそれだと、希望は民進そのまんまだと叩かれますよ」
小池「なら、一部議員を省きましょう。丸ごと移籍ではないから、民進そのまんまではないと言えるわ」
若狭「でも、一部議員の排除なんて、どうやってするんですか?排除するからには、理由が要りますよ」
小池「なら、民進内に政策対立があるという事にして、政策の違いを理由に排除すればいいわ!」
若狭「では、まず辻元清美はどうでしょう。辻元は元社民なので、左派系と思ってる人は多い様ですし」
小池「そうね。そんな感じで、まあ20~30人位省きましょう。合流は政策・理念に則った事だと思わせる事もできるわ。ウフフ」
mot***** 2017-10-12 08:40:34
小池の性格の悪さが決定的に影響している。
sm***** 2017-10-12 12:13:34
安倍でいいのか
日本国の為の総理大臣です!
自民党にいれます!
大学生ですが就職率も凄く、
良くて有りがたいです!
エグザウルス 2017-10-12 12:13:52
批判を受けない、単なるお人好し政治家では何の改革も出来ない。
安倍のように、腐敗疑惑で非難されるのは論外だが、自分の考えを押し通して批判を受ける小池は、政治家冥利に尽きるだろう。
それだけ敵に恐れられている証拠。
dokidoki1337 2017-10-13 00:42:55
小池を叩いている奴等は、安倍自民の腐敗はなんとも思わないのか?幼稚園~高校、大学まで無償化を掲げている自公。選挙のためのバラマキをどう思ってんの?その金は国民の金だぞ。
HIDE@茅ヶ崎 2017-10-12 05:33:41
自民党は、前回が勝ちすぎたんで今回はある程度減らすと思うけど。
後は、今回から投票できる18才以上の人がどれだけ未来に危機感を感じているかにかかっていると思う。
ブサヨに騙されて政治を不安定なものにさせたら、あっという間にまた就職氷河期がくるぞ。
天之零那 ≪枝野幸男 改憲私案 で検索≫ 2017-10-12 18:22:14
景気がどうなろうが、金持ち優遇の自民は根本的にボツ。その自民と方向性が同じ、民進・維新・希望も当然ボツ。
安倍は大嫌いだが、「安倍さえ倒せば何でもいい」ではない。だから、民・維・希には絶対入れない。
自民の本質や、政治の方向性をハッキリ否定する共産党・社民党を応援する。
ネット右翼も、テレビ信者も嫌い。
テレビはスポンサーである大企業の犬。大企業ら経済的強者に有利な世論誘導をするのが本質。だから、格差拡大政治の実態には決して触れないし、「自民VS小池」の連呼等、反自民票が自民と同じ財界ポチ党に行く様に仕向ける。
そんなテレビを鵜呑みにすれば、財界の世論誘導に乗せられ、格差拡大政治に加担する事になる。だからテレビ信者は害。
ネットの保守系は、「俺達はテレビを疑う」と言うが、金持ち優遇の自民を支持してる為、行き着く先はテレビ信者と同じ。これでは、何の為の反マスコミなのか判らない。
utt***** 2017-10-13 03:37:19
とにかく年金制度廃止して今まで支払った分返金します、と言う党が現れてほしい。年金分自分で貯めてた方がよほど安心して歳を取れる。
子育て世代は増税増税で貯金もままならず、歳取っても暮らせるツテ無しって悲しすぎるでしょう。
kan***** 2017-10-13 16:04:13
自民党がもっと勝つのでは?
gyo***** 2017-10-12 05:28:54
でも今回は確実に自民の議席は減ると思うが大幅には減らないと思う減るとしたら20ぐらいだと思う
天之零那 ≪枝野幸男 改憲私案 で検索≫ 2017-10-12 18:19:48
「長期政権の驕り」でも「魔の二回生が~」でもない。自民の本質や政治の流れが根本的に悪。
自民はずっと、金持ちに有利な政治を進めてきた。消費税増税や社会保障削減で貧困層を苦しめつつ、大企業には減税するとか。
規制緩和も、力の強い大資本が支配を進め、弱い者を搾取できる様にする物。小泉が進めた派遣労働自由化とか。
そして自民は、経団連など財界から多額の献金を貰ってる。格差拡大を進める方と、それで儲かる側がグル。格差拡大は過失犯ではなく故意犯。ここを絶対間違えるな。
「政治家の皆さんは真面目にしてるんだろうけど上手く行かないんだ」と思ってるのなら、そんな認識は180度変えろ。その程度の認識では、永遠に騙され続けるだけだ。嘗ての私もそうだったから判る。
また自民は、愛国教育・共謀罪・改憲等、反対勢力を潰す抑圧を進めてる。支配層に逆らう動きを止め、更なる搾取を狙う為だ。
天之零那 ≪枝野幸男 改憲私案 で検索≫ 2017-10-12 18:20:25
自民は大嫌いなので、自民のコピーである希望・立憲・維新ら偽装野党も当然嫌い。
民進は第二自民党。自民のバックに居る財界の別働隊なので、格差拡大や抑圧政治など、行き着く先も同じ。元々民主党は、自民のバックに居る勢力が、反自民票を騙し取って無効化する為に作った罠。二大政党のどっちに行っても同じになるカラクリ。
民進の言う反対は大嘘。自民の方向性や本質は叩かず、サブの面を叩いてるだけ。例えば、「審議が強引だから今回は廃案に」。審議進行の問題という、本筋と関係ない事を理由に「今はよせ」と言ってるだけ。政策自体は否定してない。裏を返せば「後ならOK」。これのどこが反対だ。
反対っぽく思わせて反対票を騙し取る為に、こういうインチキをしてるんだ。
「自民に対決」とは言えるかも知れないが、民進を増やして自民を倒しても何の意味もない。行き着く先は同じ。だから、断固NO民進。
AOI***** 2017-10-13 15:56:07
いやもうなんかえらく必死な方がおるな。
民進や希望が自民コピーだなんてすごい発想だね、あんなところコピーですらないのに。
ま、民進がらみのところにはとても票を入れる気にならんのは同意するけどさ。
agwro 2017-10-12 07:57:49
大体こういう結果が出ると勝たせすぎれはいけないと、揺り戻し作業が起こり20~30位は簡単にひっくり返ってしまうんですよね。
与党で過半数割れということは考えにくいですが、まだ序盤ですからそれなりの変動はありそうですが
希望が伸び悩み、立憲民主が想像以上に頑張っているというのが現状でしょうね。
gra***** 2017-10-12 12:55:26
枝野リサイクルショップが頑張っているんじゃないと思う。
左派マスコミが持ち上げて煽っているだけだ。
小池ガラクタ市も、反安部という観点だけから持ち上げられたが、その後保守的な傾向が明らかになってから、マスコミに手のひら返しをくらった。
tok***** 2017-10-12 13:21:46
とにかく日本の(偽)リベラル政党の議席が増えると
「打倒自民!」の為の質問ばかりに時間を費やして
仕事や生活に関する立法議論が進まなくなるから困るね。
dokidoki1337 2017-10-13 00:47:18
立憲民主党が伸びそうだ、注目だ…。と煽るマスゴミ。単純な有権者。マスゴミは左寄りだからな。
nav***** 2017-10-12 06:43:48
小池が都政で特段実績もないのに調子に乗り過ぎた事と民進の分裂の影響で与党の議席数は少数減ぐらいで落ち着きそうな気がする!それと問題議席の去就が個人的には楽しみです!
s11***** 2017-10-12 12:45:31
消費税は上げないでしょう?
財務省の選挙妨害対策だねぇ
せっかくの経済成長止まるもね
だけど教育は日本の財産なので
平等に頼むよ
zio***** 2017-10-12 20:11:27
消費税値上げしないと公約の教育無償化ができないよ。
min***** 2017-10-12 08:47:09
小池さんは前に出すぎたと思う。都知事でありながら政党立ち上げて代表になって都政より国政重視が明るみになって。何って実績もなくて都知事としても向いてないんじゃない?全部中途半端じゃん。
私の県では県外の人を希望の党から出馬させて。誰だかわからんしそんな人に投票なんか出来るわけない。
pinko+++ 2017-10-12 20:22:59
難しい世界情勢の中で、対案無き反対しかできない左党に投票して、その後日本がどうなるか、考えただけでも恐ろしい。
安倍さんは足りないところもあるが、歴代の総理の中では良くやっている。
モリカケも、きちんと2日間 国会中継を観ていれば、ちゃんと説明されているし、左党と反日マスコミに嵌められたのが良く分かる。
日本会議で調べてみたが、
日本の将来を憂う、それなりの立場がおありの方々の集まり。
何が悪いのか理解できない。
左派お得意のプロパガンダだとは思うが、有事の今、経験もない左の政権ができても、日本のためになるとは思えない。
銀座の街頭演説で、小野寺防衛大臣が仰ったそうです。
社会党の村山さんが首相になってから3代続けて、北朝鮮には一千億の援助をしたが、安倍政権は一切していないとの事。
そういうのも、向こうの息のかかった政党やマスゴミが、安倍さんを嫌う理由なのかも。
かっこわらいと草は虫籠に 2017-10-12 21:03:46
都政より国政重視、じゃなくてどっちも杜撰な「二兎を追って一兎も得ない」典型的な例。
byu***** 2017-10-12 07:12:18
選挙の興味は、旧民進党議員が何人当選するかになりそうです。つまり、名を捨て実を取る狙いの「前原の乱」で、民進党議員は増えたのか減ったのかです。元々、①前回選挙で与党は勝ちすぎていたから議席減が予想されていた。②定数が10減となって自民が減る公算が高かった。③森友・加計問題による支持率低下で、与党に勢いがなかった。④解散に大義がないという、わかりやすい批判が多かった。こんなに与党に不利な状況のなか、民進党は落選恐怖で丸ごと前原の乱に乗ってしまいました。選挙後1年間ぐらいは、野党の混乱が続き、与党の政権運営がやりやすくなりそうです。
pub***** 2017-10-12 12:08:07
でも足し算したら増えてるやん、希望は0にせなあかん。
天之零那 ≪枝野幸男 改憲私案 で検索≫ 2017-10-12 18:24:24
戦いの構図は、『共産・社民 VS 自公・民進・希望・維新』
「サルでもわかるTPP」で検索。自民は、こんなトンデモ協定を強く進め、承認した。
自民はずっと、大企業や金持ち投資家に有利な政治を進め、格差を広げてきた。小泉改革もそう。竹中平蔵ら大資本家とグルになって、規制緩和や自由化と称し、経済的強者が支配を進め、弱い者を搾取できる様にしていった。
「長期政権の驕り」とかではない。腐り切った悪党を叩き潰せ。政治の流れをひっくり返せ。
自民にNO。だから、希望・立憲・維新にもNO。こいつらは、野党のフリをした偽装野党。自民と同じ、大企業言いなり&金持ち優遇だ。だから、自民が負けて民主政権になっても、何も変わらなかった。
「消費増税、延期ではなく中止を。富裕層に増税を」など、政治の流れをハッキリ否定してる共産党・社民党を応援する。
共産・社民は、かつてない本気を出して大躍進を!
cav***** 2017-10-12 18:54:10
でもなぁ……社民はないな。
福島瑞穂喜ばせるだけだし
候補者も出せないようなところに、入れる【価値もない】
log***** 2017-10-12 08:29:21
マスコミによる褒め殺しが始まったね。
偏向報道も手を変え、品を変え大変だ。
wqm***** 2017-10-12 09:11:39
偏向報道ってw
お前らが好きな3Kも同じような予想してるだろw
ike***** 2017-10-12 11:44:14
これ共同通信の世論調査結果だよw
かっこわらいと草は虫籠に 2017-10-12 21:08:58
増税は政府のせいかもしれんが、収入減はお前の能力不足だろ。何で政治に責任転嫁してんの?
これだから底辺という奴らは迷惑で邪魔なんだっつうの。さっさとビニールシートと段ボール作った家に引っ越せ。普通の国民はこういう時こそ消費を増やして支えるんだよ。
きみどり(green_Yellow) 2017-10-12 08:47:30
この間までの見立てとずいぶん違う。
メディアは、自分好みのアンケート調査を作るし、
自民党大敗の世論をあおってきたのが今までだし、
今度は大勝をうたって緩みを狙っているのかもしれない。
とすれば、自民党大敗も自民党圧勝もメディアの操作の一環だということで、毎日はいったい何をしたいのか、きちんと立ち位置を表明した方がいい。
エグザウルス 2017-10-12 12:25:28
メディアの狙いは、話題作り。
公平、真実だけでは金にならない。
世論を掻き立て、煽ることによって、メディアの存在価値を高めるのが狙い。
先の大戦も、最大の戦犯はメディアであった。
sat***** 2017-10-12 12:46:14
人のこと偉そうに言ってるけど、あんたらがまず馬鹿でしょ。
共同通信の調査って書いてあるのに、毎日が調査したと勘違いしてる時点で、読解力がない低脳だよ
それとも日本語が読めないのかな?
日々大変ですね。 2017-10-12 13:04:36
責任感ゼロのマスゴミに立ち位置示せなんて、
犬に二足走行教えるより難しい。(笑)
調教師あてがうくらいの灸を据えないとこいつら治らんよ。
そのくらい酷いんだよな。こいつら。
shi***** 2017-10-12 08:02:22
ちょっと違う一般人はもりかけはさほど興味ない。
民進を希望が受け入れた段階で希望の期待値が下がった。
それだけのこと。
oht***** 2017-10-12 15:27:12
sm***** さん
加戸さんいわく「友だちという関係でつながった話でできあがりましたから、飛びつきました…」でしたっけ?
かっこわらいと草は虫籠に 2017-10-12 21:15:02
寧ろもりかけ程度の「おいた」で済んでる分には何の問題も無い。甘い詐欺フェストで国益を損ねた「黒歴史」に比べたらよくやってると思うし、そもそも加計は民進党も絡んでるんじゃなかったっけ?
nan 2017-10-12 21:32:30
民進議員が頼りだったとは驚いた.それで与党と戦うとは.民進議員が入らなければどうなっていたの。民進議員を入れるならもっと民進議員に配慮しなきゃ.これじゃ乱暴な略奪だよ。出来るだけ早く勝てる代表を選ぶべきだ。
sei***** 2017-10-12 08:33:31
今回の選挙は裏切る人たちに騙されるか騙されないかが問われる選挙。
国民は意外と冷静に見ていることの現れだと思う
付け焼刃で何の議論もされないで個人的に作られた政策を信じる人はいないのでは?
王さ○の耳はロバの耳 2017-10-12 09:13:07
↑
どの政党をディスっているのか考え込んでしまう現実(T . T)
pinko+++ 2017-10-12 20:24:03
希望でしょ?
dko***** 2017-10-12 08:36:23
出口調査は投票締め切りまで報道しないのに
それ以前の調査は報道するのはなんでなんでしょうね。
こういう報道も、投票行動に大いに影響すると思うけど。
nan 2017-10-12 21:44:05
負けるのがわかるなら行く気も失せるでしょう。一票しかないもの。毎回投票率が低いのもマスコミの親切すぎる情報合戦が原因のこともあるだろう。
nan 2017-10-12 22:01:25
マスコミの調査に答えない方がよいね.マスコミに選挙も操られる。
win***** 2017-10-12 09:11:09
小池さん、あなたがすべてを取り仕切り、独壇場としてしまった。党関係者の「候補にも誰だかよく分からない人が結構いる。小池氏に近い人を優先しすぎた」これが全て。何が基準だったのか曖昧、好き勝手に振る舞ってきた独裁者の終焉ですね。50議席残れば御の字でしょう。
小池はこれから都政で国民の厳しい目にさらされることになるでしょう。
あなたの中に国民は写っていません。計算高い悪老女。
the***** 2017-10-12 08:10:19
元々優勢だった体勢に、各党の自滅という追い風も吹き始め、更にはいつ向かい風が吹いても大丈夫なように気構えまでされているとなると、今回の結果はだいぶ見えてきた感がありますね
ren***** 2017-10-12 08:25:21
投票率が上がらないと自公が有利
何にも変わりません
ygf***** 2017-10-12 11:38:32
序盤調査?なんの意味があるのかな。
安倍でいいのか、どうかの選挙であることには変わらないでしょう。
かっこわらいと草は虫籠に 2017-10-12 21:20:45
>投票率が上がらないと自公が有利
まだぞんな都市伝説を信じる脳みそが幼稚園児な政治音痴がいるのか。有権者の魂を揺さぶる政策をブチ上げれば、頭数さえ揃えればどの党でも比較第一党になれる。それが選挙というものだ。
nan 2017-10-12 21:54:50
マスコミが何でも発表してくれるのでそれで投票率が上がるのかな.マスコミの調査通りの結果になる。皆で調査に答えない方がよいね。
btf***** 2017-10-12 08:14:02
正直、今回の選挙、野党には逆風しか吹いてないと思うよ。
しかも、ほぼ自爆の連発だし。
野党全部で50超えたら御の字かもよ。
政界再編ブームとかでもないし、小池の失速なんか、鳥越を見てるみたいで笑える。
pinko+++ 2017-10-12 20:27:26
政権を取ったことがないか、取ってもろくな事がなかった野党が、口だけ甘いことを言っても、実行できるわけではない。
民主党が政権を取った時、埋蔵金があるから大丈夫って言ったよね?
ありましたか?
btf***** 2017-10-13 07:07:33
今回の選挙、投票率はおそらく過去最低レベルでしょう。
そうなると、組織票がモノを言うわけだけど、野党は組織固めすら出来ず、連合すら支持政党を明確にせず自主投票に切り替えた。
票が割れて投票率も悪ければ、比例当選も多くは無いですよ。
因みに、私は反自民ですが、今回は自民党に投票します。
増税は、理解してますが、野党が納得の行く現実的な対案を用意出来ない以上、支持する気にはなれない。
yuu***** 2017-10-13 08:16:39
>野党が納得の行く現実的な対案を用意出来ない以上
まさにその通り。内部留保に対する課税とか、BIとかアホかと思う。
ywp***** 2017-10-12 09:03:51
希望は民進と合流さえしなければ、今回は無理でも次回以降に議席を伸ばしたかもしれないのに、小池が欲張りすぎた。
cah***** 2017-10-12 11:40:58
そうかな?
希望が出した公約。
あれが小池さん独自で出したのなら結果は同じです。
あの公約には呆れもしたし笑いもする。
ywp***** 2017-10-12 16:01:51
まぁ確かに、花粉症ゼロとか、全国の杉やら檜やら豚草を絶滅させるつもりなのか?それとも全種類の花粉症に対する薬をつくるのか?全くもって意味不明
miy***** 2017-10-12 16:34:45
扶養控除廃止って最初の頃 言ってたのに
いつの間にか消えてた
変わりに花粉症ゼロにしたのかしら?
日本中の杉の木切り倒すのかと思った
意味不明な公約だわ
y*k**** 2017-10-12 08:53:38
この予想に近い結果が出たとしたら、
一番の功労者は、反安倍政権の小池都知事、
二番は政権交代を目指していたはずの前原代表、
という皮肉
gng***** 2017-10-12 19:11:52
前原は、共産党と組むのは?といっていたけど。現行の選挙制度小選挙区比例代表並立制では?小沢一郎氏の野党統一候補で闘わない勝てない。立憲民主党は、社民党と合併して民進参議院も合流して左派リベラル勢力で闘うしかない。本当は、自由党も合流して1つの党に集約して欲しい。小池さんは、自民党の補完勢力潰しは、よくやったと思う。
oba***** 2017-10-12 08:29:59
自分達が世論を誘導しておいて、その世論調査結果を人ごとみたいに報道するマスコミの人って責任取らないの?希望を叩き、立憲民主を褒めても立憲民主に政権を取らせようと思う人はいないよね。結果として自民が政権維持するのは当たり前だ。小池よりも安倍がまだ良いと言うのが、テレビに出してきた解説者(元知事の大学教授達)や元首相の陶芸家迄動員したキャンペーン結果だよね。
ern***** 2017-10-12 09:39:50
同意です。
ここまで希望の党バッシングをしたら、自民に投票するような保守票や、保守的無党派層は希望の党には入れません。衆院の議席削減の影響もあり、議席数は落すでしょうが、大崩れはしないでしょう。
安易に「反安倍」で対立軸を作ってしまったから、結果的に希望と立民で反安倍票を食い合う格好になっている。
まじめに政策論争に焦点を当て、憲法改正と北朝鮮の問題を国民も問う報道をしていれば、もう少し違った様相になったでしょうにね。完全にマスコミの自爆です。
ムエタイ 2017-10-13 05:37:22
希望の党が期待していた女性票が希望の党に行かないとなると、自民党大勝は決まりですね
消費税10%おめでとうございます
jud***** 2017-10-12 09:17:35
まあ、最後の結果を見ないとなんとも言えないが野党がバタバタしすぎな点は大きなマイナスだろうな。
にしても小池さんの、選挙が準備もままならなくて大変厳しいってコメントは違和感あるわ。
厳しくしたのはあなたでしょ?って感じで。
za****** 2017-10-12 09:24:28
投票日まで何があるかわかりません。しかし、今のところ、与党が有利との調査結果の要因は政策が支持されているというより、野党、とりわけ希望の小池氏の自滅でしょうね。
少なくとも、小池氏にこの国を任せられないということでしょう。
希望の、あのスカスカの公約を見てもそれは良くわかります。
あれで改革のスピードが速まるとはとても思えません。
dou***** 2017-10-12 10:03:11
ユリノミクスには笑いました。
rin***** 2017-10-12 12:02:02
そんなのより、また増税かよ。
gng***** 2017-10-12 19:16:05
3党合意だし仕方ない。野田佳彦前首相と前原誠司代表を落としたら国民は、納得していないとならないかな?
コメント数 ランキング
林芳正文科相 公用車で白昼“セクシー個室”ヨガ通い(文春オンライン)
コメント数 2150 2018-04-24 17:54:02
600円の会計に1100円出す客は「イライラする」 店員のホンネに「何がダメなの?」(J-CASTニュース)
コメント数 1596 2018-04-25 07:54:00
衆院野党第1党は困難=衆参80人目指すも―「国民党」(時事通信)
コメント数 1052 2018-04-25 07:54:00
日本の #MeToo:沈黙を破り始めた女性たち(BBC News)
コメント数 890 2018-04-25 11:54:00
自民・森山裕国対委員長、内閣不信任案提出なら「解散も選択肢」(産経新聞)
コメント数 761 2018-04-25 10:54:00
「動く城」に「地球屋」も、ジブリパーク開業へ(読売新聞)
コメント数 737 2018-04-25 13:54:01
<ボクシング>王座剥奪の比嘉にライセンス無期限停止処分(毎日新聞)
コメント数 726 2018-04-25 16:54:01
剛力彩芽、ZOZOTOWN前澤友作氏と超高級車デート撮(NEWS ポストセブン)
コメント数 626 2018-04-25 16:54:02
高齢者グループの「場所取り」また議論 愛媛県内の電車で...「座りたいのに座れへん」(J-CASTニュース)
コメント数 617 2018-04-24 18:54:00
松田翔太&秋元梢が結婚 最強2世カップル「両親の様に強さと温かい愛を持った家庭を」(スポニチアネックス)
コメント数 617 2018-04-25 13:54:01
新着ログ
「バルサより強い」と伊メディアがリバプールに白旗 ローマ奇跡の再現は「非現実的」(Football ZONE web)
コメント数 11 2018-04-25 16:54:02
「大谷翔平はセンスが抜群だ。スプリットならNo.1」/エンゼルス・マルドナード捕手インタビュー(週刊ベースボールONLINE)
コメント数 12 2018-04-25 16:54:02
羨ましい…力士の褒賞金は好成績で増えるが悪くても減らない(NEWS ポストセブン)
コメント数 10 2018-04-25 16:54:02
【25日のプロ野球公示】中日・大野雄、西武・榎田、ロッテ・大嶺を登録(ベースボールチャンネル)
コメント数 16 2018-04-25 16:54:02
巨人高橋にロッテ井口…「引退後即監督」はやはり困難なのか?〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 27 2018-04-25 16:54:02
メジャー帰りの上原 由伸巨人の“酷使”!?で疲労困憊〈週刊朝日〉(AERA dot.)
コメント数 13 2018-04-25 16:54:02
渋谷すばる、ジャニーズ退所後は忖度しない外資系レコード会社と契約か(週刊女性PRIME)
コメント数 12 2018-04-25 16:54:02
社長令嬢の結婚式に登場した「小島瑠璃子」と「滝沢カレン」(SmartFLASH)
コメント数 22 2018-04-25 16:54:02
今後の目標は司会者「加護亜依」もう少し知的になりたい!(SmartFLASH)
コメント数 15 2018-04-25 16:54:02
布袋寅泰&今井美樹、山本耕史&堀北真希 豪華4人が焼肉(NEWS ポストセブン)
コメント数 50 2018-04-25 16:54:02