日本の高血圧人口は約4300万人と言われています。すなわち、国民の3人に1人は高血圧なのです。そもそも血圧とは何なのでしょう? 簡単にいうと、心臓から送り出された血液が血管の壁に与える圧力のことで、心臓が収縮して全身に血液を送り出した時の血圧を「収縮期血圧」(または最大血圧、上の血圧)、心臓が弛緩(しかん)して全身から返ってくる血液を受け入れている時の血圧を「拡張期血圧」(または最小血圧、下の血圧)と呼んでいます。
血圧の単位は水銀柱の高さで表し、mmHg(ミリメートル水銀柱)と表記します。病院や健診で測った血圧(診察室血圧)が収縮期140mmHg以上または拡張期90mmHg以上の場合、高血圧と診断されます。最近では多くの方が家庭血圧計を持っておられますが、家庭で測定した血圧の場合は、収縮期135mmHg以上または拡張期85mmHg以上だと、高血圧と診断します。
収縮期血圧は加齢に伴い上昇しますが、拡張期血圧は60歳代をピークとして、次第に下降することが知られています。すなわち、収縮期血圧のみが高く(140mmHg以上)、拡張期血圧は低い(90mmHg未満)高血圧は「収縮期高血圧」と呼ばれ、高齢者に多く、動脈硬化を反映した状態と考えられています。例えば150/70mmHgのような場合、「上の血圧は高いけれど、下の血圧は低いから大丈夫」というわけではありません。上も下も基準値未満であることが大切なのです。
「血圧を測ると、いつも違う数値が出るのでどれが正しいか分からない」とよく言われます。私たちの心臓は1日に何回拍動しているか考えてみましょう。もし、脈拍数(心拍数)が1分間に60だとすると、心臓は1日に60(回)×60(分)×24(時間)=8万6400回拍動を繰り返していますので、同じ数だけ血圧値も存在することになります。したがって何回か続けて測っても、全く同じ数値が出ることは少ないわけです。血圧値の一つ一つに一喜一憂する必要はなく、朝(起床後、排尿後、食事前、服薬前)と夜(就寝前)に各2回測定すれば結構です。自宅で測ると正常なのに、病院や健診の場面では血圧が高くなってしまうことを「白衣高血圧」と言います。
コメント数 29 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
ガイア 2017-04-20 12:49:20
出ました 脅し記事!だいたい日本の高血圧の基準は 医者が患者を集める為に作った数値だから信じてはいけない。アメリカなどは 基準を140から150に上げたぐらいだ。まったくウソで塗り固められたインチキ医学。
だいたい年齢にプラス90ぐらいならOKだ。
透視家 2017-04-20 13:08:44
mim***** 2017-04-20 23:30:55
国民はそろそろ気付いてますよ。
高血圧ビジネスを。
赤青1:1が媚売らずベスト 2017-04-21 13:44:38
同意
tis***** 2017-04-20 13:12:32
定期検診の時に、病院で血圧を測った。測っている最中に少しくしゃみをしたら、血圧が150mmHgまで上がってびっくりしたよ。
再度測ってもらったら、今度は120mmHg台で落ち着いた。何だったのだろう。
たかがくしゃみ程度でこれほど変わる数値って…
chu***** 2017-04-20 18:51:25
くしゃみってすごい運動量って思うけどなぁ。
花粉症になりたての頃くしゃみでお腹が筋肉痛になったし。
sek***** 2017-04-20 22:28:21
健康診断て血圧高いと
下がるまで測るでしょう
高いままで良いですと言ったら
あっ そう
と言って高いままの数値書いちゃう
自民党はたばこ規制枠組条約をよく読め! 2017-04-20 13:26:22
闇の騎士ダークナイト 2017-04-20 15:15:18
”医療は史上最強のビジネスである”
>日本の高血圧は4300万人
おいおい、もし高血圧が悪くて病気になり死ぬのならば、4300万人もいれば
この国家は崩壊してる頃だ。
少子化対策どころか滅亡に近づくぞ。
大ウソついて国民を脅してどうすんだよ。
年をとるほど動脈が狭くなり、脳に届ける血液が減ってくる。
これを回避させるために血圧を調節して高くし、脳血流を確保しているわけだ。
また、血栓も年ほどできやすくなるので、これを追い出すためにポンプの役目
として血圧を上げている、生体治癒反応というわけだ。
この人間が持つ偉大な治癒反応を無理にクスリで下げるから、脳梗塞やボケが
急増している。
日本での調査で、上の血圧をクスリで120未満に下げると、食事・入浴・着替え
排泄・歩行などのQOLに支障をきたし自立できない人が70%にも及んでいる。
降圧剤マフィアの荒稼ぎビジネスなだけ。
闇の騎士ダークナイト 2017-04-20 16:41:11
70万人調査による男女別・年齢別の基準範囲(正常範囲)
最大血圧
・30~34歳 男性93~145 女性80~131
・35~39歳 男性92~144 女性78~134
・40~44歳 男性90~148 女性79~138
・45~49歳 男性90~150 女性82~142
・50~54歳 男性90~155 女性82~151
・55~59歳 男性88~161 女性78~159
・60~64歳 男性92~164 女性88~159
・65~69歳 男性98~165 女性91~164
・70~74歳 男性99~168 女性97~165
・75~79歳 男性102~167 女性100~166
闇の騎士ダークナイト 2017-04-20 17:00:07
最小血圧
・30~34歳 男性53~89 女性48~80
・35~39歳 男性54~92 女性49~82
・40~44歳 男性54~95 女性48~86
・45~49歳 男性53~99 女性49~90
・50~54歳 男性55~101 女性49~94
・55~59歳 男性56~102 女性50~97
・60~64歳 男性57~101 女性52~97
・65~69歳 男性58~100 女性54~97
・70~74歳 男性57~99 女性54~96
・75~79歳 男性55~95 女性55~95
mico *** 2017-04-20 15:25:11
闇の騎士ダークナイト 2017-04-20 17:14:57
micoさん。
私の、この記事コメントのスレを見てください。
適正数値を載せています。
mico *** 2017-04-20 21:05:19
闇の騎士ダークナイトさま。
適正数値、拝見しました。
ありがとうございます。
そうですよね。
中高年なら150前後でも正常の範囲ですよね。
ラム 2017-04-20 18:20:02
>日本は世界有数の長寿国ですが、 ・・・(A)
>要介護期間が男性で9年、女性で12年 ・・・(B)
医療界による典型的な脅し工作である。
通常は「医療の発達、医療者の努力の賜で・・」という自画自賛アピールで(A)を強調し、未病者をおびき寄せる。当然、患者もこの殺し文句に安心感を覚えるからそのまま飼いつなげばいいわけだ。まさに一石二鳥。
一方、(B)はよりいっそう脅しを強調する際に使う。
事実、記事中に「放置すると大変なことに」というお手本のような脅し文句がある。しかもご丁寧に太字強調型。今回はたまたま高血圧が題材になっただけの話。
とにかく西洋医学が病名を作りまくったお陰で脅し材料には事欠かない。
そもそも今や日本の基幹産業となってしまった医療界は新たな患者発掘に躍起だ。
一方、既に囲ってある患者は、治りもしない薬でノラリクラリと飼い繋ぐまで。
医療界がやることはえげつない。
ラム 2017-04-20 19:13:36
ありがとうございますw
この土橋のオッサンは「日本高血圧学会減塩委員会委員長」という肩書きもありますし、典型的な減塩宣教師&生粋の高血圧マフィアですね。
脅しまくってる割には中身の薄い記事で、非常に笑えますw
悟空 2017-04-20 19:02:30
高血圧の定義なんて、科学でも何でも無い科学の衣を着た利権そのもの。
血圧で騒ぐ事で、利益を得るのは製薬メーカーと医者である真理にそろそろ、国民も気付こうよ。
おい土橋院長よ、あんたの血圧値はどうなんだよ。
みんなに公開しろよ。
元々、バイタリティ溢れる行動的な人程血圧は高いものである。
上は、血圧160台迄だったら、全然正常範囲だ。
厚労省も医師会も医者も嘘言うなよ。
お前らも、自分達の血圧値公開できるのかよ。
悟空 2017-04-20 19:52:22
泥棒医者が今日もまた、青ポチ。
お前らも、血圧値公表しろよ。
+++++ 2017-04-20 20:12:51
ラム 2017-04-21 08:02:02
なるほど。
高血圧マフィアはちょい欲をかき過ぎて墓穴を掘ったか・・w
山岡 2017-04-20 20:36:13
武田邦彦先生の話しを聞いて、高血圧に対する考え方が大幅に変わった。
この記事は信用出来ない。
fre***** 2017-04-20 22:35:25
お酒も煙草も産まれてから1度も飲まない吸わないし、食事の塩分や糖分など超極薄派なのに…
高血圧の服薬治療中(涙)
薬飲まないと、上が軽く198は超える。
医者は塩分etc.言うけど、運動も欠かさないし私の食生活見てから言って貰いたいわ。
透視家 2017-04-21 10:39:25
真に降圧剤が必要なのはあなた様の様な方で、他の大部分の方は飲む必要のない方・・・?
Otiuyp 2017-04-20 22:05:06
高血圧の薬さえ飲めば大丈夫と周りからの注意も聞かず毎日酒を飲み塩辛い物を食べ甘いお菓子を大量に食べてる私の叔父。どうか人に迷惑を掛けずにポックリ逝ってくれ
jya***** 2017-04-20 23:47:19
高血圧は危ない危ないと煽るが…
最近は研究結果で外的要因による高血圧ではなく
遺伝的なものや個人ごとにも血圧が違うため
一概に高いから健康害があるとはいい難いと言われているが…
さらに塩分濃度も高血圧には直接関係ないとも
血圧を下げることで癌になりやすくなるとも言われるし。
心筋梗塞や脳梗塞も血圧より血管が問題で起こるらしいし
一体何が本当なんだろうか…
遺伝だから薬を飲む他ないと医者に言われたが…
遺伝的な高血圧を無理やり下げる意味はあるんだろうか…
dma***** 2017-04-20 23:04:05
医者は好意の殺人者
だよ。
基本、薬は飲まない
病院にかからない
これが長生きのこつ
u***** 2017-04-20 23:00:55
一般人をだまそうと思っても、そうはいかない。
ネットに出ている論文によると、「2010年において、65歳の平均余命は18.9年であり、そのうちの17.2年が、自律的に生活できる期間(健康寿命)」だそうだ。
つまり、健康寿命は、若いときの病気なども含んでいて、「老人が平均9年も寝たきりになる」という数値ではない。
もういい加減に、国民をだますのをやめろよ!
tos***** 2017-04-21 08:45:59
この前 高血圧は気にしなくていいって記事出してたばっかりじゃねぇか 製薬会社の売り上げを守る為に不安を煽ってるって記事 もう何信じたらいいかわかんねぇよ!
tos***** 2017-04-21 10:48:35
貰ってはる? 何を⁇
関連記事
ロンドンの殺人数、現代史上初めてNY上回る 刺殺急増(AFP=時事)
コメント数 11 2018-04-03 12:54:00
米軍属殺人 日米政府に補償請求 遺族側「重大性認識を」(琉球新報)
コメント数 10 2018-03-24 08:54:01
「申し訳ない思いでいっぱいだった」 前沖縄防衛局長の井上衆院議員、地位協定の改定訴え 立場変わり一転(琉球新報)
コメント数 13 2018-03-21 07:55:28
刃物で胸刺され死亡か 京都の85歳男性、殺人事件で捜査(京都新聞)
コメント数 41 2018-03-14 02:54:02
駅構内に十数人、待ち伏せして襲撃か 愛知の男性殺害(朝日新聞デジタル)
コメント数 579 2018-03-12 17:54:00
無人駅のホームで倒れていた男性が死亡 殺人事件として捜査 愛知・知立市(メ〜テレ(名古屋テレビ))
コメント数 10 2018-03-11 14:54:01
子どもの写真投稿に注意 塾、電柱、運動会で個人特定(NIKKEI STYLE)
コメント数 354 2018-03-02 11:54:02
ジャマイカ第2の都市に非常事態宣言、殺人多発で 旅行者にも注意喚起(AFP=時事)
コメント数 52 2018-01-21 18:30:00
元米軍属が控訴「一審判決は誤り」 女性暴行殺人(琉球新報)
コメント数 30 2017-12-13 07:20:00
「自殺願望の正体」をAIで解明、命を救うイノベーションの最前線(Forbes JAPAN)
コメント数 309 2017-11-12 17:20:03
コメント数 ランキング
<毎日新聞世論調査>内閣支持率30% 不支持率49%(毎日新聞)
コメント数 4716 2018-04-22 17:54:00
Me Too女性議員に「セクハラとは縁遠い方々」 批判殺到した自民議員が「お詫び」(J-CASTニュース)
コメント数 1491 2018-04-22 17:54:01
次官セクハラ問題「海外では名乗って告発」 デーブ氏の主張は正論?(J-CASTニュース)
コメント数 842 2018-04-22 14:54:00
新婚・須藤凜々花、夫を家に帰宅させるため「コスプレしてる」(スポーツ報知)
コメント数 603 2018-04-22 13:54:21
翁長知事が手術 あす結果発表(琉球新報)
コメント数 570 2018-04-22 13:54:22
安倍首相、制裁解除「全く念頭にない」=北朝鮮の核実験中止で(時事通信)
コメント数 550 2018-04-22 18:54:00
日本ハム・清宮また一発!ファーム3号は“リベンジ弾”(スポニチアネックス)
コメント数 542 2018-04-22 16:54:02
空約束? 北朝鮮の核・ICBM実験中止に専門家は懐疑的(AFP=時事)
コメント数 535 2018-04-22 15:54:00
金子恵美氏、新潟県知事を辞任した米山氏は「宮崎と同じにおいがします」(スポーツ報知)
コメント数 510 2018-04-22 12:54:01
生駒里奈卒業コンサート、チケット倍率異例の30倍(日刊スポーツ)
コメント数 475 2018-04-22 16:54:02
新着ログ
桑江氏が再選 諸見里氏に1万5152票差 沖縄市長選(琉球新報)
コメント数 10 2018-04-23 05:54:03
札幌時計台がっかり度アップ 背後に「創世スクエア」出現 観光客は困惑(北海道新聞)
コメント数 14 2018-04-23 05:54:03
第一子、第二子の子どもの間で発生する教育費の格差を考える(ファイナンシャルフィールド)
コメント数 11 2018-04-23 05:54:02
エンゼルス大谷、4番DHでジャイアンツ戦先発(読売新聞)
コメント数 16 2018-04-23 05:54:02
乃木坂46・生駒里奈、笑顔に包まれ卒業コンサート(ザテレビジョン)
コメント数 10 2018-04-23 04:54:01
大谷が4番・指名打者で出場へ 監督「経験積ませたい」(朝日新聞デジタル)
コメント数 49 2018-04-23 04:54:01
エンゼルス大谷、4番スタメン…初のクリーンアップで変則右腕・クエトと激突(スポーツ報知)
コメント数 32 2018-04-23 03:54:02
エンゼルス大谷「4番DH」で先発!相手先発クエト(日刊スポーツ)
コメント数 27 2018-04-23 03:54:02
マッチングアプリの甘い罠(Japan In-depth)
コメント数 10 2018-04-23 02:54:03
コートの下は裸の男、自動小銃乱射し4人死亡(読売新聞)
コメント数 13 2018-04-23 02:54:02