「私自身、パラサイトシングルだった30代、自分のことだけしか頭になく、親の体調不良は気にも留めませんでした。介護の知識やお役立ち情報を知らなかったので、時間やお金を無駄に使ってしまい、すごく後悔しました」
こう語るのは、『書き込み式!親の入院・介護・亡くなった時に備えておく情報ノート』(翔泳社)の著者で、ジャーナリストの村田くみさん(47)。現在は母の介護をしつつ、一般社団法人介護離職防止対策促進機構でアドバイザーを務める。親の“もしも”は、ある日突然やってくる。村田さんは、’07年に父親が末期がんで他界し、葬儀、お墓の購入費用などを肩代わりしたため、貯金が一気に減ったという。そして、翌年から母親の介護がスタートした。
「それが縁で介護の記事を書くようになり、『こんな制度があったんだ!』と、目からウロコが落ちました。少し貯金を持っているときが要注意。何でもお金で解決しようと、無駄なことにも使ってしまいがちなので気をつけましょう」(村田さん・以下同)
村田さんの数々の失敗経験から、倒れたときに備えておくと便利なことを教えてもらった。
【1】かかりつけ医を知っておく
「母が急性心不全で倒れたとき、救急搬送先が見つからなくてたらい回しにあってしまいました。かかりつけ医に、『夜中に具合が悪くなったときの緊急搬送先』を聞いておけば、もう少し早く病院で治療を受けられ、重篤な症状にならずに済んだかもしれません」
【2】「お薬手帳」の置き場所を確認
「母を連れて皮膚科にかかったとき、『お薬手帳』をうっかり忘れたことがありました。入所している施設から処方せんのコピーをファクスで送ってもらうまで診察を受けられず、2時間以上も待ったということがありました。毎日飲んでいる薬がある人は、必ず持参しましょう」
【3】少しの現金と保証人を2人キープ
「入院の手続きをする際、『保証人』のサインを求められるケースがあります。また5万~15万円程度の入院保証金の支払いを求められることがあります。母が入院したとき、財布の中にお金が入っていなくて、『手持ちのお金がない』と、担当に話したら、『病院の隣にあるコンビニに行ってATMで下ろしてきてください』と言われました。お金は退院時に医療費と相殺されますが、いざというときのために、手元に現金を持っていたほうが安心です」
【4】地域包括支援センターの場所を知っておく
「介護が必要になったら役所の出先機関『地域包括支援センター』に行き、介護認定を申請する手続きをします。親の住む地域を管轄する『地域包括支援センター』はどこにあるか調べておきましょう」
【5】取り急ぎ自宅で在宅介護をするための手段を考える
「手すりやスロープ、歩行器などは介護保険の1割負担で、レンタルできます。ほかにも、見守り機器の設置や配食サービス、おむつの支給など自治体が独自に行っているサービスもあるので、小冊子などでチェック!」
【6】仕事と両立が可能なサービスを知っておく
「知っておくと便利な『小規模多機能型居宅介護』は、デイサービスを中心に、ホームヘルプ、施設に短期間泊まるショートステイを組み合わせて使うことができます。また、特別養護老人ホーム(特養)や老人保健施設(老健)で、ショートステイを利用することも、役立つ介護サービスの一つ。利用できる日数は自治体によって異なりますが、ほかのサービスを使わなければ要介護1でも月9~10日、要介護5になると30日は利用できます」
【7】ひとりで抱えこまないためにほかの家族と連携をとる
「独身者や同居しているきょうだいに役割が集中してしまいがち。どういう介護を受けたいのかを親に聞きつつ、『倒れたときにどうするのか』、ほかの家族の意見を取り入れて、役割を分担しましょう。家族が一堂に集まる年末年始は話し合う絶好のチャンス。いざというときにLINEやメールで連絡が取れる態勢をつくっておきましょう」
【8】ご近所さんと携帯電話の番号を交換しておく
「親が倒れたり、様子がおかしいときに、『すぐに連絡をください』と伝えておきましょう。特に、困ったときに相談に乗ってくれる民生委員と顔見知りになっておくと心強いです」
コメント数 10 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
yyb***** 2017-01-01 06:43:44
*このコメントは削除されました。
kkk***** 2017-01-01 08:08:57
くまモン!さようなら。 2017-01-01 09:00:06
保険制度内のクスリが
医療として一元管理されてない!事が
おかしい!
he***** 2017-01-02 10:44:40
自分のことくらい自分で管理するもの。今後マイナンバー情報と投薬情報等の紐付けが検討されるけど、そんな情報までセキュリティ対策が脆弱な国や自治体に管理されたいとはまったく思わない。
fai***** 2017-01-01 10:08:41
Goodbye 2017-01-01 23:31:38
確かに!安けりゃなんでもいいんだな。
laz***** 2017-01-01 22:57:19
仕事で転勤、転勤先で結婚子育て、実家には年老いた母親、出来れば実家に帰りたい
もし母親が亡くなっても葬式や寺や墓の手配など全くわからない
そばに居てあげたいし、そばに居てあげる事が親孝行かもしれない
何も出来ない息子です
sei***** 2017-01-02 04:29:05
うんち
he***** 2017-01-02 04:47:32
子にはこの人生があるし、近居、同居してる人ばかりじゃない。子に面倒をみてもらうのが当たり前という考えは、やめた方がいい。
kum***** 2017-01-02 08:26:22
これくらい医療機関で一括管理できないの?
手帳なかったらわかんないとか おかしな世界だ。
関連記事
治療遅れは危険な「もうちょう」 疑わしいのはどんな症状?(Medical Note)
コメント数 10 2019-11-04 10:00:01
「お薬手帳って必要?」「結構待たされるのはなぜ?」薬局で感じる素朴な疑問に答えます(OurAge)
コメント数 12 2019-04-06 13:00:03
なんで薬を人にあげちゃうの? SNSで話題「薬の恐い使い方」の真相 男なのに乳汁、ピルの効果が……(withnews)
コメント数 107 2018-06-02 08:54:01
高齢者「薬漬け」適正指針 国が初 副作用の有害性明記(産経新聞)
コメント数 1139 2017-12-24 08:30:02
「ジェネリックは貧乏人向け」厚労省のその感覚が普及を妨げる(ダイヤモンド・オンライン)
コメント数 24 2017-11-17 06:50:02
アプリで調剤薬局での渋滞解消? 進むか「お薬手帳」電子化(オーヴォ)
コメント数 18 2017-09-06 12:30:05
かかりつけ薬剤師の効果に疑問、薬剤費削減額の2.7倍のコスト発生(ダイヤモンド・オンライン)
コメント数 40 2017-08-14 21:50:02
市販薬と処方薬の違いは?(Wedge)
コメント数 10 2017-08-13 16:40:02
期待が大きすぎ?「ジェネリックジブリ」こと『メアリと魔女の花』、微妙な興行収入に(おたぽる)
コメント数 13 2017-07-19 02:30:03
コンビニで地方の有名菓子そっくりさん続出!? ネットで話題“ジェネリック菓子”(女子SPA!)
コメント数 11 2017-07-07 15:48:45
コメント数 ランキング
アーモンドアイの有馬出否は登録期限8日に持ち越し(日刊スポーツ)
コメント数 48 2019-12-07 19:00:02
安倍首相、ラグビー代表と11日に面会(時事通信)
コメント数 47 2019-12-07 15:30:00
下村博文氏 改めて否定「個人的な決定権あるはずもない」英語民間試験導入 「朝生」田原氏“誤発言”(スポニチアネックス)
コメント数 43 2019-12-07 18:30:02
米球界で話題「最低3人ルール」選手から大きな反発(日刊スポーツ)
コメント数 42 2019-12-07 20:00:01
新垣結衣 インスタをやらない理由 「始めてみては?」に渋い顔(スポニチアネックス)
コメント数 40 2019-12-07 15:30:01
れいわ山本氏が主要野党けん制「セクシーな政策を」(日刊スポーツ)
コメント数 40 2019-12-07 20:30:00
政論 「桜一色」国会、野党も政府も猛省せよ(産経新聞)
コメント数 40 2019-12-08 01:00:00
出頭要請応じず211人逮捕 「ながら運転」などで摘発(朝日新聞デジタル)
コメント数 39 2019-12-07 11:00:00
米国、タリバンとの協議をカタール首都で再開(AFP=時事)
コメント数 39 2019-12-07 21:30:00
高さ23Mの巨大波出現、史上最大級 嵐襲来の米加州沖(CNN.co.jp)
コメント数 38 2019-12-07 19:00:01
新着ログ
首相輩出ゼロが開成高唯一の悩み…“群れたがる”御三家の連帯感(日刊ゲンダイDIGITAL)
コメント数 10 2019-12-08 10:00:02
ピットブルを毛嫌いしていた女性が180度態度を変えたワケ(日刊ゲンダイDIGITAL)
コメント数 10 2019-12-08 10:00:02
ながら運転厳罰化 携帯電話を持っているだけでもアウト?(日刊ゲンダイDIGITAL)
コメント数 10 2019-12-08 10:00:02
アロンソ、F1でのハミルトンの成功を称賛。噂のフェラーリ移籍についても個人的な意見を述べる(オートスポーツweb)
コメント数 10 2019-12-08 09:30:01
張本勲氏、世界最高得点で優勝のネーサン・チェンに「あっぱれ」…「羽生も見事だけど、40点差があるぐらいのチェンが最高」(スポーツ報知)
コメント数 10 2019-12-08 09:30:01
巨人原監督の教え「夢」「基本」「下半身」(日刊スポーツ)
コメント数 10 2019-12-08 09:00:02
優勝争いは終戦か?14ポイント差からの逆転優勝はイングランド史上なし…ペップはキャリア最低の前半戦(GOAL)
コメント数 11 2019-12-08 09:00:02
瀬古利彦氏がぼやき「リーダーなのにネット記事で情報を知るんだよ」…五輪マラソン周回コース「賛成」(スポーツ報知)
コメント数 16 2019-12-08 09:00:02
畠山愛理と結婚 広島・誠也の父・宗人さん喜び「楽しい家庭を築いて」(スポニチアネックス)
コメント数 16 2019-12-08 09:00:02
楽天牧田の背番、大魔神、球児ら背負った「22」に(日刊スポーツ)
コメント数 24 2019-12-08 09:00:02