NHKが「新しいスタートの年」と位置付けた昨年大みそかの第67回NHK紅白歌合戦。プロのアーティストによる歌の力が各場面で発揮された一方、サプライズはなく、「謎の演出」と「?」が相次いだ、近年まれに見るシュールな紅白になった。東京・渋谷のNHKホールで取材した記者が、舞台裏とともに振り返る。
■武田真一アナが大活躍
今回、最も存在感を発揮したのは、総合司会を務めた武田真一アナだったのではないか。出場歌手とのやり取りこそ白組司会の相葉雅紀さん、紅組司会の有村架純さんが中心だったが、要所要所で適切なアナウンスメントを発揮していた。
大ヒット映画「シン・ゴジラ」とのコラボ企画では、自らゴジラ襲来をリポートし、「アイ・ハブ・ア・マイク、アイ・ハブ・ア・ゴジラ…ゴジラマイク!」と、ピコ太郎さんの「PPAP」をパロディー。報道番組「ニュース7」のキャスターとして「NHKの報道の顔」を務めるだけに、視聴者の間では賛否が分かれるかもしれない。ただ、ニュース7でも時折、柔らかい表情を見せる武田アナの意表を突いた一面は、年の瀬のお祭り番組にふさわしかったともいえる。
また、氷川きよしさんが熊本城からの中継で「白雲の城」を歌う直前には、「熊本は私のふるさとです。家族や親戚や友達がいます。育った家もあります。思い出の景色もあります。そんなふるさとが、震災で大変なことになってしまいました」と思いを吐露。「今も先が見えない苦しい思いをしている人がいます。遠く離れていても、ふるさとの姿を心に焼き付けていきます。頑張るばい、熊本」と、ふるさとに向かって呼びかけた。
武田アナは放送終了後、「うまくいったのかどうか全く自分では分からない」と苦笑いを浮かべつつ、「1年の最後に楽しく過ごしていただいて、私が出ることで熊本の皆さんが喜んでくださるなら、復興のわずかな力にでもなるのかな、と全力を尽くして頑張りました」と振り返っていた。
■舞台裏でくまモン奮闘
近年は、なかなか「その年の代表曲が生まれにくい」と言われるが、大ヒット映画「君の名は。」の音楽を担当したRADWIMPSや、連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌を歌った宇多田ヒカルさんが出場し、存在感を発揮した。「シン・ゴジラ」とのコラボ企画も、X JAPANまで巻き込んで「寸劇」を成立させたのにも特別感があった。
また、出演者や事務所関係者、取材記者ら多くの関係者が押しかけた舞台裏で、ダントツで盛り上がったのは審査員を務めた新垣結衣さんの「恋ダンス」だった。
星野源さんの「恋」に合わせ、新垣さんが恥ずかしそうにドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の「恋ダンス」の振り付けを披露すると、テレビを見ていた待機中の出演者からは「ガッキー、かわいい!」との声が上がった。
このほか、“舞台裏のMVP”との評価を集めたのが、熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」だ。テレビカメラに映っていないにもかかわらず、出演者に手を振ったり、ハイタッチを繰り返したりしていて、舞台裏のピリピリした空気を和らげていた。X JAPANの出演時には、YOSHIKIのドラム演奏に合わせ、“エアドラミング”を披露。現場の盛り上げに一役買っていた。
■タモリとマツコの「無駄遣い」
一方、ステージや合間の演出には、過剰で意味の分かりにくいものが目立った。スペシャルゲストとしてタモリさんとマツコ・デラックスさんが出演したが、ステージには一度も登場せず、2人のために空いていたとみられる(?)「ふるさと審査員席」の2席も最後まで空席のままだった。
恐らく、2人が紅白の舞台裏を歩き回るという「ブラタモリ」と、テレビ朝日系「深夜の巷を徘徊する」を意識した企画だったと思われるが、最後まで説明はなく、紅白のラストはマツコの「家でゆっくり年越ししたかった」というつぶやきで締めくくられた。「モヤモヤ感」の残る最後は2人らしいといえばらしいが、「国民的番組の演出としてこれでいいのだろうか?」「タモリとマツコの無駄遣いでは?」と首をかしげざるを得なかった。
また、ステージを盛り上げるはずの演出にも「?」が多かった。一例を挙げると、郷ひろみさんが土屋太鳳さんのダンスとともに「言えないよ」を披露する直前には、なぜかお笑い芸人の平野ノラさんが登場し、「OKバブリー」などと持ちネタを披露。確かに平野さんは昨年、ブレークしたタレントといえるが、郷さんや楽曲との関連性は不明で、ラブソングのしっとりしたイメージとも合致していなかった。
このほかにも、歌手のせっかくのステージの余韻を打ち消すような「小ネタ」や「間延び」が多すぎた。
■分かりづらい投票の内訳
さらに、最終盤の勝敗発表では、視聴者投票と会場投票では白組が優勢だったが、紅組が勝利。有村さんも意外な表情を浮かべ、放送後には「私も白組が勝つと思っていたので…。紅組が勝って、『えっ?』と思いました」と明かした。
NHKによると、勝敗は今回、視聴者2票▽会場2票▽ゲスト審査員10票▽ふるさと審査員1票−の「計15票」で決められ、視聴者と会場の4票が白組に入ったが、審査員とふるさと審査員の11票のうち、9票が紅組に入り、「赤9票、白6票」で紅組の勝利になったという。
放送ではそうしたルールが詳しく説明されず、相葉さん、有村さんの投げたボールが何を意味していたのかも分かりづらかった。視聴者投票では、白組に約420万票、紅組に約252万票が投じられ、“ダブルスコア”に近い結果だっただけに、視聴者意識とのズレも浮き彫りになった。
放送終了後、舞台裏ではスタッフたちが互いの労をねぎらって年越しのカウントダウンを実施し、一体感をかみしめていた。国民的番組は、出演者、観客に加え、多くのスタッフの努力で支えられていることは言うまでもない。
番組に満足したかどうかを決めるのは最終的には視聴者だ。しかしながら、舞台裏で眺めていても、今回の紅白には「万人向け」というより、「分からない人は置いてけぼり」のような演出が多すぎたのではないか。(兼松康、三品貴志、本間英士)
コメント数 5351 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
abs***** 2017-01-01 16:19:34
新しい事にチャレンジするのは賛成だけど、司会はちゃんとした人にしないとお客さんも視聴者も出演歌手も可哀想。
oha***** 2017-01-02 13:21:10
そして司会の二人も可愛そうでした。
DOV/S 2017-01-01 16:03:00
だから、お祭り騒ぎがやりたいなら他でやれば良いでしょ。
紅白って歌で魅せる番組だったはず。
時代と共に変化するのは大事ですが、大原則を崩すなら紅白じゃなくて良いって話にしかならんでしょうに。
has***** 2017-01-01 14:23:56
これじゃ視聴率も落ちますね
irv***** 2017-01-01 15:31:35
タモリさん司会だったらもっと楽しかったかも・・・残念
kou***** 2017-01-01 14:37:21
国民的なんて言わないでほしい。そんなもんとっくの昔に
だれも思ってない。
dcp***** 2017-01-01 14:15:26
若者向けにしたいのかもしれないけど、正直意味分からん感じでただただスベってたな。
for***** 2017-01-01 15:36:07
和田アキオを落選させたこと以外、褒められるところがないな。
猫見守り隊 2017-01-01 20:05:39
アキオwいいね
ryo 2017-01-01 14:15:08
これでいいのか。本当にその通り。
SMAP潰して嵐をごり押しする為だけの番組になっちゃってるじゃん。
嵐全く好きじゃないけど相葉くんがかわいそうだよ(>_<)
yuk***** 2017-01-01 19:58:23
宇多田ヒカルさんの生ライブだったのに、歌い終わったあと、話がほぼ聞けなかったのが、えっ?って感じだった。司会者二人が緊張してたのはわかるけど、NHK側でフォロー側で足りなすぎたんじゃない?
ted***** 2017-01-01 19:44:04
国民的番組などと、誰も今は思わないと。司会者を責めるのはかわいそうかもしれないけど、相葉くんも有村さんも、司会者むきじゃないと思う。
hye***** 2017-01-01 22:46:54
ラジオで聞いていると、状況が全く判らなかった。
司会、下手!!
ted***** 2017-01-01 23:20:59
返信ありがとうございます。相葉くんも有村さんも、出場してくれとNHKに打診されたら行きますよ。
彼等とて、サラリーマンの心境と同じでしょうから。来たものに一生懸命。当たり前だと思います。
赤が勝とうが、白が勝とうが、視聴者投票のシステムが可笑しかろうが、やっぱり全体が間違っていたのですよ!
こんな番組の受信料で偉そうな事言ってるNHKの幹部に心底腹立ちます!
msk***** 2017-01-01 14:06:02
視聴料を取っておいて、視聴者を無視するような結果…。
曲順を見て、好きな歌手を楽しみに待ってる視聴者からしたら小ネタが邪魔すぎ。
kay***** 2017-01-01 14:20:32
今年紅白見なくて良かった…モヤモヤしながら年越すの嫌だもん!
もう批判するぐらいなら来年から見なきゃいい。紅白の時代はもう終わったよ
うめとカツオ@俺の成り済まし複数出現中! 2017-01-01 13:22:10
48シリーズいらねーし
oha***** 2017-01-02 13:23:58
ジャニーズも。
kok***** 2017-01-01 14:46:54
司会に華がなかった。
嵐は好きでも嫌いでもないけど、1人ではまだ大舞台の司会は難しいね。
ジャニーズ使いたかったら、イノッチとかでよかったんじゃない?
2ban9 2017-01-01 15:40:13
来年からもう観なくてもいいかと思いました。
dww***** 2017-01-01 15:10:00
恋ダンス楽しみにしてたのに、結局いつも通りでしたね。
他局だから仕方ない?
***** 2017-01-01 13:33:31
今年初めて観なかった。
でも裏番組も大して面白くなかった。。。
oha***** 2017-01-02 13:23:09
だから紅白に落ち着くんですよ、皆。
Ffff56 2017-01-01 15:03:36
リモコン持ってせっせと投票していたのに関わらず 結局、結果は審査員で決まるのか~と思ってシラケた。
wan***** 2017-01-01 14:13:46
紅白の司会者は荷が重過ぎたように思いました。視聴率も大事だとは思いますが審査員に同情されるような司会者ではいけないと思います。過去の紅白の歴史に泥を塗るような今回の演出は将来に禍根を残しそうです。紅白は大きな曲がり角に立っているように思います。
zer***** 2017-01-01 15:38:12
生バンドはやっぱり舞台の上にいた方がいい
powerspot 2017-01-01 12:47:45
タモリとマツコ、ゴジラはいらないなーと思った。あと女優のダンスも…。
だらだら詰まらなく、途中で消しました。
紅白を愛してくれてるアッコを切ってまでやりたい事がこれ…と思ってガッカリ…。
源さんは録画で3回観ました(^-^)
Aaaaa58585 2017-01-01 14:27:22
たおちゃん以外は、正直歌に全くあってないし、何だあれ?って感じだった。
kitaiwosasete 2017-01-01 14:55:21
源さん同じく3回見ました。逃げ恥のエンディングよりすごくよかった。
powerspot 2017-01-01 15:44:37
その後のカウントダウンTVの方がスッキリしていて良かったです!
ksu***** 2017-01-01 15:10:43
武田アナウンサーは、良かったと思う。
ゴジラとかホントいらない。
アレはよく東宝と庵野監督が許したなと思う。
タモリ×マツコは面白かったけど、歌好きの自分からすると、不要。
dgd***** 2017-01-01 16:26:12
最終、あれだけの差があるに、審査員投票で
紅組優勝が決まった。見てる側は??の連続で
年を越してしまった。あれでは視聴者投票の
意味が全くないです。もっとみんなが納得のいく決め方をしないといけないのでは。
不快が残る紅白でした。
**m******** 2017-01-01 14:25:39
一言で言うと、楽屋オチばかりで、スタッフだけが楽しんでいたのではないかな。
bar***** 2017-01-01 14:37:47
変なドラマが入ってチャンネルが変わったと思ったわ。
che***** 2017-01-01 19:22:04
白組優勢だったのに、あの結果なら視聴者票や会場票の意味がない気がする。司会も、相葉くんには荷が重すぎた感があったかな。
beebee 2017-01-01 15:34:58
有村架純は未だ難しいって感じ。
won***** 2017-01-01 19:21:53
全く観てないけど司会がヒドかったのはよくわかった。
kak***** 2017-01-01 15:43:13
ガッキーにはもっとしっかり踊って欲しかった
mot***** 2017-01-01 16:23:58
あまちゃんの時の紅白は企画も良くキョンキョン登場とかサプライズもあって紅白復活を印象づけたけど、今年の紅白は何?あまりに酷すぎ!
moe***** 2017-01-01 14:22:51
星野源の歌は良かったけど、恋ダンスの演出は別にいらないと思う。
ドラマを見てない人にはポカーンだし。
bur***** 2017-01-01 13:33:46
マンネリ化で良いのでは?
試行錯誤しておかしくなるより
紅白歌合戦は紅白歌合戦。
今まで通りお願いします。
oha***** 2017-01-02 13:26:48
そうですよね。67年の歴史があるわけですから。次回の紅白は良い内容にしてほしい。
kfs***** 2017-01-01 17:01:30
本当にNHKは、番組作りが下手️もう、紅白はやめた方が良いかと️司会も、アナウンサーがやった方が良い️いい加減、嵐の司会はやめて欲しい️
vin***** 2017-01-01 14:06:34
フィナーレで、武田が黙っていたのが変だった.....
mas***** 2017-01-01 16:37:17
もはや国民的番組ではない。
海外まで放送してあの内容では恥ずかしい。
001 2017-01-01 15:42:51
「分からない演出」ではなく「つまらない演出」だろう。
('ω') 2017-01-01 15:37:32
もう止めたら良いのに。
本当につまらない‥
tot***** 2017-01-01 14:02:43
演出もせやけど、何もかも失敗。YOSHIKIのピアノは良かった。
やっぱり旧来の紅白に戻した方が良いね…。ジャニーズ多すぎ、AKBの投票も他所でやるべき…。
oha***** 2017-01-02 13:30:41
実力派をもっと出してほしい。高橋真梨子さんは、スゴく良かった。
kam***** 2017-01-01 22:58:46
相葉くんの司会はひどかった。最後の涙も何でって感じでしたが…もうジャニーズ入れればなんとかなるって考えは捨てましょ。
こんなんじゃ誰も見なくなるし企画に関してもあまりにお粗末でしたね(^◇^;)
mat***** 2017-01-01 14:55:29
紅白ももう手詰まりって感じだね
amidakko 2017-01-01 13:54:22
他のにもコメントしたけど、ジャニーズ事務所の偉い人から推されたからなのか知りませんが、司会者はちゃんとできる人を選んでほしい。
せっかくの演出も台無しに近かった。
指名された相葉さんも頑張ってはいたのでしょうけど、こっちも受信料払ってるのだから・・・温かい目で見てあげるのも程がある。
kay***** 2017-01-01 14:54:34
ジャニーズとNHKの為の番組で、視聴者の意見なんてそっちのけ。
そりゃそういう評価になるでしょ。
受信料払いたくないです。
a★ 2017-01-01 15:29:13
司会者の責任ではないです。あの二人を選んだ時点で、どんな感じになるかは誰もがわかったはず…普通に進めるのが精一杯でしたよね?(司会もやって、大トリもやって大変だったと思います)
アドリブなどを期待するなら、別の方を選ぶべき…
SMAPが出なくなり、これ!という見せ場がなかっただけでしょ
それを埋めた演出も面白くなかったし…
何だろう…とても地味な印象でした
yrs***** 2017-01-02 01:49:16
SMAPのせいではない!メリーの姓です
tomo*** 2017-01-01 16:23:43
ガッキーのダンスないのは期待させすぎ!!と思いました。。あれはないわ。。
pac***** 2017-01-01 14:51:42
内輪だけが盛り上がっていて視聴者は二の次って感じだった。
まぁいつものことだけど、本当年々つまらなくなっていく。
oha***** 2017-01-02 13:29:01
ステージ裏の中継なんか要りませんよね。
esn***** 2017-01-01 13:16:05
ゴジラはいらなかったよね。時間余ってたなら、もっと長く聞きたい人いたから、その人達に歌って欲しかったなぁ。歌合戦なので、宣伝はいらないでしょ。
okurahoma 2017-01-01 14:00:05
色々な事務所の御意向というか私物化が目立ったね、出場歌手もだけど
紅白が機能していた頃には考えられない悪い意味での演出が多かった
HAD***** 2017-01-01 20:03:02
紅白はもっと威厳がないと目標にする人がいなくなる。
その為にも司会もただ人気のあるだけの人を使うのではなく、人気、実力を兼ね揃えた人にして欲しい。
自分がアーティストなら今回の感じが続くのであれば、なんの悪気もなく辞退する。
文句たれのおさーん 2017-01-01 15:49:28
それもこれも含めて紅白や。
でも、もうちょっと歌を大切にしてほしいな。
bhx***** 2017-01-01 15:23:41
今年の視聴率は低いだろうな。
sho***** 2017-01-01 19:40:38
なんとかしようという意気込みは伝わってきた。ただ、新しいことを色々試すんならもっと安定感のある司会にすべきじゃないかな。2人とも好きだけど、ああいう場所にはまだ頼りない。
Nayameru kuma 2017-01-01 16:37:07
相葉くん頑張ってたけど、声の張りがやはり桜井くんのほうがよくて、ちょっとかわいそうだった。
適材適所ってあると思う。
ほねろっく 2017-01-01 18:03:20
新しい試みとか言っていたけど 完全に改悪でしたね。
おちゃらけは民法に任せて、紅白歌合戦くらいはちゃんとした番組で有ってほしいです!!
これでは今年の紅白なんて見きがしません。
ben***** 2017-01-01 14:53:54
勝敗はどっちでもよいが、視聴者票の重みって一体……。
ピノコ 2017-01-01 14:21:08
女優とアイドルに司会を任すなんて、手抜きも良いところ。
翔くんなら、確かに一人で出来るかもだけど、かすみん大好きだし、相葉ちゃんも好きだけど、人が良い人に任せたら良いってもんじゃないでしょ。アナウンス経験なんて皆無なんだし。アナウンサーの仕事を軽視してんじゃないの。日々の努力があってこそ、アナウンサーなんだから。一朝一夕に出来ることじゃない。彼等は、お手伝いさせる感じにしないと。バカじゃないの。
座席の無駄遣いも気になった。マツコとタモリさん、最後には座って欲しかった。ゴジラの演出いらんわ。
曲の構成は最高!だったのに、演出がぶち壊した感じ。
でも、選曲はとても良くなってる。
ガッキーダンス観たかったー。
つまらん演出に時間かけるなら、曲を長めにきちんと聴かせて欲しかった。
来年に期待!
rin***** 2017-01-01 19:15:34
ほんとタモさんとマツコには最後座って欲しかったね。変な演出と構成で相葉くんとかすみちゃんが可哀想だった。
・ 2017-01-01 16:23:08
今回は、力の強い一人の考えで作られたように感じた
wpt***** 2017-01-01 14:54:02
歌もすぐ終わっちゃうし、本当つまんない紅白だった。普通に歌が聴きたいのに。
| 1分前 2017-01-01 18:48:07
まず、相葉の司会がダメダメでしたね。
あと、宇多田ヒカルが歌った後の間は何?
お見合いしてるように見えた。中居くんがやったら、上手くいくんだろうなと思って観てたよ。
dora*** 2017-01-01 12:09:48
基本紅白は年末のお祭りみたいなもんだからあまりごたごたいわなくてもいいようなきもするんだけど・・なんかグダグダだなって感じはしましたね。
bmw***** 2017-01-01 15:55:25
やっぱり司会者だけでもキチンと出来る人にしないと。
相葉のせいではなく、相葉を選んだのが失敗だったと。
48nnnn 2017-01-01 14:44:34
かなりお金もかかってるだろうに・・。
日本 2017-01-01 14:42:11
過剰演出は、視聴率を気にしてのことだろうけど、
公共放送なんだから、視聴率を気にすること自体がご法度だ
uru***** 2017-01-01 14:06:46
ファーストステージとセカンドステージを優勝したのにチャンピオンシップで負けて優勝出来なかったって感じ
oko***** 2017-01-01 16:18:32
それだ!!!
fan***** 2017-01-02 00:29:36
浦和…
gzw***** 2017-01-01 15:39:44
まあ、結局はSMAPの最後を、というアテが外れたのがかなり影響した、という紅白だったのかと。
aic***** 2017-01-01 13:58:48
司会は相葉くん一人ではちょっと厳しかったようですね。嵐5人でやれば、もうちょっと違ったかも。でも、お疲れ様でした。
***** 2017-01-01 14:30:49
嵐5人もいらないよ。
予告番組のままバナナマンの方がまだ良かった。
ycl***** 2017-01-01 15:25:18
5人で一人前みたいなお子ちゃまグループですもんね^^
猫見守り隊 2017-01-01 20:04:53
嵐はスマップになれないか…
ともちん 2017-01-01 12:16:17
恋ダンス
期待してたのに
星野源にガッキーをエスコートしてほしかった
匿名 2017-01-01 17:18:56
赤組優勝はないわ
20万票以上白が票が上だったのに
審査員のボールで決まっちゃうんだもん
あれだと視聴者投票いらないじゃん
eri***** 2017-01-01 15:43:49
良かった所を探しましたが残念でした。歌で勝敗を決めるのは最後にしてもらいたい。
NHK は昨年の視聴率が最低だったから必死だった!民放の番組より自分達のドラマはどうしたの?昨年より最低視聴率でしょう!
yas***** 2017-01-01 14:51:31
昭和の時代の方が、紅白らしさがあった。
wxf***** 2017-01-01 15:13:03
マンネリを打破しようと試行錯誤したところ製作者が自己満足できただけの作品が出来上がった感じ
見ていないけどニュース等を見る限りそういうイメージ
nom***** 2017-01-01 12:07:12
リハーサルに関する記事で
「紅白は視ない」「どうでもいい」というコメントが多かったのに
結局視てるし、気にしてる。
白組勝利の予想はハズレ。
匿名希望 2017-01-01 12:16:59
(スマップが出ないから)「どうでもいい」「見ない」と言ってた奴らが、相葉の司会にケチつけるためだけに見たんだろ。
kitaiwosasete 2017-01-01 14:53:37
今年は、怖いもの見たさで久しぶりに録画して流し見しました。想像を超えるひどさでした。歴史的な瞬間に立ち会った感じ。
pal***** 2017-01-01 19:10:32
お笑いのグランプリとかもそうだけど、結局ゲストの票で決まるなら視聴者投票とか最初からやらない方が良いのでは?
r19***** 2017-01-01 16:33:07
確かに意味不明が多かった。
mas***** 2017-01-02 00:01:17
もうちょっとちゃんとやってほしい。
大トリがメドレーとかない。
ww**** 2017-01-01 14:24:03
会場が静かで盛り上がりに欠けた
演出もそうだが、司会者の拙さもあったかな
ミュージックステーションのほうが楽しそうなくらい
miz***** 2017-01-01 15:58:55
マツコとタモさんはよかったけど、それに対応する相葉くんと有村架純が良くなかった感じ
めろんぺんぎん 2017-01-01 15:09:52
今のNHKらしい紅白だったんじゃないかと(笑)
視聴者の票を重視したら紅組は当分勝てない気がする。
司会はアナウンサーで、ジャニーズは前みたいに2組まで、なんちゃら48系もまとめて、つまらない芸人ネタも要らない…紅白なくても全然構わないけど、楽しみにしてる人がいるならせめて歌重視で3時間くらいでやりませんか?
won***** 2017-01-01 15:52:12
こんなにどうでもいいと思った紅白は無い。
kat***** 2017-01-01 18:30:03
出場歌手以外の人が目立ち過ぎました。
関連記事
峯岸みなみ アンガ田中の「なんで守ってくれなかったの?」に「港区には2度と行きません」(スポニチアネックス)
コメント数 30 2019-12-06 15:00:01
倖田來未、美脚あらわのドレス姿 ファン絶賛「美脚過ぎる」(クランクイン!)
コメント数 25 2019-12-06 13:00:02
「BTS」フジ音楽番組で「24時間で最も再生されたYouTube動画」ギネス曲を日本語で熱唱(スポニチアネックス)
コメント数 11 2019-12-04 23:30:02
「BTS」フジ音楽番組で「FAKE LOVE」日本語バージョンをテレビ初披露 ファン歓喜(スポニチアネックス)
コメント数 27 2019-12-04 22:00:02
嵐・相葉雅紀、単独司会にド緊張…必死に台本読む姿にネット応援「映ってるよー!」(スポニチアネックス)
コメント数 25 2019-12-04 21:00:02
<BTS>「FNS歌謡祭」第1夜に出演 「FAKE LOVE」「Boy With Luv」を日本語バージョンで(MANTANWEB)
コメント数 16 2019-12-03 20:30:01
中日がこだわる契約更改 “大トリ”大野雄の意味(東スポWeb)
コメント数 12 2019-12-03 18:30:01
元KARAク・ハラさん、自殺と断定 事実上の遺書に「自分を愛せなくて、ごめんなさい」(スポーツ報知)
コメント数 18 2019-11-28 07:00:01
元KARAハラさん自殺と断定 何が追いつめたのか(THE PAGE)
コメント数 27 2019-11-27 19:30:03
元KARAのク・ハラさん訃報に街の声「どんな感情で言葉にしていいかわからない」(AbemaTIMES)
コメント数 10 2019-11-25 14:00:01
コメント数 ランキング
石川遼 プレーオフ制し今季ツアー3勝目 史上最年少で生涯獲得賞金10億円突破(スポニチアネックス)
コメント数 49 2019-12-08 17:00:02
米球界で話題「最低3人ルール」選手から大きな反発(日刊スポーツ)
コメント数 42 2019-12-07 20:00:01
政論 「桜一色」国会、野党も政府も猛省せよ(産経新聞)
コメント数 40 2019-12-08 01:00:00
れいわ山本氏が主要野党けん制「セクシーな政策を」(日刊スポーツ)
コメント数 40 2019-12-07 20:30:00
岩佐亮佑の暫定王座決定戦 相手のタパレスがまさかの当日計量で失敗 試合は決行(デイリースポーツ)
コメント数 40 2019-12-08 12:00:01
米国、タリバンとの協議をカタール首都で再開(AFP=時事)
コメント数 39 2019-12-07 21:30:00
嵐・二宮和也 年上女性と結婚 デビュー20周年の流れ続くか(スポニチアネックス)
コメント数 37 2019-12-08 11:30:01
石田純一 ポルシェカイエンで子供の送迎「毎朝、小学校、幼稚園に送ってます」(スポニチアネックス)
コメント数 36 2019-12-08 14:00:02
【MLB】4年61億円の菊池雄星、メジャー1年目を米メディア酷評「もっと期待していたはず」(Full-Count)
コメント数 36 2019-12-08 14:00:02
羽生2位「出し切った」4種5本4回転…最後立てず(日刊スポーツ)
コメント数 35 2019-12-07 23:30:01
新着ログ
巨人田口が「何でも屋」卒業宣言 目標は2人の先輩(日刊スポーツ)
コメント数 16 2019-12-08 19:30:02
1番人気リアアメリア直線伸びきれず6着/阪神JF(日刊スポーツ)
コメント数 16 2019-12-08 19:30:02
白鵬「何も言えない」聖火リレー推薦の明言避ける(日刊スポーツ)
コメント数 22 2019-12-08 19:30:02
渋野日向子の全英Vに改めて刺激 石川遼は「自分も海外メジャーで勝ちたい」(ゴルフ情報ALBA.Net)
コメント数 22 2019-12-08 19:30:02
J1優秀監督賞は大分・片野坂監督! 就任4年でJ3→J1残留「私なんかが頂いていいのか…」(ゲキサカ)
コメント数 20 2019-12-08 19:30:02
同期芸人が見たナイナイ・矢部の給与明細 天然素材時代で数百万?(スポニチアネックス)
コメント数 12 2019-12-08 19:30:01
メルセデス-AMG「A 35」は、ちょっとマイルドでちょうどいい!(くるまのニュース)
コメント数 11 2019-12-08 19:30:01
香港で区議選後最大のデモ 「五大要求」貫徹訴え(時事通信)
コメント数 11 2019-12-08 19:30:00
忘年会シーズンの悩みの種!「会社の飲み会」で一番イヤなのは、説教されるよりもアレ!(CanCam.jp)
コメント数 10 2019-12-08 19:00:02
「目覚めた瞬間、視界に飛び込んで来た絶景」 3匹の猫ちゃんの後頭部が整列 かわいい絶景に心がとろけそう(ねとらぼ)
コメント数 10 2019-12-08 19:00:02