NHKが「新しいスタートの年」と位置付けた昨年大みそかの第67回NHK紅白歌合戦。プロのアーティストによる歌の力が各場面で発揮された一方、サプライズはなく、「謎の演出」と「?」が相次いだ、近年まれに見るシュールな紅白になった。東京・渋谷のNHKホールで取材した記者が、舞台裏とともに振り返る。
■武田真一アナが大活躍
今回、最も存在感を発揮したのは、総合司会を務めた武田真一アナだったのではないか。出場歌手とのやり取りこそ白組司会の相葉雅紀さん、紅組司会の有村架純さんが中心だったが、要所要所で適切なアナウンスメントを発揮していた。
大ヒット映画「シン・ゴジラ」とのコラボ企画では、自らゴジラ襲来をリポートし、「アイ・ハブ・ア・マイク、アイ・ハブ・ア・ゴジラ…ゴジラマイク!」と、ピコ太郎さんの「PPAP」をパロディー。報道番組「ニュース7」のキャスターとして「NHKの報道の顔」を務めるだけに、視聴者の間では賛否が分かれるかもしれない。ただ、ニュース7でも時折、柔らかい表情を見せる武田アナの意表を突いた一面は、年の瀬のお祭り番組にふさわしかったともいえる。
また、氷川きよしさんが熊本城からの中継で「白雲の城」を歌う直前には、「熊本は私のふるさとです。家族や親戚や友達がいます。育った家もあります。思い出の景色もあります。そんなふるさとが、震災で大変なことになってしまいました」と思いを吐露。「今も先が見えない苦しい思いをしている人がいます。遠く離れていても、ふるさとの姿を心に焼き付けていきます。頑張るばい、熊本」と、ふるさとに向かって呼びかけた。
武田アナは放送終了後、「うまくいったのかどうか全く自分では分からない」と苦笑いを浮かべつつ、「1年の最後に楽しく過ごしていただいて、私が出ることで熊本の皆さんが喜んでくださるなら、復興のわずかな力にでもなるのかな、と全力を尽くして頑張りました」と振り返っていた。
■舞台裏でくまモン奮闘
近年は、なかなか「その年の代表曲が生まれにくい」と言われるが、大ヒット映画「君の名は。」の音楽を担当したRADWIMPSや、連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌を歌った宇多田ヒカルさんが出場し、存在感を発揮した。「シン・ゴジラ」とのコラボ企画も、X JAPANまで巻き込んで「寸劇」を成立させたのにも特別感があった。
また、出演者や事務所関係者、取材記者ら多くの関係者が押しかけた舞台裏で、ダントツで盛り上がったのは審査員を務めた新垣結衣さんの「恋ダンス」だった。
星野源さんの「恋」に合わせ、新垣さんが恥ずかしそうにドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の「恋ダンス」の振り付けを披露すると、テレビを見ていた待機中の出演者からは「ガッキー、かわいい!」との声が上がった。
このほか、“舞台裏のMVP”との評価を集めたのが、熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」だ。テレビカメラに映っていないにもかかわらず、出演者に手を振ったり、ハイタッチを繰り返したりしていて、舞台裏のピリピリした空気を和らげていた。X JAPANの出演時には、YOSHIKIのドラム演奏に合わせ、“エアドラミング”を披露。現場の盛り上げに一役買っていた。
■タモリとマツコの「無駄遣い」
一方、ステージや合間の演出には、過剰で意味の分かりにくいものが目立った。スペシャルゲストとしてタモリさんとマツコ・デラックスさんが出演したが、ステージには一度も登場せず、2人のために空いていたとみられる(?)「ふるさと審査員席」の2席も最後まで空席のままだった。
恐らく、2人が紅白の舞台裏を歩き回るという「ブラタモリ」と、テレビ朝日系「深夜の巷を徘徊する」を意識した企画だったと思われるが、最後まで説明はなく、紅白のラストはマツコの「家でゆっくり年越ししたかった」というつぶやきで締めくくられた。「モヤモヤ感」の残る最後は2人らしいといえばらしいが、「国民的番組の演出としてこれでいいのだろうか?」「タモリとマツコの無駄遣いでは?」と首をかしげざるを得なかった。
また、ステージを盛り上げるはずの演出にも「?」が多かった。一例を挙げると、郷ひろみさんが土屋太鳳さんのダンスとともに「言えないよ」を披露する直前には、なぜかお笑い芸人の平野ノラさんが登場し、「OKバブリー」などと持ちネタを披露。確かに平野さんは昨年、ブレークしたタレントといえるが、郷さんや楽曲との関連性は不明で、ラブソングのしっとりしたイメージとも合致していなかった。
このほかにも、歌手のせっかくのステージの余韻を打ち消すような「小ネタ」や「間延び」が多すぎた。
■分かりづらい投票の内訳
さらに、最終盤の勝敗発表では、視聴者投票と会場投票では白組が優勢だったが、紅組が勝利。有村さんも意外な表情を浮かべ、放送後には「私も白組が勝つと思っていたので…。紅組が勝って、『えっ?』と思いました」と明かした。
NHKによると、勝敗は今回、視聴者2票▽会場2票▽ゲスト審査員10票▽ふるさと審査員1票−の「計15票」で決められ、視聴者と会場の4票が白組に入ったが、審査員とふるさと審査員の11票のうち、9票が紅組に入り、「赤9票、白6票」で紅組の勝利になったという。
放送ではそうしたルールが詳しく説明されず、相葉さん、有村さんの投げたボールが何を意味していたのかも分かりづらかった。視聴者投票では、白組に約420万票、紅組に約252万票が投じられ、“ダブルスコア”に近い結果だっただけに、視聴者意識とのズレも浮き彫りになった。
放送終了後、舞台裏ではスタッフたちが互いの労をねぎらって年越しのカウントダウンを実施し、一体感をかみしめていた。国民的番組は、出演者、観客に加え、多くのスタッフの努力で支えられていることは言うまでもない。
番組に満足したかどうかを決めるのは最終的には視聴者だ。しかしながら、舞台裏で眺めていても、今回の紅白には「万人向け」というより、「分からない人は置いてけぼり」のような演出が多すぎたのではないか。(兼松康、三品貴志、本間英士)
コメント数 5351 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
8106kou 2017-01-02 03:34:49
今年は観なかった。
ジャニーズ推しが過ぎたし、出場者、審査員の人選もアレだし、観ようとは思えんかった。
たまちゃん 2017-01-01 15:09:45
番組終了しよか
なまえをにゅうりょくしてください 2017-01-01 19:56:20
SMAPがこんなgdgdなとこがラストライブじゃなくて良かったと思いました。
ujv***** 2017-01-02 02:45:40
なんだかんだ言って、文句言いながら、ちゃんと観てた人が沢山いる。昔と違って年末の番組は観る選択肢が沢山あるでしょう。不快ならザッピングでもして、他の番組を観ればいい話。
har***** 2017-01-01 19:57:41
ノリが高校生の文化祭
kot***** 2017-01-02 02:31:06
視聴者投票と会場投票は今後やめていいんじゃない?
審査員とふるさと投票?だけで勝敗は決まるのだから(笑)
ats***** 2017-01-01 12:42:55
紅白は毎年四組くらいしか見ない
dra***** 2017-01-02 01:32:18
司会はタモリさんにやってもらった方がよほど良かったんじゃ。
mug***** 2017-01-02 06:35:27
裏番組観ていました・・・
out***** 2017-01-01 14:04:27
こんなのに我々の受信料が使われてるのかと思うと腹立つわぁー
x_m***** 2017-01-01 14:08:03
紅白やめて受信料を下げて欲しい!
sekaado***** 2017-01-01 15:19:31
星野源かなぁと思ってチャンネルかえた。
perfumeだった。星野源きたと思ったら、タモさんとマツコさんの寸劇はじまる。星野源歌った。
みくりさんと踊ってくれればそれで良かったのに、控えめだった。
見終わってガキ使に戻った。。。という人
u 2017-01-01 14:57:09
武田アナ、評価できるか?
阿部アナとか有働アナの方が安定していた。若い二人のフォローもできてないし。正直「使えない」感じ。
mom***** 2017-01-01 21:41:39
タモリとマツコ あれはなんだったの。
ene***** 2017-01-01 14:10:54
椎名林檎の権力を見た
day***** 2017-01-01 14:59:36
私は好きだよ。最新技術や一流の人を惜しげもなく使うところ。
民放だとイチイチ「すごいでしょ?」という演出が入るのに、NHKは無言でスッと出してくるから、面白い。
まあ、進行はグダグタ感酷かったけどね…。
来年に期待します。
tom 2017-01-01 23:44:00
司会の重要性がよくわかった。
このことが紅白を見た唯一の収穫だった。
oba***** 2017-01-02 00:04:47
やはりSMAPを説得できなかった時から終わりは始まっていました。
昨年末限りで、今年からは紅白廃止しましょう。
tos***** 2017-01-01 13:21:48
民放のバラエティみたいな演出で寒かった
tho***** 2017-01-02 06:19:21
どうだと言わんばかりの どや顔 ではない謙虚さがこの人にはあるんだろうね。
それが悪いとはいわないけど、X JAPANがそこに居て、ゴジラ寸劇に巻き込まれ、宇多田ヒカルは中継で良い・・・
ん~・・・
tak***** 2017-01-01 20:09:17
スマップも嵐もジャニーズはみんな口パク。
歌唱力に自信がない。
hibiki 2017-01-01 15:49:21
紅組が勝った瞬間「え?」ってなったけど
タモリとマツコの寸劇は個人的には面白かった。
でも、最後は会場に入れてほしかった。。。
「家でゆっくりしたかった」がなんともせつない気持ちに。
bsdn***** 2017-01-01 15:38:12
紅白には司会失敗。嵐全体が良かった
nek***** 2017-01-01 13:32:13
タモリとマツコ司会が良かったな。
安心してみていられるし。
俳優の人やアイドルが台本通りに司会するのがもうしらける。
紅白って
non***** 2017-01-01 15:29:35
紅白はもう必要ない。新しい番組を考えましょう。年末の風物ではなくなった。
mas***** 2017-01-01 12:55:40
相葉ちゃんの司会が、ぶつ切りみたいに流れがなかった
goh***** 2017-01-01 20:49:55
毎年見ない紅白。毎年は少しだけチャンネル変えて見るのみ。昨日は別で書いたけど司会の男性凄く違和感あり。台本通りの部分を言いながらあのテンションでノリツッコミをやりすぎてダメだったと思う。
台本での進行は確かですが、あまりにも本人が思った通りダメダメでと。自覚があったことは良いけど。
女性の方はあまり変なこと言わなかったような気がする。タモリさんやマツコさんの立場も分からずです。
そうPaulMcCartneyの貴重なメッセージNHKとして「日本を応援してる」って武田さんに言わせていたが、あくまでも来日決定の宣伝。しかし相葉氏の「言っておいてください。かなりで際バタバタしてるに本当に!!」って知っていて一分強程度のVに変なノリツッコミしないでほしかった。
実は先ほどそのシーンみた。司会者二人が不適任だったのか? NHKサイドが新しことするために勘違いしたのか? 今回最悪でしたね。
osa***** 2017-01-01 13:57:13
今年の紅白、最初から見なくて正解でした。
wat***** 2017-01-01 16:41:09
「タモリパート」からメイン会場に戻っても、何のコメントもなくスルーで結局「噛み合っていない」印象だけが残った。
誰かの自己満足だけが炸裂した感。
kanat0 2017-01-02 02:46:23
櫻井翔が喋ってる時の安心感がはんぱない
ヒヤヒヤしない。
sunafukin 2017-01-02 01:57:14
う~ん、なんでゴジラと戦うのか…
いらん演出いっぱいあったし…
これで、ピコ太郎とオリラジは「ごちそうさん」だね。
もうお腹いっぱいだわ。
John***** 2017-01-01 19:44:23
マツコが受信料に文句言ってたりして面白かった。
tom***** 2017-01-01 23:33:09
震災があってそれから数年は「家族」「絆」を全面にだしていたと思います。年末にいろんな状況の中でもみんなで一緒にみられる紅白。。。2016年も熊本の震災、年末の大火事やはり災害続きではありました。しかし、あの内容では、我が家では年寄りにいちいちというか、タモリさんとマツコさんの件を説明し、ゴジラが何?の質問を説明し、、、正直疲れました。受け取る側は同じ人間ですが、年齢や過ごしている日常の違いで、つかみきれない内容があった事は確かです。企画の方は大変な思いをされているとは思いますが、もう一度原点回帰をしてほしいです。
ste***** 2017-01-01 14:28:45
良い論評。おっしゃる通り。
mnb***** 2017-01-01 14:55:57
相変わらず1年通じてほとんど見ない演歌歌手が多いな、年寄り向けなんだろうけど・・・いつものことだけどヒット曲出してない歌手が多いのには違和感感じる
tony 2017-01-01 18:37:40
なんで写真、相葉切ってるの?
権利関係?
iso***** 2017-01-01 22:17:47
イエローモンキー最高だった!
ame0000 2017-01-01 14:16:35
流行り物を集め過ぎーー紅白歌合戦だよ。もっとシンプルで良いでしょ! 相葉くんは頑張ったけど声が聞き取りずらかった。何でキンキが初登場なんだろう。ジャニーズでは上手いし聞かせるのにーーPUFFYって何で今なの〜⁈
y95***** 2017-01-01 15:09:06
もう紅白はいらないのでは?そんな気がしてなりません。アメリカの大統領選挙みたいに民意が支持しているのに何故赤が勝つのか?!全く理解に苦しみます。合掌
yok 2017-01-01 14:27:47
家で見たかった、でも楽しかった、なかなか出来ない体験をしたってマツコとお父さん言ってたよ。贅沢なタレントをああいう贅沢な使い方をするってところに意味があるし面白さがある。だからこの仕事をタモリは受けたんだと思う。
kom***** 2017-01-01 22:01:06
NHKの金が余ってます感は異常。
hid***** 2017-01-01 19:35:20
相葉くんの棒読みトークと寒い演出が見事に科学反応して、史上最悪の紅白となった・・
pap***** 2017-01-01 14:06:32
ゴジラ推しいらん
ter***** 2017-01-02 02:09:59
曲の繋ぎは一年の時事ネタを取り入れるべき
タモリ マツコは要らなかった
民放のくだらない番組と変わらない感じになってた
ccs***** 2017-01-02 13:29:39
聞く限り終始グッダグダみたいだな
lij***** 2017-01-02 17:08:51
NHKの人が演出を担当すると、こうもつまらないのかと驚愕。タモさんとマツコは折角きてくれたのに楽屋裏?みたいなとこで待機させるだけ。本当につまらないし、失礼すぎる。バラエティーならそれを笑いに変えられるのに、笑いにもなってない。出来ないなら最初からするんじゃねぇよ。
bar***** 2017-01-01 19:58:22
SMAPがいれば白勝ち、SMAPがいなければ紅勝ち?
tac***** 2017-01-02 18:06:21
どんなに批判しても負けは負け♪残念フジテレビ
ttn***** 2017-01-01 14:34:11
タモリは収録でしょ。
生で最後まで会場に現れなければ、あれほど下手な演出はないでしょ。
司会の相葉が下手すぎた、紅白の司会は最後にして欲しい。
sha***** 2017-01-01 15:29:22
日本もう終わった。
sui***** 2017-01-01 14:19:52
たしかにクダクダ感が満載だった。
いろいろ盛り込みすぎ、、だったと思う。
で、赤白の司会にはそれをまとめるほどの実力は無く。。。
あの2階のステージいるのかな。
t_w***** 2017-01-02 09:18:35
賛否両論なんだよね。ゴジラいるか?創作ダンスとのコラボいるか??と思っていたら、Twitterでは「ゴジラの続きが気になってチャンネル変えられなかった」というツイートがけっこうあったり、「ダンスすごい!」というツイートが多かったり。
演歌タイムでも、若年層が離れないようにというアイデアなんだろうけど、どこかの国の寿司みたいにあれもこれもごちゃ混ぜにして「はい出来上がり」というのは日本人らしくないね。コラボをするならするで、絶品さを引き出すステージになっていくことを期待。
cla***** 2017-01-01 14:52:32
24時間テレビのような演出も多々あり、マツコやタモリ、ゴジラ(?)をはじめとしたよくわからない茶番があったりとてもよくわからない感じでした。 ただただ普通の「歌合戦」で良いのになと感じてしまいました。
★★★★★ 2017-01-01 15:42:24
今年は、全く観なかった。
民放の真似ごとはやめNHKはニュースだけ全力やっていればいい。
限りある受信料。
無駄遣いは、ご遠慮願いたい。
しゃろん 2017-01-02 15:36:10
今回視聴率が上がったとしても、また嵐の司会と可愛いだけの朝ドラヒロインを司会にもってきたら、来年は視聴率また暴落しそう。
hfb***** 2017-01-01 19:34:31
投票制度見直しが必要だと思います。
白が勝った思ったら赤!。
glo***** 2017-01-01 14:00:52
あくまで個人の評論。
年末、家族で楽しく紅白を見れたならそれでよいと思う。年始早々あら捜しのようなことはしたくない。赤組勝利背景は明確にしたほうがよかったと思う。
tsu***** 2017-01-02 02:59:03
確かに、平野ノラは意味不明だった。
いくら流行ったからってシンゴジラはいらなかった。
あと、自分の持ち歌じゃない歌を歌わせるのって、その人を出場させる意味ないでしょ。
swi***** 2017-01-01 15:49:03
多くの視聴者が?となるような番組作っておいて、受信料徴収するし高年収だし、NHK美味しい職業だな
もう、今年から紅白いらないでしょ
dot***** 2017-01-01 12:00:23
勝った方は、賞金3000万とか、お金が掛かれば、もう少し熱い気がするけれど。
k78***** 2017-01-02 09:56:37
今となっては、国民的番組でもないでしょ。
出演者の顔ぶれ観ても「?」だし、
勝敗も国民の意思が反映されないんだから
終わって下さい。
kiraran 2017-01-02 08:55:55
視聴者が参加した意味のない投票。倍以上白の得票数あったのに、審査員の得票で決まるなら最初から視聴者参加型にするべきではない。だって審査員の得票ほぼ紅だしどう考えても紅白の勝数を埋める為のやらせと思ってしまう。
そりゃ批判でても仕方ない。
tou***** 2017-01-01 14:33:10
司会せめて誰か一人は進行慣れしている人を入れてあげてー!!我が家では、司会頑張れと応援会になっていました。
n05***** 2017-01-01 19:21:42
イエモンのJAMが一番良かったな。
tat***** 2017-01-01 15:40:47
二次使用が目立った、他が金と人力をかけて築き上げたものちりばめてNHKですって。
インパラ 2017-01-01 14:31:48
生まれ故郷の日本を離れて暮らす、特にお年寄りの方々の年の瀬の楽しみだった紅白歌合戦
こんな演出を見たい訳じゃないと思います
心に響く歌を聴きたいんだと思います
これが、世界中に発信されている番組だと思うと、何だか恥ずかしいです
そもそも、勝ち負けって決める必要性ありますか?
toz***** 2017-01-01 21:53:06
レコード大賞を受賞した西野カナが受賞曲を歌わない。なんかおかしいなと思った。
hal***** 2017-01-01 21:46:10
お祭にいちいち無駄の意味を求めるという矛盾…エンタメってのは無駄を楽しむことからも始まるとは思わないのか。確かに滑らかでないところはあったけど、あの小ネタを滑らかに入れるなら結局一つのコーナーに押し込められてライブ感も緊迫感もない意味のないショーにされてただろう。例年のようにね。
判定は確かにわかりにくかったね。結果見たらすぐ意味わかったけど。でもまぁ実質的に紅白の最もどうでもいいコーナーが勝敗判定なのに、そんなとこに未だにこだわってモヤモヤしない方が2017年はいい年にできるんじゃないか。
神のみそしる 2017-01-01 14:55:36
冷めるシーンばっか
sat***** 2017-01-01 15:25:23
どうせ国民的番組なんて過去の話だから何やってもいいんじゃない?
fus***** 2017-01-01 12:19:03
NHKって高学歴・高所得集団なはずだけど、、こんなくだらない発想しかできないのかとある意味関心してしまう。
cir***** 2017-01-01 16:18:49
選曲と出演者も見直したほうがいい
sho***** 2017-01-01 15:45:05
副音声の西川貴教がうるさかった
nakooooooo 2017-01-01 14:57:58
紅白見た人は受信料お願いします。
mer***** 2017-01-01 14:03:17
産経新聞本紙の記事がコレかと思うと…夕刊紙との差別化が出来ないフジサンケイクオリティに思いがいたるのだ。
kot***** 2017-01-02 01:42:29
SMAPが出ないだけでこれ程までにあたふたするのだなと思いました。
ジャニーズをゴリ押しして出場させてSMAPの代わりのつもり?
何故にジャニーズばかり何組も出てたの?
タモリさんとマツコさんの扱いは何?
何故にゴジラ?
その上司会もダメダメって?
頑張っていたのは凄く分かるし、本人を責めるつもりはないです。
相葉くんに至っては、事務所の責任。
明らかにSMAPより嵐の構図にしたいがために、司会には向いていない相葉くんに重責を背負わせての結果です。
初めから上手くできるはずはないって分かりますが、紅白はジャタレの練習の場ではありません。
NHKさん、これからもジャニーズの言いなりを続けて行くのですか?
SMAP潰しを行った事により、癒着が露呈しましたよ。
視聴者を侮るなかれ!
ckm***** 2017-01-01 23:17:21
トランプが勝った大統領選を思い出したよ。
ura***** 2017-01-01 14:36:30
紅白要らないよね。
kit***** 2017-01-02 00:05:41
あれやこれやと盛り込み過ぎなのでは⁈もう少しノンビリと、歌や余興を楽しむ時間があってもいいと思う。
BOZE 2017-01-01 14:51:26
数年前から紅白自体見なくなった。
won***** 2017-01-01 14:45:54
なんだか ぼや~とした紅白だった!
OUT 2017-01-01 15:19:23
見なかった。興味はない。
bal***** 2017-01-01 15:33:29
タモリとマツコはあれかな。
本番のステージに出るのはおこがましいとの思いから、ああなったのかな?と。
タモリさんなんか司会張れる人だけど、一昨年は辞退してるのもあるし。
coc***** 2017-01-01 15:54:04
マツコの特大ドレス見たかった
日本一小さな木造天守閣 2017-01-02 12:16:23
視聴者投票の10万票で玉1個みたいにした納得出来たのでは?
ar***** 2017-01-01 14:25:28
有村架純ちゃんも、相葉さんも
ある意味、被害者ですね。
2人とも、プレッシャーすごかったんだろうね。お疲れ様と言いたいです。
司会が、グダグダだったって言う人は
2人よりも上手く司会できると?
tag***** 2017-01-01 14:40:09
まさにその通りだと思います。叩いてる人は誰が司会になろうと叩くものです。
fun***** 2017-01-01 23:54:33
星野源が見れたので
tfn***** 2017-01-01 16:10:03
相葉をあえて選んだのはスマップなきあと嵐を強力に売り出したいジャニーズがメンバーに満遍なく機会を与えたいからだろう 彼もまた被害者
nak***** 2017-01-01 20:47:31
久しぶりにNHK見たらバラエティーやってるから、民放との違いが全く分からん。存在意義無し。
zuo***** 2017-01-02 08:13:27
一切見ませんでした。
見なくてよかった。
ふぃふぃ 2017-01-02 10:41:25
演出下手でしたね。どの歌手も見たい人はいませんでした。しいていうなら3代目は見たかったかな。ヨシキと聖子ちゃんのコラボもなぜ離しての演出なのか。意味ねー。誰かのところでゴジラもでてた。記憶にないってことは意味ねー。
ont***** 2017-01-02 10:50:45
最近はベストテンのような歌番組がないから
久々に紅白を見て、普段聞かないジャンルの歌も聞けて、
個人的にはいいなあと思いました。
奇をてらうことなく、歌だけで進めていいんじゃないかなあ?
と思っています。
最近の出場回数がまだ浅い人たちも歌がうまいのにはビックリ!!
moc***** 2017-01-01 19:45:09
なぜこの人?って感じの人出るんでしょ?
せっかく受信料払ってるんだから、視聴者に誰に出てほしいか投票させてよ。
それでも私は視ないけど。
ken***** 2017-01-01 19:40:34
司会が一番謎だわ
wis***** 2017-01-01 12:38:05
事務所の都合でどうにでもなる紅白なんて本当につまらない
いろいろ素材を集めたものの、うまく料理できなくてヒドイことになってた
goo***** 2017-01-01 17:54:55
今年初めてまともに紅白見たが、あの終わり方じゃもう見ないな。何なのあの視聴者無視の勝敗?
mah***** 2017-01-02 08:48:49
こんな紅白をラストに飾らなくて本当に良かったよSMAP
**** 2017-01-01 14:08:22
どちらにしろ視聴率はかなり低かったと思う。
ss1***** 2017-01-02 13:27:41
終わり悪ければ全て悪し
NHKもいい番組が増えてきてるのに
年末の紅白がこんなに粗末だと
「受信料返せ」と言いたくなるわ
関連記事
峯岸みなみ アンガ田中の「なんで守ってくれなかったの?」に「港区には2度と行きません」(スポニチアネックス)
コメント数 30 2019-12-06 15:00:01
倖田來未、美脚あらわのドレス姿 ファン絶賛「美脚過ぎる」(クランクイン!)
コメント数 25 2019-12-06 13:00:02
「BTS」フジ音楽番組で「24時間で最も再生されたYouTube動画」ギネス曲を日本語で熱唱(スポニチアネックス)
コメント数 11 2019-12-04 23:30:02
「BTS」フジ音楽番組で「FAKE LOVE」日本語バージョンをテレビ初披露 ファン歓喜(スポニチアネックス)
コメント数 27 2019-12-04 22:00:02
嵐・相葉雅紀、単独司会にド緊張…必死に台本読む姿にネット応援「映ってるよー!」(スポニチアネックス)
コメント数 25 2019-12-04 21:00:02
<BTS>「FNS歌謡祭」第1夜に出演 「FAKE LOVE」「Boy With Luv」を日本語バージョンで(MANTANWEB)
コメント数 16 2019-12-03 20:30:01
中日がこだわる契約更改 “大トリ”大野雄の意味(東スポWeb)
コメント数 12 2019-12-03 18:30:01
元KARAク・ハラさん、自殺と断定 事実上の遺書に「自分を愛せなくて、ごめんなさい」(スポーツ報知)
コメント数 18 2019-11-28 07:00:01
元KARAハラさん自殺と断定 何が追いつめたのか(THE PAGE)
コメント数 27 2019-11-27 19:30:03
元KARAのク・ハラさん訃報に街の声「どんな感情で言葉にしていいかわからない」(AbemaTIMES)
コメント数 10 2019-11-25 14:00:01
コメント数 ランキング
石川遼 プレーオフ制し今季ツアー3勝目 史上最年少で生涯獲得賞金10億円突破(スポニチアネックス)
コメント数 49 2019-12-08 17:00:02
米球界で話題「最低3人ルール」選手から大きな反発(日刊スポーツ)
コメント数 42 2019-12-07 20:00:01
政論 「桜一色」国会、野党も政府も猛省せよ(産経新聞)
コメント数 40 2019-12-08 01:00:00
れいわ山本氏が主要野党けん制「セクシーな政策を」(日刊スポーツ)
コメント数 40 2019-12-07 20:30:00
岩佐亮佑の暫定王座決定戦 相手のタパレスがまさかの当日計量で失敗 試合は決行(デイリースポーツ)
コメント数 40 2019-12-08 12:00:01
米国、タリバンとの協議をカタール首都で再開(AFP=時事)
コメント数 39 2019-12-07 21:30:00
嵐・二宮和也 年上女性と結婚 デビュー20周年の流れ続くか(スポニチアネックス)
コメント数 37 2019-12-08 11:30:01
石田純一 ポルシェカイエンで子供の送迎「毎朝、小学校、幼稚園に送ってます」(スポニチアネックス)
コメント数 36 2019-12-08 14:00:02
【MLB】4年61億円の菊池雄星、メジャー1年目を米メディア酷評「もっと期待していたはず」(Full-Count)
コメント数 36 2019-12-08 14:00:02
羽生2位「出し切った」4種5本4回転…最後立てず(日刊スポーツ)
コメント数 35 2019-12-07 23:30:01
新着ログ
忘年会シーズンの悩みの種!「会社の飲み会」で一番イヤなのは、説教されるよりもアレ!(CanCam.jp)
コメント数 10 2019-12-08 19:00:02
「目覚めた瞬間、視界に飛び込んで来た絶景」 3匹の猫ちゃんの後頭部が整列 かわいい絶景に心がとろけそう(ねとらぼ)
コメント数 10 2019-12-08 19:00:02
【香港国際競走】日本馬が大活躍!4レース中3つで勝利を収める(スポニチアネックス)
コメント数 17 2019-12-08 19:00:02
阪神・中谷 「夢授業」で容赦なし特大弾に喜び爆発 望月「ガッツポーズ大きすぎるでしょ!」(スポニチアネックス)
コメント数 13 2019-12-08 19:00:02
アーモンドアイ有馬記念登録!出否は未定(スポニチアネックス)
コメント数 10 2019-12-08 18:30:01
女子プロレス界のカリスマ・長与千種 スターダムの親会社ブシロードに宣戦布告!(東スポWeb)
コメント数 17 2019-12-08 18:30:01
【香港C】ウインブライトが追い比べを制しV! 香港GI春秋制覇!/海外競馬レース結果(netkeiba.com)
コメント数 25 2019-12-08 18:30:01
月亭方正、“究極の二択”を迫られた過去「ガキ使か天然素材か選べって…」(スポニチアネックス)
コメント数 12 2019-12-08 18:30:01
<小芝風花>コメディーからシリアスまで“振り切った”2019年 女子アナ役も好評で“実力派”仲間入りへ(MANTANWEB)
コメント数 20 2019-12-08 18:30:01
前澤友作氏「理不尽なことを解決するようなビジネスに挑戦」を表明 「官民一体となってより良い社会を」(スポーツ報知)
コメント数 31 2019-12-08 18:30:01