少年の頃から脚光を浴び、早実入学以降は高校球界を騒がせ続ける清宮幸太郎内野手(2年)が高校ラストイヤーを迎える。昨秋の東京都大会優勝で第89回選抜高校野球大会(3月19日から12日間)の出場を決定的とし、全国制覇を目指して1年夏以来の甲子園に立つ。現在78本の高校通算本塁打はどこまで伸びるか。そして進路は——。2017年は清宮から目が離せない。 (松井 いつき)
1年夏の甲子園はベスト4だった。昨秋の明治神宮大会は準優勝。決勝で履正社(大阪)に6—11で敗れると、清宮は「勝ちより負けの方が得るものは多い。ベスト4、今回は決勝進出と順調に来ている」と言った。全国の頂点まで、距離は分かっている。「(センバツ出場が)決まれば力でぶつかっていくだけ」と冬の練習に励んでいる。
早実の全国制覇は春1度、夏1度。夏は06年に斎藤佑樹(現日本ハム)を擁して駒大苫小牧(南北海道)との決勝再試合の末に優勝したのが記憶に新しいが、センバツVは王貞治(現ソフトバンク球団会長)がエースだった1957年までさかのぼる。清宮らには60年ぶりの紫紺の大旗獲得が期待されている。
大会の最大のライバルは、西の超高校級スラッガー・安田がいる履正社だ。仙台育英(宮城)の長谷川や静岡の池谷は注目の好左腕。福岡大大濠の右腕・三浦は「ミスターゼロ」の異名をとる。昨秋の東京都大会準Vでセンバツ出場の可能性を残す日大三は大砲・金成(かなり)がけん引し、夏の西東京大会でも宿敵として立ちはだかる。
清宮は昨秋までに高校通算本塁打を78本記録している。のちにプロで4番を張る面々が、3年夏までに記録した本数のランキングに現時点で参入。歴代最多は神港学園(兵庫)の山本大貴(現JR西日本)が持つ107本で、更新を十分狙える。
16年最後の試合は11月20日の磐城(福島)との招待試合だっ た。77、78号を放 ち、特に左投手の外角高め直球をレフトへ運んだ78号は「逆方向を意識した結果。自信になった」と振り返った。
開眼のきっかけになったのが都大会の日大三戦だ。勝利の中、左腕から切れ味鋭いスライダーを操る桜井の前に5打席連続三振。映像を何度も見直し、右肩の開きという修正点を見つけた。「ああいう経験は初めてで、自分を成長させてくれた試合。改善点を直すように練習した。ポイントをいくつか気をつければ打てるという、論理的なことができるようになった」。進化した打棒で快音を奏で続ける。
ここまで清宮が進路に言及したことはない。ただ、早実の選手は早大進学が基本路線でプロの複数のスカウトが「今のところ進学と聞いている」と話す。昨年末のキャンプには2学年上の主将だった早大の加藤雅樹らが訪れ、大学での練習などの助言も受けた。
一方、プロ志望すればドラフトの目玉となる逸材。昨年12月には進路調査のため複数の球団が学校を訪れており、年明けの練習初日は国内11球団が視察予定。すでに阪神、DeNAなどが指名候補にリストアップしており「1位でなければ獲れない」と話すスカウトもいるほど。こうした高評価は間接的に清宮の耳にも届くはずで、夏以降に行う進路選択の参考になるだろう。
高校入学から一挙手一投足が注目を集めてきた清宮。今は主将としてチームを日本一に導くことしか頭にない。「自分の結果どうこうより勝ちたい。しっかり勝ちにこだわってみんなを引っ張っていける年にしたい」。誓いを胸に、運命の一年を力強く歩んでいく。
コメント数 80 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
としお 2017-01-01 07:17:45
やっぱり、育成の日ハムがいいのかな。
草莽の保守 2017-01-01 07:23:15
大学行きや、人生にとってはその方がええ。
頭ええんやから。
kou***** 2017-01-01 07:24:59
アホみたいに金を使う球団には いかないでほしいね
sor***** 2017-01-01 07:27:47
amanojaku 2017-01-01 08:09:52
私もプロに行くのなら大学に行かず、即プロの方が
良いように思います。
for***** 2017-01-01 09:05:56
プロになる気ならプロは早いに越したことはない。ただメジャー目標なら今のうちにメディアに言っておいてポスティング容認してくれる球団に指名してもらうようにした方がいいだろうな。巨人みたいに絶対ダメなとこもあるし
たいがいにせえよ 2017-01-01 07:28:36
阪神に来てほしい
sandman ***** 2017-01-01 07:28:40
進学せずにプロに行くならどこの球団に行くのか楽しみだ。
kei***** 2017-01-01 07:31:43
*このコメントは削除されました。
ava***** 2017-01-01 07:37:47
神港学園 山本大貴の107本の記録は無しだよな!
yk5***** 2017-01-01 07:39:25
万一、早稲田に行くようなら
終わりだね。
匿名だから言えること 2017-01-01 07:43:13
鳴物入りだが、結局のところ甲子園で決勝打をともなう優勝とか、甲子園での通算記録を塗り替えたわけじゃない。
r_s***** 2017-01-01 08:31:04
王も松井も塗り替えていませんが?
sea***** 2017-01-01 08:49:01
落合も塗り替えてませんが?
r_s***** 2017-01-01 08:57:42
ついでにイチローも。
タイガーさん 2017-01-02 10:34:28
守備がこれではプロでは厳しい
太り過ぎて怪我しておしまいのパターン
pee***** 2017-01-01 13:22:52
阪神なら確定
巨人なら拒否して進学
残りの10球団は説得しだいだろうな
kit***** 2017-01-01 09:27:08
マスコミが騒ぎすぎると、選手がダメになるので報道はほどほどに
zet***** 2017-01-01 16:20:29
既にダメなんだよな
fig***** 2017-01-01 09:20:39
早大、と言うか大学球界にスラッガーを育成するノウハウがない感じがするから、即プロの方が大成しそうな気もするけど、活躍できなかった場合に備えて進学すると言う選択肢もありだと思う。
han***** 2017-01-01 12:06:18
活躍できなかった場合に備えて進学・・・
意味が全く分からないんだが??
ys_***** 2017-01-01 13:26:32
>han*****
活躍出来なくて、プロ野球選手として稼げなかったら、他の職業でやっていくしかなくなる。
この場合、高卒か大卒かで変わってくるでしょ?
fig***** 2017-01-01 14:43:35
教員免許とっておけば、高校野球の指導者になりやすいよね。引退後に大学通うのは結構しんどそう。
yes 2017-01-01 09:39:43
特番でプロ行きたいってゆーてたよ。
sea***** 2017-01-01 07:58:54
プロと契約できるなら早いに越したことはないと思います。
大学で基礎体力をつけてからと言うのも分かりますし、契約時の契約金や年俸も差があるのでしょうが。
アマでは得られないことが沢山プロにはあると思います。
先輩の斎藤佑樹選手の例もありますしね。
mak***** 2017-01-01 08:22:36
プロ入りに際して、レベルが不十分な場合は大学進学が当然だろうが、清宮のように特にバッティングがプロレベルと評価されている場合は、即プロに行くべきだろう。プロでの一日でも早い活躍を考えたとき、大学4年間の時間が無駄かマイナスになる恐れさえあるから。
hir***** 2017-01-01 09:00:25
身体の線が細いのなら、基礎体力をつける為に大学も良いかも知れないが、清宮君の体つきならプロでも行けると思う!
djk***** 2017-01-01 12:20:21
プロに行き最終的に駄目になる選手もいるし大学進学して伸びる選手もいるし。一般人がとやかく言う権利もない。本人の好きにすればいいかと。
怪物清原はやはり怪物なのは確か。
tbq***** 2017-01-01 12:44:14
斎藤と田中のときは、当時から田中の方がプロ向きって言われてたから、どちらもそのときの選択としては間違ってなかったんでしょうね。
小学生のときから注目されてた清宮ももうプロ入りするかってとこまで来たんですね。クジだと、楽天くさいな。
それにしても、昔みたいに地上波で毎日プロ野球放送しないかな。昔は中継のない月曜が憂鬱だったくらいだ。確か、フジテレビだけ延長が9時54分まででありがたかったな。
joh***** 2017-01-01 07:56:02
人生を野球にかけるのだったら、プロにいくべき。
hrs***** 2017-01-01 10:07:55
彼が大学に行く必要性を全く感じない。
tak***** 2017-01-01 09:08:17
阪神に行くでしょう掛布監督に現状を見極めてもらいたい所ですね
iba***** 2017-01-01 11:29:45
阪神以外なら進学。阪神ならプロ入り。阪神ファンの他球団の選手なんぞ要らんし。
yok***** 2017-01-01 12:33:03
清宮は別、親父の影響もあるから大学でもいいんでない。
プロで観てみたいけど、清原、松井とは違うよ~。
sev***** 2017-01-01 12:29:23
プロに行こうが大学に行こうが清宮がダメになるところは見たくない
pap***** 2017-01-01 09:30:35
本人はメジャー志向が強いらしいですし、大の阪神ファン。
阪神に行けないなら大学に行って更に実績を積み上げてメジャーからのオファーを待つみたいな流れになるんじゃないかと思っていたのですが。
ura***** 2017-01-01 07:56:50
斎藤佑樹と同じルートはやめた方がいい
津崎平匡 2017-01-01 08:16:09
つまり、日本ハムはダメだな
sea***** 2017-01-01 08:50:33
日ハムの方が、中田翔の様に
ダメでも使い続けてくれると思いますが
hil***** 2017-01-01 09:41:36
楽しみです!ファーストずっとやってると
股割りできるようになりますね
wan***** 2017-01-01 08:36:47
直接メジャー行っちゃうって選択肢もあるよ。
hrs***** 2017-01-01 10:09:40
さすがにそんなに甘くない。
現時点のこいつくらいの打者はゴロゴロいる。
kon***** 2017-01-01 08:32:40
早大進学って言っても日ハムが指名しちゃうから、高卒プロで全球団OKにしてほしいなぁ!
sea***** 2017-01-01 08:47:00
プロ志願届け出さないと
指名できないですよ
xgp***** 2017-01-01 09:20:25
阪神獲るかな…金本野手好きやからなぁ…
gig***** 2017-01-01 09:50:33
アスリートの生涯を考えると大学の4年間は長い。
同じ4年ならプロの世界で戦った方が何倍も人生の
役に立つと思う。
戦える素質と身体があるのだからプロに行くべき。
nao***** 2017-01-01 07:58:18
早実で活躍→早大進学→プロ野球で客寄せパンダになり果てた、某球団の選手みたいだけにはなってほしくないな
津崎平匡 2017-01-01 08:16:47
日本ハムのエースナンバーですね
mum***** 2017-01-01 12:23:28
足がないし、守備も下手。
プロの実力がないんだから、進学しかないでしょ。
yah***** 2017-01-01 13:03:58
清宮は斎藤佑樹と同じようになる気がする
bs_***** 2017-01-01 13:11:41
清宮レベルの選手が大学行っても意味がない
井の中の蛙になるだけ
齋藤みたいにちやほやされたければ良いのでは
kiy***** 2017-01-01 08:09:58
人の進路に口出しをすべきでないのは、重々承知の上だが、清宮ほどの才能の持ち主ならば、プロという最高の環境で、伸び盛りの時期を過ごしてほしい。大選手への成長を願う。
dec***** 2017-01-01 09:28:36
プロに行っても多分守る所が無いと思う。
使われても西武の森や日ハムの近藤みたいな使われ方すると思う。
足もあまり速くなさそうだし、高卒でいきなりファースト守らせてくれる球団があればいいかもしれないけど…。
とりあえず大学進学をした方がいいと思う。
ric***** 2017-01-01 07:49:00
阪神以外は断れ。
qoo***** 2017-01-01 08:35:04
阪神逆指名も一人くらい出て欲しいね〜
巨人は結構いるのに
kkhoeh 2017-01-01 09:34:59
*このコメントは削除されました。
mam***** 2017-01-01 14:25:44
プロに行っても、大学に行ってもどちらかは本人次第だよ。
菅野みたいな人もいれば、斉藤みたいな人もいる。
どこにいても、野球ですげー選手になるんだと踏ん張って頑張っていれば必ずいい選手になる。
どこに行くかじゃない、なにをするかだよ。
gog***** 2017-01-01 08:44:54
大学では確実に上のレベル。
プロで早めに壁に当たるのも、ありだと思う。
そこを乗り越えられないなら、それまでだし。
kum***** 2017-01-01 11:05:07
早大行くと、誰かの二の舞になりそう…
ipp***** 2017-01-01 08:19:08
1日も早くプロに行った方が良い。
a_k***** 2017-01-01 11:49:58
頑張ってる彼らの目標だからあまり言えないけど、なまじっか甲子園でチヤホヤされない方が先々いいかもしれないよね。
もちろん本人次第だけど、マスコミとにわかファンに持ち上げられて、高角度のパワーボムのごとく落とされてダメにされちゃうくらいなら。
sho***** 2017-01-01 09:02:03
彼みたいなスラッガーは是非オリックスに入団してほしい。
lop***** 2017-01-01 09:05:08
大谷選手がメジャーへ行くのは確実。
次世代スター選手候補の清宮選手には華のある球団か育成が長けている球団へ行ったほうが球界にとってはいい。
巨人、ソフトバンク、日ハム、広島に行って欲しい。
Malicious Tongue 2017-01-01 09:51:43
どうせ今年のドラフトでも阪神はまた奇をてらった指名をして、今年は投手をとるんだぜ?
jupi・・ 2017-01-01 09:12:17
まあとりあえず・センバツでの清宮君を見たいと思います。
kam***** 2017-01-01 11:04:26
この写真で山崎武を思い出したわ
tho***** 2017-01-01 07:56:01
早稲田に進学するとダメになりますね。
yos***** 2017-01-01 11:27:08
早大は下級生が活躍すると先輩達が寄ってたかって猛烈にイビリまくる悪しき伝統がガンとして残ってるからな。大越とか吉永とかが、それで駄目になった。
だから本来は進学すべきじゃないんだが、清宮の場合、親の七光りでイビリに合わない可能性もある。
とすれば大学進学もありかね、というより学校関係者の間じゃそれでほぼ固まってるんじゃないか?
roc***** 2017-01-01 08:13:12
*このコメントは削除されました。
sai***** 2017-01-01 12:40:49
ドラフト1位候補が大学に何しに行くのさ
即プロでいいでしょ
lun***** 2017-01-01 08:59:19
悪しき前例があるからなw
プロに行って早く活躍すべき
ken***** 2017-01-01 09:44:24
大学いっちゃぜったいだめ
taq***** 2017-01-01 07:56:29
本人は早稲田大学進学も、日ハム、お約束のドラフト一位強行指名。
大谷の後継者の殺し文句で撃沈か?
sis***** 2017-01-01 10:02:14
ビックマウスのデブチンスラッガーの進路をここで報じているんだね。
sunrise541203 2017-01-01 08:44:56
早大卒ってろくなんおらん感じ。
ハンカチ、上本、
sta***** 2017-01-01 13:30:45
阪神以外は進学だろ?それでいいじゃん。指名拒否するのは自由なんだから。
knc***** 2017-01-01 20:29:09
親父の人生観や本人の置かれている環境を考えれば大学生活を終えてから考えると思う。プロなら早くとの考え方がなくはない。しかし、プロ生活に躓いた時つぶしが効かない。ただ、早実で早大推薦をできなかったら話は別でしょう。
ngh***** 2017-01-01 11:31:06
プロだろ(笑)
ahc***** 2017-01-01 08:39:20
進路? 早稲田しかない!
x...... 2017-01-01 13:19:36
チヤホヤされて生きて来たからな。。
清原和博みたいにならない為にも
社会人として厳しさの修業がいる!
まずはブラック企業に勤め営業マンとして
上司からパワハラ。過酷なノルマ。サービス残業。
の矛盾を経験してからの方がいい。
関連記事
高校No.1スラッガー・石川、MAX153キロ右腕・岡林指名!中日の高卒指名を総括(高校野球ドットコム)
コメント数 11 2019-10-19 08:30:02
目標は落合博満!中日1位指名の東邦・石川にその理由を聞いたら「右にHR打つフォームが…」(東海テレビ)
コメント数 11 2019-10-18 23:30:01
DeNA1位森「ヨシノブ2世」奇襲で高校生単独指名(日刊スポーツ)
コメント数 22 2019-10-18 11:30:01
【中日】与田監督「3番・根尾、4番・石川」構想 昨年4球団・根尾に続き強運「快感」(スポーツ報知)
コメント数 11 2019-10-18 07:30:01
【ドラフト】DeNA1位・森が明かしたラミレス監督との“縁” 「大きくて温かい手だった」(スポーツ報知)
コメント数 32 2019-10-17 21:00:01
【ドラフト】巨人、青森山田高・堀田賢慎投手を1位指名…奥川、宮川で抽選“連敗”(スポーツ報知)
コメント数 45 2019-10-17 18:30:02
中居正広のドラフト特番 具なしカレーで1週間…興南高校エースの極貧生活とプロ入りの決意(オリコン)
コメント数 11 2019-10-15 13:00:02
元巨人「河野博文」いまは農家で長嶋茂雄に玉ねぎ送ってる(SmartFLASH)
コメント数 10 2018-11-17 12:00:02
元横浜「小桧山雅仁」TBSラジオに転職し、営業部長に出世(SmartFLASH)
コメント数 11 2018-11-12 07:00:02
元ロッテ柳田将利「プロ時代は天狗に…」いまは倉庫管理(SmartFLASH)
コメント数 10 2018-11-11 12:00:03
コメント数 ランキング
長嶋一茂 巨人時代、エース・桑田に感謝していた「すごいなって」(スポニチアネックス)
コメント数 49 2019-12-13 23:00:01
広島・長野 FA人的補償制度改革を直訴(東スポWeb)
コメント数 48 2019-12-13 17:30:01
女の子の好きなキャラ1位「すみっコぐらし」...“ちょっぴりネガディブな気持ちに寄り添い”市場規模は300億円に!?(MBSニュース)
コメント数 48 2019-12-13 23:00:01
貴ノ富士、後味悪い引退 暴力繰り返し、協会批判―大相撲クローズアップ(時事通信)
コメント数 48 2019-12-14 08:00:01
ロシアのザギトワ選手が活動停止 事実上の引退宣言となる可能性(共同通信)
コメント数 45 2019-12-14 07:30:01
「都庁に爆弾」電話の疑い 逮捕の男「今回は大目に見て…」(TOKYO MX)
コメント数 43 2019-12-13 23:00:00
庵野秀明企画・脚本「シン・ウルトラマン」勇姿が初公開!斎藤工「美しさがある」(映画.com)
コメント数 41 2019-12-14 14:00:01
センバツ「21世紀枠」9候補を発表 8校は初 出場3校は1月24日決定(毎日新聞)
コメント数 41 2019-12-13 16:00:01
“1日ビール1杯”でも飲み続けると「がんリスク5%上昇」!? 東大の研究チームに詳しく聞いた(FNN.jpプライムオンライン)
コメント数 36 2019-12-13 20:00:02
活動休止表明のザギトワ、苦しんだ1年半…コーチには平昌五輪後に休養意思も(デイリースポーツ)
コメント数 35 2019-12-14 09:00:01
新着ログ
海外メディアはザギトワの活動休止表明に衝撃と皮肉「ロシア選手交代はまるでベルトコンベア」「4回転を学べなかった」(THE PAGE)
コメント数 11 2019-12-14 14:30:01
大相撲の東関親方が死去 元幕内潮丸、41歳の若さ(共同通信)
コメント数 14 2019-12-14 14:30:01
徳島、6年ぶりのJ1復帰へ貴重な先制弾!残留目指す湘南はビハインド(GOAL)
コメント数 12 2019-12-14 14:30:01
“下剋上”狙う徳島が1点をリードして前半終了…このまま行けば湘南はJ2降格(GOAL)
コメント数 23 2019-12-14 14:30:01
COP25、会期延長 夜通し協議 グレタさん「明日はないものと思って行動を」(AFPBB News)
コメント数 10 2019-12-14 14:30:00
米中貿易交渉が妥結…「韓国経済にビッグニュース」(中央日報日本語版)
コメント数 15 2019-12-14 14:30:00
ジェットスター・ジャパン機、マニラで滑走路から逸脱(朝日新聞デジタル)
コメント数 31 2019-12-14 14:30:00
三浦桃香 ファンからの直筆メッセージに涙 体調不良の原因究明へ複数検査(スポニチアネックス)
コメント数 11 2019-12-14 14:00:01
元幕内・潮丸の東関親方が死去 血管肉腫のため、41歳の若さで(スポニチアネックス)
コメント数 12 2019-12-14 14:00:01
庵野秀明企画・脚本「シン・ウルトラマン」勇姿が初公開!斎藤工「美しさがある」(映画.com)
コメント数 41 2019-12-14 14:00:01