コメント数 657 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
ichi 2017-01-01 21:53:10
初日の出に何を願ったのでしょうね。
冬山に登る方は、万一、滑落や遭難をしても、二次災害を考慮して救助無用という意思表示の意味で、入山届けと同時に携帯電話を預ける事を義務化すべき。
春になったら見つけてあげます。
hou***** 2017-01-01 22:48:53
大阪の天保山に登りましょう。
日本一の山やで!低いほうの日本一ですけど。
tak***** 2017-01-01 21:42:42
申し訳ありませんが、同情すらできません。
救助隊の皆様は仕事とはいえご苦労様です。
hik***** 2017-01-01 21:32:25
*このコメントは削除されました。
sh1***** 2017-01-01 22:11:06
貴方は自分の命を引く変えに他人を救助出来る優しい人なんでしょうね。
私は怖いし、他人を救うために自分の命を犠牲に出来ない軟弱者です。
自分にも家族がいるから!
hik***** 2017-01-02 06:07:47
では海水浴もせず、ハイキングもせず、車の運転もせず、リスクのある事を何もせずに生きれるのですか?
(´・(00)・`) 2017-01-01 22:43:36
アイゼンやピッケルを装着をしないで、冬山登頂は自殺行為だわぁ〜。
冬山を舐めすぎ。
mmm***** 2017-01-01 21:12:59
不死山ではありませんよ。侮らないで。
iq26**** 2017-01-02 13:43:03
死の覚悟があって
登ってるんだろうから
自己責任でお願いします。
救助ヘリが墜落とかあるので
亡くなってる人の為に
そこまでの危険は冒す必要はない。
ygs***** 2017-01-01 21:33:57
山から落っこちたり、餅詰まらせたり。普通に酒呑んでユックリと過ごせないかね正月ぐらい。
hi4***** 2017-01-02 14:46:36
こういう事件は名前と顔を出せば良いと思う。救助にかかった費用とかもね。そうすれば恥ずかしくて無茶な登山をして他人や家族に迷惑をかける人が減るのに。
tai***** 2017-01-01 23:52:36
経費は本人に負担させましょう
アホ過ぎる…
tdb***** 2017-01-02 01:47:36
ただの自殺行為でしょ。
正月早々、救助に向かわなくてはならないかたが気の毒だわ。
man***** 2017-01-01 22:00:22
冬の富士山は冷たい山おろし(山頂からの強風)がきつく、それもほぼ四六時中吹いてる為、上級者でも危険な山。
おそらくは元旦初登頂とかが目的だったのだろうが、山登りは少しでも危険を感じたら退くのが鉄則。年初めから家族に悲報を届けてどうする?
あとマスコミも元旦に「初日の出を富士山で」ってな放送をやり過ぎ。
やるなら必ず冬山登山の危なさを語ってからにしろ。(怒)
tak***** 2017-01-01 21:40:39
正月早々迷惑極まりない
hfu***** 2017-01-01 21:16:15
奥秩父で昨日あったのに今度は霊峰富士でか!
あの霊峰御嶽山噴火の多く犠牲者。 ばちあたりにではないか。
大好きな山で死ねて本望だと思うしある意味自業自得です。
救助隊や捜索隊のは多大な苦労と迷惑かけてるが。
sal***** 2017-01-02 15:34:26
酒=冬&未熟&趣味 運転=登山.....飲酒事故≒遭難事故 警察&被害者≒救助隊&負担....ああ....似てる
m7m***** 2017-01-02 16:24:27
100メートル高くなるごとに、気温は約0.6度下がるとのことだが、そうなると3000m登ると、地上が0度なら−18度・・・。
舐めてると、死ぬわな。
kun***** 2017-01-01 21:43:58
冬の富士山に登るなど無謀なことは控えるべきだ。
dac***** 2017-01-02 11:32:28
自業自得。
hir***** 2017-01-01 22:59:43
富士山に限らず、冬山登山は、予期せぬ危険と隣り合わせだと肝に銘じておくべきだろう。
滑落された方々は、決して油断していた訳ではないと思いますが、
冬山、ましてや富士山のような独立峰は、麓が風も無く穏やかに晴れ渡る時同じくして
山頂付近は、強風吹き荒れ 雪が叩き付けられる
という気象条件も、極普通に起こります。
kuk***** 2017-01-02 02:45:34
登山の事故減らないよね
死んだら遺産没取ぐらいがいんじゃないか
エベレスト登るのにも金300万以上取られるし
mas***** 2017-01-01 21:20:50
正月から危ない冬山に救助に向かわなきゃならんら隊員が不憫です。ご苦労さまです
nao***** 2017-01-01 22:08:53
大好きな山で命落とすなんて登山家冥利に尽きるでしょw
(*^^*) 2017-01-01 22:52:11
私を含めヤフコメ住人のように孤独死して何ヵ月も発見されないような死にかたより
ずーっと幸せだと思いますよ。
(*´Д`*) 2017-01-01 21:56:15
今日の午前まで富士山の麓にいて下から見上げてたけどさ。
あの富士山に登るとはねぇ。
雪が溶け出して雪崩が起きそうな見るからにヤバそうな感じだったじゃん。
今回は滑落だそうだが溶けた雪が凍ってたんだろう。
******** 2017-01-02 02:29:54
自業自得。
rar***** 2017-01-02 09:11:05
冬は入山料なしで入れるからお得ですね。
装備にはメチャかかるけどw
fur***** 2017-01-01 21:23:24
冬の富士山は登山禁止では?
雪山登山は自己責任でお願いします。
登山前に、救助不要の念書書かせることを義務付けたらいいのでは。
登山者は救助求めるのやめましょう。それを念頭に上ってください。
落ちたら死ぬ覚悟を。
tuy***** 2017-01-02 00:47:49
冬山登山はリスク高いよね、当然死も覚悟してるんだろ、自己責任だよ
hir***** 2017-01-01 21:48:07
正月早々、迷惑な人達だな。捜査員の皆さん、ご苦労様です。
tac***** 2017-01-02 00:11:55
冬山の遭難死亡事故は起きてしまってからでは、
取返しがつかない。
冬山登山にあたって、何か、重大な、見落とし、落ち度、計算違い等があるから命を落とす。
誰も、登山を強要するわけでもない。
あくまで、本人責任。
それでも、登りたい人は、残る家族のために
三つ、四つの生命保険に加入しておくことだ。
酷な言い方だが、家族は本人が無事に帰ってくるまで、
本人の死亡を覚悟しておくことだ。
残念だが他にない。
dtd***** 2017-01-01 21:38:00
神聖な山には入らないほうがいいよ。排泄とかポイ捨てとかもってのほか。こんなことする人間が出てしまったのも全体責任で考え直さなければ生けませんね。。
da7***** 2017-01-01 23:17:29
山をなめすぎでしょw自業自得
jun***** 2017-01-01 21:20:16
つーか、なんで登ってんのよ
滑落しようがどうなろうが知らんがな
rrw***** 2017-01-01 21:56:54
ヘリ近づくのも、命懸けなんですよ。
富士山上空は、気流の変化が読みきれない
だから、救助隊員も必死。冬場の富士山を目指すのはやめなさい。
飛行だって富士山上空は飛ばない。
iii***** 2017-01-01 21:31:18
自分は大丈夫。ていう自信あって行くんだろうけど…。この様かって言われてもしょうがないよね?甘い考えの遭難者を助けにいく人の身になってみろ!!
t18***** 2017-01-01 21:59:36
山を知らない奴はここにコメントするな
dfjodsfsdfgop 2017-01-01 21:51:59
色々ググってきたけど巌冬季の富士山の難易度的には夏季マッキンリーやキリマンジャロより難しいとの事。
とにかくピッケルが利かない程雪が硬く風が強い、雪崩も多い
こんなとこに上る人の気が知れないと思ったらサイトのエキスパートが
こんな事いってた
「死ぬか生きるかの境界線はすごく面白い」
まぁ勝手にやってくれって思うよw
ajt 2017-01-01 21:57:30
救助する側にも危険が!(◎_◎;)
sh1***** 2017-01-01 22:21:40
皆がその程度の気持ちで冬山入山してんでしょ。なんのロマンなんだかー
ダサっ
hy5***** 2017-01-02 10:04:03
富士山を裏山くらいにしか考えていない愚かな者にとっては頂上が近ずいてきたときの強風突風の恐さは想像もできないのだろう
周囲には遮るもの身を隠すところもない
地べたに張り付いていても収まる気配など全くなく逆に風が強まってくる
上空ではごーっごーっと風が大声で脅している
体がふっと軽くなり吹き飛ばされそうになる
一刻も早く何とか頂上の神社までいって風の直撃から逃れたい
そう思って動き出した瞬間にどこかへ吹き飛ばされて意識をなくす
誰も助けてくれる者などいない
一晩明けた次の日の早朝には氷ついた人間が眠ったように死んでいる
そういう最後が理想だという人にとっては魅力的な山と言えるのでしょうか
nkr***** 2017-01-01 22:06:59
法律で禁止にしろ 迷惑 今年 富士山で3件目や
wol***** 2017-01-02 09:40:12
仕事とは言え救助隊の方々、ご苦労様です。
くれぐれも気をつけてください。
shi***** 2017-01-01 21:24:02
不死の山、死んでも見たい、御来光…
笑えないな。
a 2017-01-01 21:23:01
禁止すべき、素人が自己責任で かまわんが ヘリ代金、救助代金は請求
up7***** 2017-01-02 13:26:23
日本人の登山者って考えが甘いというか、覚悟が足りないというか…
自分だけが楽しかったら良いってもんじゃ無いだろう。
(*^^*) 2017-01-01 22:18:42
厳冬期の富士登山する人は供託金のような形で警察に500万円ぐらい預けてから登ったらどーなの。お金と引き換えに専用トランシーバーを渡すのよ。冬季は専用トランシーバー以外の救助要請を受け付けないの。
無事帰ってきたら全額返金される制度で!
救助要請したらお金は没収。救助要請出来ない状況でも死体回収費用に充てられます。
他人に迷惑かけない絶対の自信があって登るんだよね?なら戻るオカネなんだから問題ないと思うのよね。
wak***** 2017-01-01 23:33:48
それはいいね。こんなヤフコメじゃなくて直接救助隊や登山者に意見してきなよ。
sor***** 2017-01-02 00:33:38
救助隊が裁判に負けた事がありましたね
先ずは、救助隊の安全が第一だと思います。
無理して救助隊が事故に、合わないように
天候がいい時だけ救助して下さい。
RB26VQ37 2017-01-01 22:42:14
高尾山くらいにしとこうよ。
tk1***** 2017-01-01 23:01:51
金の無駄
遺族に請求すべき
kz 2017-01-02 09:23:50
毎年思う
山を舐めんなと
gad***** 2017-01-02 04:45:35
立山連峰はもっと過酷
ジジィのCAP着用率は異常w 2017-01-01 21:28:16
60歳以上の老人の入山は禁止すべきやな。
姥捨て山かよw
朝風太郎 2017-01-01 21:52:41
毎年 毎年 冬山を舐めてる方々が必ず こういうことになる 正月休みも返上で救助にむかう方々 気の毒でならない 亡くなった方には同情もしない 雪国で育った方なら よほどのことがなければ 雪山には入らない 甘すぎる
fab***** 2017-01-01 21:46:23
この時期に登山はかなり危険。立ち入り禁止にした方がよい。
f******* 2017-01-02 02:58:14
登山禁止!年寄りの餅も禁止!
dis***** 2017-01-01 21:20:05
自己責任な。
tak***** 2017-01-02 10:46:50
自己責任ですよ
gap***** 2017-01-01 21:34:09
救助前提なら、せめて夏に登ってくれよ
ma***** 2017-01-01 21:38:38
自己責任やで。
救助活動はせめて半分でも自己負担にせんと、無くならんよ。
tet***** 2017-01-01 20:57:00
税金を使わないで。自己責任で登れ。
kar***** 2017-01-01 21:49:06
もちろん自己責任だが山も登った事ないヤツがとやかく言う事じゃない。
fyt***** 2017-01-01 21:32:01
放置で良いと思います。
なにもわざわざ危険な
時期に登らなくても良
いし助ける義務も無い
でしょ。救助要請する
位なら冬山に入るな!
gar***** 2017-01-01 21:33:32
遊びにいくのは自由だが人に迷惑をかけてはいけません。冬山にいくのは命がけということは理解されてると思いますが無謀です。
mt_***** 2017-01-01 21:18:46
救助は呼んでも次の日です!
k1***** 2017-01-02 00:10:00
冬山登山禁止にしてはどうですか?
それか遭難した場合の捜索費用は遭難者が負担するか。
こんなのに何千万の税金が投入されるとか馬鹿らしい。
(-。-)y-゜゜゜ 2017-01-01 22:23:51
それを覚悟で登ってます。
hiro 2017-01-01 22:02:28
有料で救助を。以前の救助中の事故で損害賠償請求されたことを考えると登山は自己責任で任意保険に。
kim***** 2017-01-02 06:23:17
わざわざ死にに行く様なもんだな寒いのに大変ですね冬の登山は全面禁止、助けに行く人が迷惑
('ω') 2017-01-01 21:28:09
寝正月が一番!
a 2017-01-01 21:23:11
自己責任。
集団的うどんこ病 2017-01-02 14:48:18
滑落や遭難は登山者の本望やがな。
yayoi_raijn 2017-01-02 11:38:23
救助は有料にしないといけないな
救助隊も危険を伴ってやってることだし、税金を趣味に津買うなんて言語同断と
mag***** 2017-01-01 21:41:43
もー 冬山やめろよー!
zero 2017-01-01 21:47:11
自己責任
hrt***** 2017-01-01 21:50:57
大好きな山で新年初日に死ねるなんて幸せですよね。
主催者 2017-01-02 14:35:37
冬季は救助しないって方針に変えればよい。基本ほったらかしで。
sdk***** 2017-01-01 21:58:23
自己責任
a06***** 2017-01-02 01:50:39
山で死ねたら本望でしょ。
han***** 2017-01-02 15:26:07
最近登山事故も多いな。
地球が怒ってるんだなきっと。
mas***** 2017-01-01 21:48:26
これからこんな事故は増えてくるでしょうけど くれぐれも自分だけは大丈夫と思わないでください。常に死と隣り合わせなんだと肝に銘じて登山してください。
kim***** 2017-01-01 21:16:27
仕事とはいえ救助隊のみなさんご苦労様です!
tak***** 2017-01-02 10:21:05
元旦早々迷惑な話やな
ney***** 2017-01-01 21:22:10
自分から登山しておいて迷惑な話だな!
fpp***** 2017-01-01 22:36:14
富士山で死んだ人は幸せだと思います。
なぜなら、大好きな山に行ったのだから。
GODZILLA 2017-01-01 21:17:32
冬の富士山登山なら自己責任(-_-;)
自力で戻れないなら、最初から行くな!
都合が悪いからって、助けなんて呼ぶな!!
kui***** 2017-01-02 13:58:51
ほっとけばいいじゃない。
報道するのもやめれ。
rei***** 2017-01-01 21:49:45
元旦早々隊員さんはたまりませんな
mad***** 2017-01-01 21:55:59
正月です!先祖様を大切に。
十念に感謝を込め。
nam***** 2017-01-02 21:50:16
山岳救助は完全民間委託にするべし。
五右衛門 2017-01-01 21:26:05
死んだ人は本望でしょうが救助隊の世話になるようじゃ迷惑というものです。
tak***** 2017-01-01 21:49:28
救助にかかる費用は全て愚か者の負担にするべき。
kai***** 2017-01-01 21:52:04
のぼるなよ
f22***** 2017-01-02 12:19:48
無理に救助して失敗したら高額賠償になるから無理は禁物です。
***** 2017-01-01 22:10:09
富士山に登りたければ、夏の山開きまで待ちなさい。
nag***** 2017-01-01 21:15:39
*このコメントは削除されました。
go_***** 2017-01-01 21:18:01
危険な冬山に登って滑落はどう考えても自己責任だろ。そんなの猿でもわかるよ。
nag***** 2017-01-01 23:36:13
えっ、富士山だよ。
関連記事
引退した箱根登山鉄道を“ホンモノ鉄”が引き取り! 箱根~埼玉285Km陸送の旅【後編】(週プレNEWS)
コメント数 18 2017-08-20 15:40:03
世界遺産「八達嶺長城」に大量の英字の刻字(CNS(China News Service))
コメント数 31 2017-08-19 13:00:00
信濃町で男性がクマに襲われ大けが・クマは発見されず(SBC信越放送)
コメント数 26 2017-08-16 21:30:02
登山中の救助要請相次ぐ(静岡放送(SBS))
コメント数 93 2017-08-13 19:20:01
富士宮口で救助要請相次ぐ 12日の富士山(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS)
コメント数 46 2017-08-13 08:50:01
九寨溝からメディア排除 世界遺産のイメージ悪化危惧(産経新聞)
コメント数 104 2017-08-13 08:40:01
白いクマ、中学校のグラウンド付近で目撃 北海道下川町(北海道新聞)
コメント数 81 2017-08-13 08:30:01
夕張でクマの親子を撮影(HBCニュース)
コメント数 18 2017-08-12 14:50:02
滝から落下 沢登り男性死亡(毎日放送)
コメント数 11 2017-08-11 16:50:01
山岳遭難時の救助費用はいくらかかる? 手がかりないと膨大に(マネーポストWEB)
コメント数 14 2017-08-11 08:20:02
コメント数 ランキング
巨人は来オフ二塁補強で山田哲狙い “キーマン”吉川尚に正念場(日刊ゲンダイDIGITAL)
コメント数 49 2019-12-15 10:00:02
月収4000万円!? 元自衛官YouTuber・ラファエルが成功のロジックを明かす!(FASHION BOX)
コメント数 49 2019-12-14 20:30:02
韓国紙が中国を「少林サッカー」と揶揄。「彼らは恐韓症。韓国にコンプレックスがある」(GOAL)
コメント数 49 2019-12-15 07:30:01
FTA交渉、最後の関門 20年末期限、再び混乱も 英・EU(時事通信)
コメント数 48 2019-12-15 07:30:00
立憲民主党が野党合流を急ぐ理由 資金力、政党支持率がじり貧(産経新聞)
コメント数 47 2019-12-15 10:30:00
矢口真里 SPEEDに憧れ芸能界へ 今井議員に「1回の過ちで…」と発言、総ツッコミ(デイリースポーツ)
コメント数 42 2019-12-14 17:30:01
庵野秀明企画・脚本「シン・ウルトラマン」勇姿が初公開!斎藤工「美しさがある」(映画.com)
コメント数 41 2019-12-14 14:00:01
張本勲氏、スノーボードW杯女子ビッグエアーで優勝した鬼塚雅へ「あっぱれ」も「女の子が何が面白いのかな…嫁入り前なのに」(スポーツ報知)
コメント数 40 2019-12-15 10:00:02
いじめを訴える文章、そのまま教室に掲示 栃木の小学校(朝日新聞デジタル)
コメント数 38 2019-12-15 07:00:00
田中みな実、33歳の焦燥感「仕事では満たされない。人に尽くしちゃう気質は子供に向けたい」(スポニチアネックス)
コメント数 37 2019-12-14 20:00:01
新着ログ
「サンタは絶対にいない」と親から言われて育った経験。大人になってよかったと思えることは?(LIMO)
コメント数 10 2019-12-15 11:30:02
結婚に反対するカレ両親が「出てこい!」新居を襲来、不法侵入ではないの?(弁護士ドットコム)
コメント数 10 2019-12-15 11:00:02
江本氏、指名打者制に「ずっと言っているんですけど…」(ベースボールキング)
コメント数 17 2019-12-15 11:00:01
張本勲氏 スノボ鬼塚雅を心配「失敗したら骨折もしますよ。嫁入り前なのに」(デイリースポーツ)
コメント数 19 2019-12-15 11:00:01
東山紀之 ザギトワの競技活動休止に「見た目もスケートも美しい…また演技見たい」(スポニチアネックス)
コメント数 15 2019-12-15 11:00:01
北川悦吏子氏 作品に関するウィキ内容の誤りを指摘(日刊スポーツ)
コメント数 12 2019-12-15 11:00:01
松本人志「そういう先輩になりたい」梅宮辰夫さんとの思い出振り返り「ちょっとごめん。泣きそう…」(スポニチアネックス)
コメント数 10 2019-12-15 11:00:01
有安杏果、25歳差婚の秘話明かす 東野幸治が本音「悪い医者やなぁ!」(オリコン)
コメント数 11 2019-12-15 11:00:01
金原昇氏、爆笑・太田からイジられまくり「髪型決まってますね」「いくつ位持ってるんですか?」(スポーツ報知)
コメント数 21 2019-12-15 11:00:01
松本まりか仰天告白「実は私、脱いでましたわ」 撮影者は驚きの人物(デイリースポーツ)
コメント数 16 2019-12-15 11:00:01