1日午前8時59分59秒の後、1秒の「うるう秒」が挿入され、日本標準時を決めている国立研究開発法人「情報通信研究機構」(東京都小金井市)でその瞬間を見守るイベントが行われた。
親子連れらが集まってカウントダウンする中、ビルの壁に設置されたデジタル時計に「59分60秒」が表示されると、拍手が起きた。
その後、同機構電磁波研究所の平和昌所長が「無事挿入が完了しました」と宣言し、うるう秒の歴史を説明。古代の日時計から振り子時計、水晶のクオーツ時計を経てセシウム原子時計が使われるようになったが、地球の自転が遅くなっているため、1972年から1月1日か7月1日にうるう秒を挿入して調整していると話した。
今回のうるう秒挿入は27回目で、1年半ぶり。東京都国分寺市の小学4年神田将俊君(10)は「60秒」をスマートフォンで撮影し、写真を待ち受け画面に設定。「やった、できました」と親に見せ、「楽しかった」と話した。
コメント数 190 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
SOT***** 2017-01-01 12:49:53
ソフトバンクの携帯で117をダイヤルしたら話し中になって回線混雑していた。
ドコモはつながったのに。
ana***** 2017-01-01 12:40:32
どおりで、いつもよりゆっくり過ごせたわ。
lov***** 2017-01-01 13:07:10
でたー。恒例のうるう秒。
arinomama 2017-01-01 14:11:33
システム屋って、気使いそうだな
ストレスたまりそう・・・
fra***** 2017-01-01 13:39:00
これだけのために
いくらの税金が使われているのか...
Impartialway 2017-01-01 12:21:48
ソフトエンジニアの皆さん、大変お疲れさまでした!あけましておめでとうございます!
nkr***** 2017-01-01 13:49:56
なんか得したような・・・!?
이보미は美しい 2017-01-01 13:48:45
電波時計はどういうふうに?
ohc***** 2017-01-01 13:30:31
1秒、気が付かなかった。
ボケてきたのかなぁ。
kls***** 2017-01-01 12:38:45
60秒挿入ってトラブルが多いんだよ。
この情報通信研究機構ってところは危機管理弱いのでは?
うちの会社のインフラ系システム運用では最後の何分間にうるう秒の1秒の何分の1をちょっとずつ挿入して60秒じゃないように調整していた。
you***** 2017-01-01 12:57:55
そんな世界的に一般の調整方法をドヤ顔されても・・・
kls***** 2017-01-01 13:05:53
でもここの奴らしらないじゃん?
pas***** 2017-01-01 12:38:34
家の時計が1秒ずれたじゃないか
ダンマリパンダ 2017-01-01 12:29:18
関係者の皆様は、元日朝からお疲れさまでした。拍手した気持ちも分ります。
かつのはこゆなや 2017-01-01 13:08:45
知らなかった!
kin***** 2017-01-01 12:52:11
なぜ拍手なのかがわからない。
hol***** 2017-01-01 13:05:16
いつもと違うことやるんだから色んな準備や調整があって、それがうまくいったからだと思う。
tar***** 2017-01-01 13:03:59
そして時は動き出す…
qwe***** 2017-01-01 12:44:49
日本はこういうの好きだね。いいね。
ぶた 2017-01-01 13:42:56
人類の文明は高いといえるのか?
cruise 2017-01-01 12:54:37
知らなきゃ知らないで多分何の不具合も無いと思われるけど、でも閏年とはどういう関係なんでしょう?
aik***** 2017-01-01 15:56:04
平和だな
sa2***** 2017-01-01 14:35:07
どうでもいいけど
矢沢翼が1億多く稼げた日ってことやな???
(笑いー)
hydra 2017-01-01 12:58:31
1秒挿入するのがうるう秒なのに、
1日挿入するのがうるう年なのにちょっと違和感。
うるう日を挿入する年だからうるう年ってことなのか?
bee 2017-01-01 13:05:39
ほとんどのサーバーはntpという時間を合わせてくれるサービスを使ってるので
特に何もしてなかったりする
sat***** 2017-01-02 20:06:53
なんと暇人が多いのに閉口しますね。
もっと建設的な事に興味を示して欲しい!
兎党 2017-01-01 15:46:38
忘れてたわ
yas***** 2017-01-01 15:00:44
昨日のカウントダウンでうちの電波時計とゆく年くる年の時間が若干ズレていたのはそう言う事だったんだ
pho***** 2017-01-01 12:39:49
「地球の自転が遅くなってる」のは何故?
太陽の活動低下と一緒ぐらい気になります。
odu***** 2017-01-01 19:17:42
1秒得した気でいたら、アナログ時計を1秒遅らせる作業に3分費やしてしまった
スカシカシパン 2017-01-02 08:25:56
そんなに楽しいか?
tom***** 2017-01-01 13:40:44
わざわざ元旦にせんでも。。
出勤させられる職員がかわいそう。
黒い人物 2017-01-01 12:31:57
一秒得したっ!?
mac***** 2017-01-01 12:59:56
つまんねえ
tat***** 2017-01-01 12:30:26
承太郎がワールド使ったのかな
gnz***** 2017-01-01 12:21:58
*このコメントは削除されました。
グリーゼ581g 2017-01-01 19:23:17
何事も起きなくて良かったです
ibc***** 2017-01-01 13:42:24
うるう秒さえ無ければ あと1歳長生きできたのに…
※誕生日の数秒前に亡くなった人の気持ち
shi***** 2017-01-01 12:37:05
小金井市・・・江戸東京たてもの園くらいしか見所はありませんが、日本で4箇所しかないものがあるんですね!
武蔵小金井駅もお目当てに来た方が結構多くて驚きました。
mez***** 2017-01-01 13:07:28
拍手か 平和だね
tos***** 2017-01-01 13:11:44
本当、いい迷惑だよ。
何も起きなかったから良いけど。
yasu 2017-01-02 10:10:54
うるう秒の原因は月なので
1秒が月の軌道何センチに相当するのか知りたい。
******** 2017-01-01 14:49:42
元々、地球の自転に時計を合わせたはずが、今や時計の方が正確になった。
と、考えて宜しいのでしょうか?
abcu***** 2017-01-01 12:31:16
騒ぎすぎ。
日本人なら産経新聞を読め!! 2017-01-02 07:58:52
こんばんは星野源です。
huk***** 2017-01-01 15:52:40
「うるう秒に挿入」と見えた自分は疲れてるのかもしれません
休みなしだから仕方ないよね
kin***** 2017-01-01 12:25:28
1秒挿入というか、1秒遅らせたんとちゃうん?
qrx***** 2017-01-01 13:08:08
1秒増えて、拍手ってアホやろ。
その1秒をじっとヒマそうに待っていたんだろ?
sak***** 2017-01-01 15:13:39
…地球の自転速度は太陽や月などからの潮汐力の影響でどんどん遅くなる。
…どれくらいかかるかわからないが、金星の自転速度と同じになるかもな。
あるいは、再びジャイアント・インパクト並みの衝突があれば……?
qaz***** 2017-01-02 23:45:55
1年半で調整とは結構頻繁に起こっているという認識でいいのかな?
黒豆 2017-01-01 13:04:42
自転が遅くなった?
どうりでオシッコがずれるわけだ。
ns4***** 2017-01-02 18:53:16
というかだ。
みんなが使ってるスマホの「時報利用の時刻調整」や、
「電波時計」は、ちゃんとうるう病(うはw)に対応したの?
どっかのブログで「12月32日になっちゃった!」とか流れてたけど、そこらは大丈夫なの?
もっと心配なのは、各空港の管制システムと、各社のチェックインシステムって、ちゃんと1月2日を迎えられたの?
別にいいけどさ、またぞろ成田で
「チェックインシステムが全部暴走、帰国ラッシュを直撃!」
なんつー記事が、今晩あたり流れなきゃねw
vol***** 2017-01-01 13:03:20
現地で見学しました。
早く着いた人達に、エントランスみたいなところで、うるう秒について10分程お話があり(自由参加)、直前まで暖をとれました。
たかが1秒ですが、普段行くことが無い所でほのぼのその瞬間を迎えるのも良いな、と思いました。
hiro 2017-01-01 13:35:56
地球自転が遅くなりつつある。僅か1秒でも大きなずれとなるらしい。大事な調整…らしいですね。
bra***** 2017-01-02 22:17:25
ふーん。細けぇーんだなぁ。
fdt***** 2017-01-01 13:06:19
正月ぐらい休ませてやれよ
teranosuke 2017-01-01 14:35:41
飛行中の飛行機は自動的にされるのかな?
go****** 2017-01-01 19:31:04
いつ入れてもいいらしいし、エンジニアさんが正月出勤になるんだから、平日にいれてやれよ!!って思う
自由人34575 2017-01-02 02:34:41
正月は時給が高いし、ほっといてくれ(と言ってるかも)
shiiro******* 2017-01-02 16:48:15
元旦にうるう秒を入れることになったのは、役人の鶴の一声で、大した根拠はないそうな
元旦にする必要ないのに、大みそかから出勤したエンジニアさんはえらい迷惑だったよな
チョコ 2017-01-01 12:37:53
明けましておめでとうございます。
その光景、平和をチョィ感じました
新年の笑み有り難う
ceo***** 2017-01-01 12:21:03
やめてくれ、エンジニアが正月早々駆り出される
変は剣より強し 2017-01-01 12:21:05
あ、忘れてた。その頃は、新聞熟読してたわ。
suc***** 2017-01-01 14:26:22
うるう秒よりも、1年半で1秒程度しか狂わない、地球の自転の方が凄いと思う。自然現象なのに、天文の運行って本当に正確!驚きの一言です。
ren***** 2017-01-01 19:38:03
銀河の神「地球さん 延長は追加料金ですよ」
hir***** 2017-01-01 12:34:00
うるう秒対応含めた年末年始体制のために何千何万というSEが正月返上しているのに、
情報通信研究機構とやらがこんな呑気なイベントやってるなんて不謹慎というか何というか。。。
96ねこ 2017-01-01 12:49:44
なぜか、うるう秒のせいで我が家の壁掛け時計だけ狂って、ぐるぐる回りはじめたわ!
リセットして直したけど…
ezs***** 2017-01-01 12:24:36
+1s
se***** 2017-01-01 22:47:23
何で何時も9時前なの?
小鳥遊神社 2017-01-01 13:06:51
最近の時計は皆同じ自国を指すようになったので便利
80−90年代までは同じNHK標準時報でもテレビとラジオでは異なり、下手すればチャンネルですら違った
民放との誤差はもとより電電公社の時報も違う
そもそも地域(放送局や電波塔、電話局が違うと時報もずれていたし)
そもそも正確さが売りの原子時計を要する国ですら、総務省や文部省、建設省など役所が違えばそれぞれの原子時計の表示時刻が異なり、同じ省庁でも機関が違えば時計が違うから違う
ましてや国が違えば各国の標準時間もずれている
同じ時差0でもグリニッチ標準時と世界協定時はずれていたし、ほぼ世界中で同じ時計を表示できるGPS電波時計とも違ってた
(そもそも電波時計の処理・表示速度の誤差で同一ヶ所でも時計によって表示される時刻が違ってたし)
今みたいにネットもなく技術もないからそれぞれが同期できないから仕方がないけど
地球温暖化はCO2吸収波長トリマーでショ 2017-01-01 13:48:01
原子分子は決まった電磁波を出し吸収する。ある波長の電磁波を与えると電子が励起しエネの高い殻へ上がる。すぐに元の安定した殻に戻るがそのときに出す光が輝線
輝線が多くなる電磁波の周波数の逆数が時間で正確な時間を決められる。逆数の関係と自転との関係で今はセシウムで決められている?
一方、地球の一回転を一日としているので誤差が生ずるためその補正が必要となる
この励起させ輝線はなぜ生ずるかは量子論では電子が波になって回っているが受けた定在波で上の殻の波になるとする様
『オニギリ原子論』では電子は殻素粒子の上で核の出す定在波の節の部分に浮かんでいるので強振する周波数の電磁波を受けると素粒子の動きが激しくなり上の殻の節に上がりそこで踊るが、元の節に戻るとき出す光が輝線である
量子論では定在波電子のみで造る様だがオニギリでは主に核が造る。陽子と中性子の動きや振動が造る。それらの数で違いが生ずる
がめら 2017-01-01 12:22:13
しょっちゅうやっていることで、アホくさいニュースです。
卍丸***** 2017-01-01 13:17:14
え?今日だったの?
bon***** 2017-01-01 12:56:28
正直、迷惑なだけ。
正月にするんじゃ無いって感じ。
kis***** 2017-01-01 13:45:15
わざわざ元日にやる必要なかろうに。。。
tdgm1je3rh 2017-01-02 23:37:23
なんでもかんでもイベントにするな!
くだらねぇ
ktb***** 2017-01-01 13:12:17
だから年越しどん兵衛のびたんか。なんだよ。タイマー2分59秒にしとけば良かった。
ak**mk** 2017-01-01 13:28:31
何で拍手?・⌒ ヾ(*´ー`)
ins***** 2017-01-01 12:26:49
IT関連で働いている人たちの中には、このせいで元旦から出勤させられてる人もいるんだよね。
わざわざ元旦に入れるなんて嫌がらせでしょ
yuz***** 2017-01-01 13:32:25
全国の漁協の皆さん。1月1日をうるめいわしの日にするチャンスだぞ!
ここで一句 2017-01-01 14:22:49
秒速で
挿入したぜ
エロじゃない
ryo***** 2017-01-01 12:36:34
相対性理論によると人それぞれ流れる時間は違うからな、、、こうやってやるから時間に縛られちゃうんだよ。
kit***** 2017-01-01 12:44:32
「1月1日か7月1日にしかうるう秒を挿入出来ない」←こんなしょうもない取り決めのせいで大晦日の晩から帰宅できず会社に待機するシステムエンジニア続出
fec***** 2017-01-01 13:44:47
特に意識していない。
各電子時計は自動補正機能はあるものの
基本的には各自独立、勝手に動く。
当然全部手動調整機能付き。
Ph.D 2017-01-01 13:37:21
うるう秒ですら挿入できているというのにお前らときたら。。。
jrs***** 2017-01-01 12:55:38
うるう秒=つぃんつぃん
挿入=エロい
e@s***** 2017-01-01 12:56:57
この程度の時刻の修正はOSで対応せんと、いちいちSEの手を煩わせるんじゃないww
sei***** 2017-01-01 13:43:57
なんの拍手やねん
バカか?
yos***** 2017-01-01 13:36:51
以前の「うるう秒」挿入で、同じくヤフーニュースで画像が上がった時、
「暇だねぇニート」「底辺乞食の集団」
という投稿が多発し、記事自体消されたことあったけど、
今回は正月休みだしソレも無いかな。
・・・誰か書いてw
cru***** 2017-01-02 00:26:54
わけのわからん行事に税金を使うな
情報通信協会だか何だか糞の役にも立たん
とっとと解散しろ
ついでに原子力時計?も要らん!
アナログで十分
関連記事
もし上司に「会社を辞めろ」と言われたらどうする?(@DIME)
コメント数 10 2018-10-28 23:10:03
元生徒の母親、心の傷を証言 鳥栖いじめ訴訟(佐賀新聞)
コメント数 10 2018-09-15 06:40:03
離婚・近隣トラブル時のスマホ・ICレコーダー録音・録画法(NEWS ポストセブン)
コメント数 10 2018-09-10 23:20:04
パワハラ上司だけど「太鼓持ち」で出世街道…阻止するための「ハイブリッド作戦」(弁護士ドットコム)
コメント数 12 2018-02-19 10:54:03
「いじめの証拠ない」教師の一言に絶句 制服に忍ばせたICレコーダー(沖縄タイムス)
コメント数 353 2018-02-01 06:30:01
りゅうちぇるも共感 「いじめ」という地獄 1000人の痛みに耳を傾ける大学生(沖縄タイムス)
コメント数 65 2018-01-31 06:20:01
日本人はなぜ「安楽死」をタブー視するのか(現代ビジネス)
コメント数 15 2017-12-27 13:50:02
おじいちゃん、かっこいいヘッドホンだね。え? 集音器なの!?(ギズモード・ジャパン)
コメント数 10 2017-11-23 07:30:01
高齢者向け、首にかける集音器 ソニー開発、25日発売(朝日新聞デジタル)
コメント数 18 2017-11-08 01:40:01
「なんで反省できひんのじゃ、アホ」取り調べで 大阪府警に賠償命令(産経新聞)
コメント数 210 2017-10-12 23:20:01
コメント数 ランキング
石川遼 プレーオフ制し今季ツアー3勝目 史上最年少で生涯獲得賞金10億円突破(スポニチアネックス)
コメント数 49 2019-12-08 17:00:02
米球界で話題「最低3人ルール」選手から大きな反発(日刊スポーツ)
コメント数 42 2019-12-07 20:00:01
政論 「桜一色」国会、野党も政府も猛省せよ(産経新聞)
コメント数 40 2019-12-08 01:00:00
れいわ山本氏が主要野党けん制「セクシーな政策を」(日刊スポーツ)
コメント数 40 2019-12-07 20:30:00
岩佐亮佑の暫定王座決定戦 相手のタパレスがまさかの当日計量で失敗 試合は決行(デイリースポーツ)
コメント数 40 2019-12-08 12:00:01
米国、タリバンとの協議をカタール首都で再開(AFP=時事)
コメント数 39 2019-12-07 21:30:00
嵐・二宮和也 年上女性と結婚 デビュー20周年の流れ続くか(スポニチアネックス)
コメント数 37 2019-12-08 11:30:01
石田純一 ポルシェカイエンで子供の送迎「毎朝、小学校、幼稚園に送ってます」(スポニチアネックス)
コメント数 36 2019-12-08 14:00:02
【MLB】4年61億円の菊池雄星、メジャー1年目を米メディア酷評「もっと期待していたはず」(Full-Count)
コメント数 36 2019-12-08 14:00:02
羽生2位「出し切った」4種5本4回転…最後立てず(日刊スポーツ)
コメント数 35 2019-12-07 23:30:01
新着ログ
忘年会シーズンの悩みの種!「会社の飲み会」で一番イヤなのは、説教されるよりもアレ!(CanCam.jp)
コメント数 10 2019-12-08 19:00:02
「目覚めた瞬間、視界に飛び込んで来た絶景」 3匹の猫ちゃんの後頭部が整列 かわいい絶景に心がとろけそう(ねとらぼ)
コメント数 10 2019-12-08 19:00:02
【香港国際競走】日本馬が大活躍!4レース中3つで勝利を収める(スポニチアネックス)
コメント数 17 2019-12-08 19:00:02
阪神・中谷 「夢授業」で容赦なし特大弾に喜び爆発 望月「ガッツポーズ大きすぎるでしょ!」(スポニチアネックス)
コメント数 13 2019-12-08 19:00:02
アーモンドアイ有馬記念登録!出否は未定(スポニチアネックス)
コメント数 10 2019-12-08 18:30:01
女子プロレス界のカリスマ・長与千種 スターダムの親会社ブシロードに宣戦布告!(東スポWeb)
コメント数 17 2019-12-08 18:30:01
【香港C】ウインブライトが追い比べを制しV! 香港GI春秋制覇!/海外競馬レース結果(netkeiba.com)
コメント数 25 2019-12-08 18:30:01
月亭方正、“究極の二択”を迫られた過去「ガキ使か天然素材か選べって…」(スポニチアネックス)
コメント数 12 2019-12-08 18:30:01
<小芝風花>コメディーからシリアスまで“振り切った”2019年 女子アナ役も好評で“実力派”仲間入りへ(MANTANWEB)
コメント数 20 2019-12-08 18:30:01
前澤友作氏「理不尽なことを解決するようなビジネスに挑戦」を表明 「官民一体となってより良い社会を」(スポーツ報知)
コメント数 31 2019-12-08 18:30:01