沖縄の県民像やその変化を探るため、琉球新報は昨年10~11月、県民意識調査を実施した。調査は2001年、06年、11年に続き4回目。「今後の日本における沖縄の立場をどうすべきか」という質問に「現行通り、日本の一地域(県)のまま」と答えた人が前回から15・7ポイント減って半数を割り、46・1%となった。一方で独立を含め、内政、外交面で沖縄の権限を現状より強化すべきだと考える人が計34・5%に上った。沖縄の自治に関する権限を現状より強化すべきだと考える層が3分の1を超え、現状を支持する層に迫った背景には、基地問題で沖縄の民意が政府に聞き入れられないことへの不満があるとみられる。
しまくとぅばを「聞くことも話すこともできる」と答えた人は3・5ポイント減って41・2%となり、20代は7・5%で1割を切った。
沖縄の近現代の重要な出来事は「沖縄戦」が前回までと同じく最も多かったが、初めて半数を下回って45・7%となった。
沖縄の自治の在り方について「現行通り」以外の回答は「沖縄関係予算の編成権を持つなど内政上の権限を強化した制度(道州制の沖縄単独州、自治州、特別県制など)を取り入れるべきだ」が17・9%、「内政上の権限を強化し、さらに外交・安全保障に関しても沖縄側が政府と同等の権限を持つ連邦制にすべきだ」が14・0%。「独立すべきだ」は2・6%だった。
社会・政治意識について「気になる問題」は「所得の低さ」が53・8%、「基地問題」が46・2%と続いた。基地問題が2番目に高くなったのは前回調査の11年に続いて2回目。米軍基地は「撤去」「縮小」を求める人が計60・5%となった。自衛隊基地は「現状規模」「拡大すべきだ」が計52・8%となり、容認する人が初めて半数を超えた。
沖縄県民であることに誇りを持つ人は「とても」「まあ」を合わせて86・3%、沖縄の文化・芸能に誇りを持つ人も同様に95・6%を占め、ともに前回と同様に高い傾向だった。生活の満足度は70・9%に達したが、現在の悩みについて最も多い38・6%が「収入・所得」と答えた。
◇調査の方法
調査は県内41市町村を5地区に分類し、人口比に応じた割合で55地点を抽出するエリア・ランダム・サンプリング法で実施。昨年10月15日~11月25日、各地点の対象世帯を調査員が訪問し、面接で20歳以上の1047人から回答を得た。
コメント数 32 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
mat***** 2017-01-01 08:53:00
しょうちゅう 2017-01-01 08:59:46
(๑◕ܫ◕๑)宜野湾しいら (ノ≧ڡ≦) 2017-01-01 09:07:26
沖縄のみならず、日本全体に言える事だが、
平和ボケを極めて、
血を流して領土を守るという気概も無いから
こうやって米軍の威光に頼るしかない。
自治権とほざいておきながら尖閣は丸々放置している沖縄は尚の事。
um***** 2017-01-01 09:09:47
補助金を求めないようになってからの話だな!
jn6***** 2017-01-01 09:23:36
eno***** 2017-01-01 09:29:36
本当に県民か?
th” 2017-01-01 09:30:43
中国の工作機関紙が何か言っている。
ang*** 2017-01-01 09:32:35
極左暴力集団の言論統制に屈して民主主義を崩壊させ、補助金を貪ることを最大の目標とする政治屋が蔓延る程度の低い民度しかない沖縄は、仮に樂地方自治体の権限が強化されても、むしろ政府直轄化させるほうが相応しい。
kaw***** 2017-01-01 09:35:44
*このコメントは削除されました。
san***** 2017-01-01 09:39:06
縮小と撤去を一緒にしているが、全然違う。
縮小は国が進めていること、撤去は知事が主張していること。
その主張が噛み合わないことを見ても全然別物。
誤魔化すな。
2216 2017-01-01 21:07:39
たのむ 独立してくれ!
GAE 2017-01-01 12:22:37
地味に自衛隊を容認している何処か増強を希望しているという。
lov***** 2017-01-01 16:16:38
中国の機関誌だから、こうやって独立を煽る。
乗っかってはいけない。
holi***** 2017-01-01 10:49:20
>調査の方法
ココからして信用出来ん。
shu***** 2017-01-01 14:56:18
自治権取り上げて国の直轄地にすべき。東京都への編入でもいいけど。
inc***** 2017-01-01 13:35:58
分離主義者を吊るし上げれば多少は更生するかね
fer***** 2017-01-01 14:15:50
自治権と国防を同列に語るな沖縄。
alt***** 2017-01-01 20:45:08
自治権っても外交と安全保障は、国の専権事項だから、思い上がらない様に。
それするのは独立してからね。
gsx***** 2017-01-01 21:41:19
基地よりも所得の低さを気にしてるのに、取り扱わない反日知事と偏向報道が得意な赤旗系機関紙2社。
fedora 2017-01-01 14:00:09
戦前の沖縄は出稼ぎと海外移民の最も多い最も貧しい地方だった。
なにが変わったのだろう? どうやって自立を?
jyu***** 2017-01-01 10:48:30
琉球新報だからねぇ。面接調査って・・・恣意的な質問と回答誘導。まったく信用できませんね。
nip***** 2017-01-01 12:59:17
琉球新報の主張は中国共産党そっくり。
恐ろしいことだ。
三浦瑠璃を崇めよ 2017-01-01 10:51:22
沖縄県民は、自分達だけが特別だと思う選民思想を捨てないと、ゆすりタカリの名人と言われ続けられる。
dan***** 2017-01-02 00:23:26
『独立を含め、内政、外交面で沖縄の権限を現状より強化すべき』・・・
独立と(地方自治体としての)権限強化までは、物凄く差があるんですけど、そこを一緒くたにして層別していいんですか?滅茶苦茶ですやん。そこまで恣意的に記事書いていいのか?
ニセ仕事人 2017-01-01 12:48:41
沖縄県は廃止。
鹿児島県編入する。
三反園迷知事に任せた。
これしかない。
***** 2017-01-01 09:52:53
中国による離間工作に加担する沖縄の便所紙
ふなむし 2017-01-01 11:52:33
ど じ んに自治権拡大?
おこがましい。
相当の知識、相応の知恵を持ってない現状では、混乱しか招きません。
沖縄本島と他の島との格差や差別は拡大するだけです。
ニセ仕事人 2017-01-01 12:53:08
鹿児島県の支配下で良い。これしかない。
mat***** 2017-01-01 10:48:43
日本人は沖縄の独立を応援します。
禿げの王様と昔のように中国に貢ぎ物をして
細々と生活しては?
我々が補助する理由は一切ありません。
独立を「脅し」で使うのは止めろよ。
本当に独立してみろよ!
tsm***** 2017-01-01 11:29:06
>>昔のように中国に貢ぎ物をして細々と生活しては?
現状と比べたら夢のような環境だ。
しかし、その時代を取り戻す事は出来ないでしょう。
現代に合った形での独立を考えるべきです。
jia***** 2017-01-01 22:43:21
中国共産党の犬、ハゲの翁長が、オスプレイの配備に反対している。
そうであれば、市民の力を合わせて、こんなハゲ犬は、何としてもたたき出して行かなければならない。
mas***** 2017-01-01 14:46:02
自治権をゆうなら、沖縄特別交付金の返上を
もらうものはそのままに、これからも乞食行政か、恥を知れ
関連記事
米軍ヘリ炎上に抗議の声、辺野古ゲート前でも(沖縄タイムス)
コメント数 28 2017-10-12 13:00:01
辺野古新基地:機動隊、市民ら強制排除 ジュゴンのオブジェも撤去(沖縄タイムス)
コメント数 30 2017-08-28 15:00:03
64台が資材を搬入 仮設道路工事進む(琉球新報)
コメント数 35 2017-08-28 12:40:03
沖縄県議会、オスプレイ墜落に抗議決議 与党提案を賛成多数で可決(沖縄タイムス)
コメント数 22 2017-08-28 12:20:01
重機で砕石掘り返す 辺野古新基地建設 ゲート前、バナナの差し入れ(琉球新報)
コメント数 34 2017-08-26 13:50:01
県民投票「住民発意で」 知事、埋め立て承認撤回時期示さず(琉球新報)
コメント数 21 2017-08-26 07:30:01
労組ら反応に手応え オール沖縄 訪米成果を報告(琉球新報)
コメント数 47 2017-08-26 06:10:02
「沖縄振興予算」という呼称が、誤解を招いている(Meiji.net)
コメント数 41 2017-08-25 11:40:02
「オスプレイ撤去を」 国に県民大会決議提出 オール沖縄会議(琉球新報)
コメント数 104 2017-08-25 07:40:00
シュワブゲート前でひき逃げ 軽自動車、抗議市民けが 会社員の男逮捕(琉球新報)
コメント数 199 2017-08-25 05:30:01
コメント数 ランキング
イチロー氏、特例でマリナーズ在籍のまま資格回復も(日刊スポーツ)
コメント数 48 2019-12-13 09:00:03
トランプ氏「落ち着けグレタ!」 「今年の人」選出に反発(共同通信)
コメント数 47 2019-12-13 00:00:00
「ダブルパンチ」でお手上げ状態 日本製鉄の大がかりな組織再編(産経新聞)
コメント数 45 2019-12-12 15:30:01
なぜディーゼルにこだわる? マツダが国内のディーゼル車販売でトップシェアになった理由(くるまのニュース)
コメント数 44 2019-12-13 08:00:02
菅氏側近の和泉補佐官、女性官僚との不倫出張報道(日刊スポーツ)
コメント数 43 2019-12-12 21:00:00
氷川きよし、Xmasライブで衣装8変化 「ボヘミアン・ラプソディ」日本語カバーで観客圧倒(オリコン)
コメント数 41 2019-12-12 21:00:01
りゅうちぇる、「男は化粧せず男らしく」意見に反論(日刊スポーツ)
コメント数 40 2019-12-12 10:30:01
石川佳純 敗れる。五輪代表 運命の行方は平野美宇の結果次第に【卓球 グランドファイナル】(テレビ東京スポーツ)
コメント数 40 2019-12-12 21:30:01
平野美宇 無念の初戦敗退。石川佳純が3大会連続の五輪代表確実に!【卓球 グランドファイナル】(テレビ東京スポーツ)
コメント数 40 2019-12-12 22:30:01
「かわいくて」小5女児をストーカー、容疑で逮捕(読売新聞オンライン)
コメント数 40 2019-12-12 15:00:00
新着ログ
【医師に聞く】そもそも「がん」って何が原因なの?(Medical DOC)
コメント数 24 2019-12-13 09:30:04
在学中の出産、離婚…美魔女“準グランプリ”39歳シングルマザーの矜持「17歳の娘に背中を見せたい」(オリコン)
コメント数 10 2019-12-13 09:30:04
MVPオカダ・カズチカを殊勲賞・宮原健斗が超える日は来るだろうか…金曜8時のプロレスコラム(スポーツ報知)
コメント数 10 2019-12-13 09:30:03
長嶋一茂、イチロー氏の学生野球資格研修に「素晴らしい志。オリックスに戻るのは小さい」(スポーツ報知)
コメント数 11 2019-12-13 09:30:03
秋山の価値高騰…カブス、Dバックス、レイズ、レッズと面談(スポーツ報知)
コメント数 32 2019-12-13 09:00:03
イチロー氏、特例でマリナーズ在籍のまま資格回復も(日刊スポーツ)
コメント数 48 2019-12-13 09:00:03
ウサギの島に観光客殺到 「乗り切れぬ」解消へ新ルート(朝日新聞デジタル)
コメント数 12 2019-12-13 09:00:02
「また違法残業」の電通 過労死のリアルを理解しないトップに問う“責任”(ITmedia ビジネスオンライン)
コメント数 19 2019-12-13 09:00:02
英通貨ポンド急伸 選挙の出口調査結果で(時事通信)
コメント数 10 2019-12-13 09:00:01
サムスン、中国半導体工場に9兆ウォン台の投資…韓中関係回復に期待(中央日報日本語版)
コメント数 22 2019-12-13 09:00:01