2016年の大みそかに放送された「第67回NHK紅白歌合戦」。大ヒット映画『シン・ゴジラ』とのコラボ企画をはじめ、目新しい企画が数多く盛り込まれた内容となった一方で、視聴者からは「なんかグダグダだな」「明らかにリハ不足」との感想も目立った。
確かに、4時間30分に及ぶ長い放送中には、ネット上で飛び交った「グダグダ紅白」という揶揄の声を象徴するようなシーンがいくつも見られた。
■ピコ太郎新曲「時間切れ」中断
出場アーティスト総勢46組に加え、16年の「顔」となった10人の特別審査員やブレークしたタレントなど、錚々たる出演者が顔を揃えた2016年の紅白歌合戦。日本を代表するアーティストが力の入ったステージを披露した一方で、視聴者からは、
「なんか進行がグダグダで見てて疲れる」
といった指摘が放送中からインターネット上に殺到していた。実際、放送中にツイッターの検索窓に「グダグダ」と入力すると、一番上に表示される関連ワードは「紅白」だった。
いったい、何がそんなに「グダグダ」だったのか。その象徴的なシーンとして、視聴者からの呆れ声が相次いだのは、16年に大ブレークしたピコ太郎さんと、アイドルグループ「嵐」の二宮和也さんが共演したシーンだった。
「紅白HALF TIME SHOW」と題したこの企画では、ピコ太郎さんが新曲『ポンポコリンポンペン』を披露したのだが、楽曲の演奏が始まるやいなや、まさかの「時間切れ」。曲のイントロが流れ出してすぐに、白組司会の相葉雅紀さんが、
「何?何それ? いや、マジで終わりもう終わり!」
と焦った様子でコメント。楽曲がバックで流れるなか、「ニュース挟んで(後半は)21時からですよ!」とカメラに向かって叫び、番組は突然NHKニュースへと切り替わった。
なお、21時に番組が再開した後も、ピコ太郎さんの楽曲「中断」の話題は登場せず、何事も無かったかのように番組はそのまま進行した。
コメント数 2248 *複数のAPIを使いコメント保存しています。
jmo***** 2017-01-02 19:36:30
嵐全員にしとけば良かったのに。せめて、相葉ちゃんじゃなくて、翔君だったらここまでグダグダじゃ無かったかも。相葉ちゃんは、あれはあれで良いキャラだし、頑張っていたけど、逆に気の毒だった。厳しい意見も納得できる。
だけど、視聴者より本人が一番落ち込んでるよ。
ghpjjm 2017-01-01 20:41:01
今回、20年ぶりに頑張って見てみようと思ったんだけど、臭い小芝居とか相場くんのダメダメ司会と田舎の成人式の青年みたいな酷い色のスーツに耐えきれずに、30分で笑ってはいけないにチャンネルを変えた。
あんな酷い番組見てられない。
hir***** 2017-01-02 09:37:11
本当にくっだらない茶番でしたね。アッコとか選ばれなくて正解だったのでは?
gra***** 2017-01-01 22:21:29
司会もわるいし、これでいーんだ?て感じでちょっとみてた。学生?というかんじ。
skm***** 2017-01-02 01:16:18
あまりに不思議な演出だったので最後まで観てもうた。
70年代くらいの演出に戻して普遍な番組にした方がいいと思います。
tet***** 2017-01-02 23:10:35
見てないからどうでも良いかな。
bal***** 2017-01-02 12:43:03
紅白もレコ大もなくても大丈夫!
oki***** 2017-01-02 06:25:40
Mステスーパーライブとか紅白後のTBS年越しカウントダウンライブのほうが豪華だし内容もあったよな・・・
eeh***** 2017-01-02 12:55:04
確かに、演出は正直グダグダ感で見てて疲れましたね。
投票はいつも通りだったと思うけど、説明不足は否めな
かった。それと歌が主役だと思うので、その他の演出は
控え目で良いのではと…。その分、歌に時間を割くべき
です。
nig***** 2017-01-02 16:57:11
NHKののど自慢もそう感じる時があるのだが、もう結果って決まっているんじゃない?
もう本番前に・・・
she***** 2017-01-01 20:07:31
視聴者投票は要らないな。ジャニオタのせいで白確定だし。
her***** 2017-01-02 10:10:29
いや、紅白っていつもこんなもんじゃね?
RB 2017-01-02 01:27:15
いや、逆に聞きたいんやけど
どっちが勝ちかなんて
気にして見てるヤツおるん?
どっちが勝ったのか知っても
「あーこっちが勝ったんか」ぐらいの
感じやろ?
neg***** 2017-01-02 09:12:17
ピコ太郎のは、全部含めてネタでしょ?
相葉くんがツッコミと仕切りが不慣れなのは確かだったけど。
あれはあれで面白かったとおもう。(ピコ太郎のくだり)
yur***** 2017-01-01 23:21:59
会場観客も歓声が あまり聞こえなかったし 戸惑ってる感 半端なかった。
ハプニングがあっても それを笑いなりに代える対応力がないと 視聴者は置いてきぼり。歌手の皆さんには申し訳ないがつまらない時間だった。
h******** 2017-01-02 22:12:46
和田アキ子を外したときには期待したんだけどなぁ
まぁ今年は転換期ということで来年に期待
tsh***** 2017-01-02 17:50:59
それでも視聴率40%越えって謎だな
ss1***** 2017-01-02 13:22:43
最後、玉の数をカウントするとき、掛け声と投げるタイミングが全然合ってなかったから「赤組の勝利」ってカウントミスじゃないかと思ってしまった。
光宙 2017-01-02 18:25:48
それでも去年より視聴率が上がっているので成功です(キリッ)
マジで数字しか見ないからな
k***** 2017-01-02 21:11:38
歌と関係ない下手くそなコントとか、意味わかんない寸劇とか、視聴者はそんなもの求めてないから。
mym*mym*tai** 2017-01-02 12:04:40
「視聴者投票の意味がない」とか本当に幼稚すぎる
cri***** 2017-01-02 19:13:58
俺はE-Girlsが歌ってるとこだけ、その2・3分しかみなかったけど、
なんか紅白みようっていう気が起きなかった。
「こりゃダメだ」って思った。
moo***** 2017-01-02 12:57:46
最近は紅白の勝利の行方なんてどうでもいいし興味なくなった。でも昔は応援しながらみてた気もする。つまらなくなったものだ。歌で勝負する原点に戻ってほしい。
str**** 2017-01-01 21:47:27
最悪な演出だ
政治に興味を持った若者 2017-01-02 14:44:35
面子も面白いとは言えませんでしたけど、紅白そのものも面白くありませんでしたね。
kou***** 2017-01-01 23:29:33
他局のガチャガチャ感がイヤで、
普通に紅白を観ようと思っていたのに。。。
結果としては、紅白が一番ガチャガチャしてて
「ずっと見ていられない番組」だった。
自分が子供の頃からNHKしか観ないようなカタブツのうちの親が
紅白歌合戦も観ないし、朝ドラも観なくなった。
NHKと言う番組の性質は、昔の方が段違いで良かった気がするけどな。
yae***** 2017-01-02 10:12:16
審査員席の場所も変わったのは良いけど、右半分ばかりで左半分はどうでもいい扱いで気の毒だった。
特に恋ダンスは左半分の審査員がノリノリに踊ってたから1人1人アップにするとかもう少し考慮しても良かったんじゃないかな?
ガッキーばかりに気をとられてそんな余裕なかったか…。
流行りの天使 2017-01-01 21:26:23
NHK見た人は、受信料払ってくださいね。
NHK見ない人からは、盗らないでくださいね。
s*o***** 2017-01-02 12:04:39
正直相葉くんが良くなかった
kam***** 2017-01-02 09:44:40
まだ観てるんだ、、録画して早送りって今年は録画もしなかった、もう紅白って時代じゃ無いんだろうな?作り手には悪いけど、かと言って他放送する番組無いか?
pap***** 2017-01-02 18:02:02
数年前から歌以外の演出?が酷くて見てる方が恥ずかしくなる。歌合戦なのに芸人も同じくらい出てたりするし。あれが無ければもっと歌手が出演できるし、歌も聞ける。今年も5分見て終わりました。悲しいなぁ。
aot***** 2017-01-01 21:46:17
高齢になるうちの親が紅白を観るたびに今年も無事年を越せたと思う。そんな視聴者にも安心して視聴できる構成にしてほしい。
1組ごとの持ち時間が短いので曲を認識する前に終了してしまう。知らない歌も認識したいから演奏時間を長くしてほしい。
今年のような音楽軽視の番組構成なら紅白辞退のアーティストも増えるだろう。もっと音楽的な部分の質とウエイトを上げる努力をしてほしいと思う。
xef***** 2017-01-01 22:16:58
ちゃんと観て無かったけど、ガキ使の原田龍二さんのプロ根性には感心した(笑)
mom***** 2017-01-02 13:30:59
みんな紅白なんてものを真剣に見ていることに驚き。
*ond***** 2017-01-02 01:32:40
視聴者の想いとか感情とか無視してるね。
散漫な演出の押しつけ。
qqx***** 2017-01-01 22:31:23
有村架純とか大して可愛くもない女優が、事務所のごり押しで紅白の司会とかやるから、このような結果になるのは当たり前のこと。
che***** 2017-01-01 20:03:55
グダグダが放送事故みたいで逆に最後まで楽しく見てしまった(笑)
k_tototo 2017-01-01 23:23:55
そんなに惨事だったの?
aaaddd 2017-01-02 02:23:20
紅白は毎年1秒もみないけど、終わった後の感想記事が面白い 笑
カナコ 2017-01-01 22:08:12
赤の勝ちとか変だし、相葉くん頑張ってたけど最初から時間が無い感出し過ぎて、落ち着きなくて観てる方も落ち着かなかった。歌が短くてゆっくり聞けない、くだらないゴジラの演出とかカットして歌を長く!
syu***** 2017-01-01 22:53:49
紅白の責任者は辞めてないとダメ
何がしたいのかわからないし最低の紅白でした
gre***** 2017-01-02 00:04:53
朝ドラのまれみたいなもんじゃん
san***** 2017-01-02 15:28:23
紅白見てないが、記事を読む限りでは
相葉が悪い!!
rea***** 2017-01-02 20:45:18
もう勝敗なんてつけなくてもいいんじゃないの?
ari***** 2017-01-01 23:19:44
紅白アプリで結局最後の投票準備中で止まったままで投票できんかったし、はぁって感じだった。
yos***** 2017-01-02 22:48:44
勝敗のところ以外は、シナリオ通りでしょ。
何がグダグダなのかよく分からないな。
han***** 2017-01-02 06:43:24
相葉くんの涙がなんか物語ってたように思う
har***** 2017-01-02 02:07:02
嵐ファンで相葉くんファンだけど、今回の紅白は観ていて気が気じゃなかったよ。相葉くん頑張ってたけど、やはり紅白側のやり方に問題あると思います。
uch***** 2017-01-01 21:20:42
歌の力とは…
fix***** 2017-01-01 23:43:32
ネタの力だな、紅白でauの宣伝かよと思うところもあったよね。
薄っぺらい企画だね。
tm***** 2017-01-02 16:39:46
見てないけど、新しいことしようとすると、こうなるかも。基本忙しい人達の集まり。リハ不足はしょうがないかな~。
tot***** 2017-01-02 06:28:53
d
jad***** 2017-01-02 01:07:43
宝の持ち腐れって奴かな。
has***** 2017-01-02 23:12:55
今年はガキ使を最初から最後まで見た。
han***** 2017-01-02 11:53:22
紅白歌合戦と言う文化を大事にしてほしいね。
oya***** 2017-01-01 23:06:34
紅白も2016年で終わりでした。
来年からは局員も正月休みを取る為だそうです。
予算の使途不明も多いから。。
最近多い気がするマン 2017-01-02 14:55:05
話題になるというのはNHKの勝ち
aki***** 2017-01-01 22:20:47
個人的に、ゴジラはそんなに流行らなかったと思っているので(CMではさかんに使われていたが、君の名は。ほど客側からの盛り上がりは見えなかったように思える)ゴジラを軸に番組が進むような演出には、違和感を感じた。
ピコ太朗や恋ダンスで話題を取るんだったら、無理してゴジラを入れることもなかったし、もともとゴジラありきで進めていたのなら、それもセンスがないように思える。制作側の視点がぶれていた。
dfm***** 2017-01-01 21:55:54
歌手の周りで踊る芸能人が、いらない演出だった!
non***** 2017-01-01 20:39:37
無理やり詰め込み感が満載でしたね。
NHKだよね?これは……ってのが随所に。
特に演歌系の歌手に変な踊り子つけて、
イヤなんだろうな~って思いました。
でもみんな見てたんですね笑
gos***** 2017-01-02 16:06:46
ふ~ん、見てないから知らんけど、そんなにグダグダだったんだ
それならもうこれで打ち切っちゃえばいいよね
kmo***** 2017-01-02 03:29:36
来年から紅白を見るのはやめだ。
him***** 2017-01-02 08:44:03
そういう企画モノは民放に任せて、紅白は地味目でいいと思う。いろいろ言われて何とかしようとしてるんだろうけどさ。若者が離れるだけじゃなくお年寄りもきついんじゃないかな。
momomushitarou 2017-01-02 09:13:16
盛り込み過ぎ。
パンチの効いた人がいないし、ズレてるし。
別にSMAPファンではないけど、やっぱり彼らの存在は大きかったなぁ。
sak***** 2017-01-02 05:07:05
フジテレビの番組を見ているようでした。
my3***** 2017-01-02 05:25:42
要するに、楽しめない番組!
自分達が楽しんでいて、演出はカネばっかりかかる。
受信料を納めている我々は、金返せ!!と言いたい。
返信しやすい環境作り 2017-01-03 01:38:17
見てないけど記事読むだけで笑う
プー 2017-01-02 22:41:56
紅白がもう時代遅れ
kai***** 2017-01-02 09:39:39
最近の紅白全く歌合戦の内容とかけ離れてる。バラエティー番組そのもの。真面目にその年の歌と誰もが口ずさむ歌を聞かせてほしい。ショウとかはいらない。
tsu***** 2017-01-02 02:08:51
21世紀になって1番つまらない紅白だった。
キャロット 2017-01-01 20:20:00
映画館行ってたから見なかったけど、散々な言われようだけど、そんなにグダグダだったの?
aki***** 2017-01-01 23:42:18
どっちが勝手も別にどうってこと無いけど、視聴者投票やネット投票の状況から見ても白組の勝利。ハッキリ言ってデキレース。ガッカリ
nes***** 2017-01-01 22:30:52
ジャニタレ出すぎじゃね?
dif***** 2017-01-02 12:44:25
司会者が次への繋ぎ方を上手く出来ていればgdgd感が薄れた感じがあるんだが、そこが一流の司会者とは違うところだな。
ton***** 2017-01-02 12:00:28
俺はグダグダが逆に面白かった(^-^)
観てるこっちが恥ずかしくなる場面も多かったけど、大晦日のお祭りな感じがして楽しかった
ga****** 2017-01-01 23:00:51
そもそも、バトルしてないのに、勝敗を決めようとするのが不自然。
タモリ、マツコは最悪。もちろんこの2人のせいではなく、
NHKの責任者の問題だけど。
いつものことだが、度が過ぎる番宣にはウンザリ。
noz***** 2017-01-01 23:07:10
見ていて今年最後のイライラモヤモヤだわ〜〜って言って2016年終わりました。
司会もひどい。
有村架純好きだったけど、
なんか、、、好きの度合いが低くなりました。
目玉がふるさと歌うだけって。
なんか企画なかったの?
まず朝ドラも誰も出てこないなんてショボすぎる。
朝ドラと大河ファンのわたしからしたらもう少しなんかあっても良かったんじゃないかな?
cab***** 2017-01-01 22:04:54
もっと司会慣れした人だったらもう少し上手く行ったのかな?
司会が悪いワケじゃ無くてやらせた演出家が悪い。
mid***** 2017-01-02 12:06:13
いやいや
最後の勝敗は確かにグダグダだったけど
ピコ太郎の唄中断やゴジラの顛末は
良し悪しは別としてあれが脚本通りでしょ。
ブラタモリwithマツコは面白かったよ。
最後になぜ椎名林檎が泣いてたのかが
一番の謎。
whi***** 2017-01-02 23:27:41
あくまで67回。70回のための試行錯誤とチーフマネージャーもおっしゃってたし、別にグダグダだろうと最悪だろうとなんと言われようがNHKは糧にしようと思っているだけでは?
PL 2017-01-02 11:42:18
見ていないので何があったのか知らない・・・・
h***** 2017-01-01 20:32:23
純粋に歌合戦でいいと思います。来年は仮装や曲芸、マジシャンなどが出て来そう。
安倍晋三 2017-01-02 12:18:05
なんか誰も書かないけど司会の相葉とかいうやつがダメだったんじゃないの?なにあれ
muu***** 2017-01-02 21:39:13
普通に他の裏組よりは面白かったよ。
色々詰め込んでたからまとまってなかったけど見所はたくさんあった。
年に一度なんだからこれくらいで良いと思。
bds***** 2017-01-02 00:49:39
正論ではあるけど鴻上には言われたくないなぁと思う
que***** 2017-01-01 23:23:42
見たい歌手だけ後から見るつもりで録画したけど
違う意味で永久保存版になりそうな予感。
でも、グダグダ過ぎるんなら結局消しちゃうかな。
kin***** 2017-01-02 13:56:40
ポンポコリンポンペンって、新曲だったんだ…アドリブかと思うくらいグダグダなコーナーだった。あの俺知らない、なにそれ?みたいなのいらないよね。ただ相葉くんにプレッシャーと焦りを与えてるだけだもんね。ほんと変だったなぁ。でも、アーティスト名や説明を言い慣れてない司会者二人も、どうかと思ったけどね!
f***** 2017-01-02 12:23:56
必要以上に叩いてもね。蓋を開けてみれば前年度より視聴率は取れてるわけだし。変化しようと努力してるのは見てとれたけど。スマップの枠を詰め込みで補おうとしたのかな?相葉じゃなきゃ少しは違ったかもなぁ。
yuio***** 2017-01-02 02:49:52
演出の責任。
もう紅白おしまいにしたらどうか?
今回の紅白見て、来年また見たいと思う人いないよ。
sea***** 2017-01-02 19:12:15
私はちょいちょいしか観てませんでしたが、マツコとタモリさんの起用、もっと良い形で作れなかったのですかね??
実家の家族達も「今回の紅白は酷かった」と言ってましたね。
年々観たい気持ちがなくなりますね。
その年に流行った歌もあったけど、そうじゃないのも沢山あって、何か違う気がします。
xsy***** 2017-01-02 17:38:02
紅白にバラエティー色はいらないんじゃないのかな。司会もその年に活躍した人とかNHKに貢献した人とかじゃなく、実力のある人に進行してもらった方がいいですね。司会者が把握してないことを視聴者が理解できる訳ないんだしね。
wwg***** 2017-01-01 23:27:04
この記事呼んでも結局何故紅の勝ちになったのか皆目解らんな、最悪の紅白やな。
aho***** 2017-01-02 22:23:28
タモリさんもマツコさんもゴジラさんも、うまくハマれば面白かったと思う。
すべては司会の未熟さだと思う。
有村さんのバッサリ切る進行はネタなのかもしれないけど(ネタと信じたい)けど、そう見えなかった。
***** 2017-01-02 18:36:23
和田さんもほくそ笑いというとこでしょうな。
rrf***** 2017-01-02 00:05:47
まだ美空はるみや、仮面ライダーの
ときの方が見応えがありました
abc***** 2017-01-02 19:47:45
嵐ファンだけど今回の紅白は失敗感満載でグダグダ過ぎたね。。
やっぱり相葉くん1人だけじゃダメってファンながら分かった。5人で司会じゃないと無理だったね
dam***** 2017-01-02 05:13:06
中継させる歌手なら出させるな。福山なんてたしか2曲もうたいやがった。
000o0o0oo0OO 2017-01-02 01:34:02
自分は全く見てなかったけど、
タモリとマツコの寸劇は、「面白かった」って話題になったとトップニュースだったのに。
こっちでは「グダグダ」とか。
どっちや。
uch***** 2017-01-02 16:02:47
「歌合戦」なんだから、余計な演出は入れずに歌だけを1曲1曲をじっくり聞かせて欲しいし、主役は司会でもタレントでもなく「歌手」ですから、歌手の方達が十分に華やかで輝いて見える演出にして欲しい。
最近の紅白は、歌手の方達の出番をまるで流れ作業でもするかのように扱っているように感じる。もっとお一人お一人が最高のパフォーマンスを存分に発揮できるように、そしてそれぞれのファンにとって十分に見応えがあるように演出して欲しい。
NHKは出演歌手にとっても、視聴者にとっても、紅白の舞台が憧れや価値のあるものとなるよう努力して下さい。
tnk***** 2017-01-03 01:51:25
例えば、和田アキ子が普通に歌う方が年配の方にはよかったんじゃないかな?流行りのノリについて行けない視聴者もたくさんいるだろうし。
関連記事
定年後、あなたも「孤立老人」に陥るかもしれない深いワケ(ITmedia ビジネスオンライン)
コメント数 10 2019-06-05 09:30:01
25歳女性が苦しんできた容姿コンプレックス… 鴻上尚史が分析した、「自分は見る側」という男達の思い込み〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 10 2019-06-04 17:00:02
「不機嫌がコントロールできず、夫婦仲が…」悩める31歳女性に鴻上尚史が伝えた、喫茶店で見かけたカップルにゾッとした理由〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 10 2019-05-21 18:30:02
「人と自分を比べてしまう」29歳女性に鴻上尚史が勧めた嫉妬の感情から楽になる方法〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 10 2019-05-14 18:00:03
66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 11 2019-05-06 16:30:02
母の彼が好きになれない… 悩める22歳女性に鴻上尚史が勧めた「選択」とは?〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 10 2019-04-23 17:00:02
「友人に絶交されました…」 鴻上尚史が指摘する原因“無意識の優越感”とは〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 19 2019-04-09 17:00:04
お酒を飲むと妻が豹変… 離婚も考えた夫に鴻上尚史が勧める「夫婦を救う唯一の方法」〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 10 2019-03-26 16:30:05
鴻上尚史が指摘する「不寛容社会」のメカニズム 原因にスマホ?〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 10 2019-03-12 16:30:03
恵まれない境遇で育った毒母への同情と恨み… 21歳女子大生に鴻上尚史が贈った珠玉の言葉〈dot.〉(AERA dot.)
コメント数 10 2019-01-01 16:30:07
コメント数 ランキング
長嶋一茂 巨人時代、エース・桑田に感謝していた「すごいなって」(スポニチアネックス)
コメント数 49 2019-12-13 23:00:01
貴ノ富士、後味悪い引退 暴力繰り返し、協会批判―大相撲クローズアップ(時事通信)
コメント数 48 2019-12-14 08:00:01
広島・長野 FA人的補償制度改革を直訴(東スポWeb)
コメント数 48 2019-12-13 17:30:01
女の子の好きなキャラ1位「すみっコぐらし」...“ちょっぴりネガディブな気持ちに寄り添い”市場規模は300億円に!?(MBSニュース)
コメント数 48 2019-12-13 23:00:01
ロシアのザギトワ選手が活動停止 事実上の引退宣言となる可能性(共同通信)
コメント数 45 2019-12-14 07:30:01
「都庁に爆弾」電話の疑い 逮捕の男「今回は大目に見て…」(TOKYO MX)
コメント数 43 2019-12-13 23:00:00
センバツ「21世紀枠」9候補を発表 8校は初 出場3校は1月24日決定(毎日新聞)
コメント数 41 2019-12-13 16:00:01
“1日ビール1杯”でも飲み続けると「がんリスク5%上昇」!? 東大の研究チームに詳しく聞いた(FNN.jpプライムオンライン)
コメント数 36 2019-12-13 20:00:02
活動休止表明のザギトワ、苦しんだ1年半…コーチには平昌五輪後に休養意思も(デイリースポーツ)
コメント数 35 2019-12-14 09:00:01
ニトリ配達員(42)を窃盗で逮捕 配送先で高級腕時計を(FNN.jpプライムオンライン)
コメント数 34 2019-12-13 22:00:00
新着ログ
妻の忘年会に「俺の飯は?」と聞く夫…遅いと携帯鳴らし続け「家庭内ストーカー」に(読売新聞(ヨミドクター))
コメント数 11 2019-12-14 13:30:02
昨年は超大物の移籍が話題に…今年も“人的補償”が気になる季節(ベースボールキング)
コメント数 10 2019-12-14 13:30:02
卓球1100万円でバド1320万円…ファイナルV賞金はなぜこれほど安い?(日刊ゲンダイDIGITAL)
コメント数 12 2019-12-14 13:30:02
筒香、レイズで期待される成績は? 1週間前放出の左翼手は打率・273、21本塁打(デイリースポーツ)
コメント数 19 2019-12-14 13:30:02
【フェラーリ】2020年型マシンは空力もエンジンも大きく変わる(TopNews)
コメント数 10 2019-12-14 13:30:02
大相撲の東関親方が死去(時事通信)
コメント数 11 2019-12-14 13:30:02
世田谷一家殺人事件に新事実 焦点は「フィリピン北部」で日比協力捜査へ 小川泰平氏が解説(まいどなニュース)
コメント数 10 2019-12-14 13:00:02
ライガーは「平成のジュニア」を生んだ“発明家”(東スポWeb)
コメント数 11 2019-12-14 13:00:01
ザキトワ活動停止に宮原「寂しい」紀平「驚いた」(日刊スポーツ)
コメント数 15 2019-12-14 13:00:01
【梅宮辰夫さん追悼】辰兄まだまだあった豪快伝説「ソープ」「銀座」「スポーツカー」(東スポWeb)
コメント数 28 2019-12-14 13:00:01